皆さん〜、今晩は〜
今日は、とっても良いお天気で、心地良く過ごせました〜
早速、4月20日〜21日の、旅の続きです〜
ヤオイソで、朝カフェした後、
市バスに乗って、四条大宮駅から、京都駅へ〜
コインロッカーに、荷物を入れ、
伊勢丹で、お供えを購入し、再び市バスに乗って、
清水道(きよみずみち)で下車〜
大谷本廟へ、向かいました〜
20日は、とても良いお天気でしたが、
21日は、曇りから雨へ・・・
この時は、まだ、どんよりな空でした・・・
大谷本廟では・・・、
海外からのお客様方々が、↑↑ 長い石段上った、総門付近で、記念撮影なさる光景は、よく見かけますね〜
↑↑ 総門から、下を眺めますと・・・、
円通橋(えんつうきょう)のあたりに、大勢の人が、見られました〜
お天気が、良くないのと、人が多いのとで・・・、
お写真は、あまり、撮影してませんが、
円通橋(えんつうきょう)、
皓月池(こうげついけ)等、
広い境内は、景観的に、見どころが幾つかあります〜
しっかりとおまいりさせていただき・・・、
次に、移動する頃は、だんだんと雨が強くなりつつありました〜
五条坂から、市バスに乗って、
百万遍で下車〜
下車して、少し歩いたところで、
”吉田泉殿之跡(よしだいずみどのあと)”が、ふと、目につきました〜
吉田泉殿は、西園寺公経(さいおんじ きんつね)の、別邸の跡を印す石碑のようです。
(本当に、この場所に、吉田泉殿があったかどうかは、明確には、確認されていないそうですが、
インパクトのある、石碑でした・・・。)
*西園寺公経:平安時代末期〜鎌倉時代前期にかけての公卿(くぎょう)であり、歌人としても、知られていた。
雨がだんだんと強くなる中、街歩きを楽しみました・・・
百万遍は、学生の街、学術の街としても、知られています〜
学生さん方々を、雨の中、ちらほら見かけました〜
雨が強いし、傘も差しているので、
ほぼ、お写真は、撮影してませんが、興味深いお店が多かったです〜
↑↑ ちょっと、入ってみました〜
店名が、”クモとハエ”って、何だろうとか思いましたが、
すぐに、ドライフラワー専門店と、わかりました〜
自分も作った、ミモザのドライフラワー等、可愛らしい作品もあり・・・、また、お店入り口横には、
サボテンの自動販売機があって、とても驚きました〜!😊
最近は、色んな自動販売機があるんですね〜
雨の中だと、大した距離でなくても、
結構歩いたような気がしました・・・
そして、
デイジーが、行きたいと言ってました、”Trance Pop Gallery"に、到着〜
このお店、トランスポップ・ギャラリーは、
国内外問わず、オルタナティブコミックを、主に、紹介している、ギャラリー&ストア(販売)〜
最近は、色んな形態のお店が、あるんですね・・・
この時は、
ブックギャラリーポポタム(2005年東京・池袋にオープンした書店)が、この空間を借りて、
10日間ほどポップアップストアとして、開催なさっていたようです〜
撮影は、控えた方がよさそうだったので、外からの2枚しか撮影していないので、
店内の雰囲気は、ご紹介できませんが、
日頃立ち寄る書店では、見かけないような作品、書籍・・・ばかりでした・・・
私達は、それぞれ、1枚ずつ、記念に、ポストカードを購入〜
そして、
トランスポップの代表の方から、話しかけられ、少々、お話を聞く機会がありました〜!😊
とても大きな活版印刷機が、レジ横奥に、存在感増し増しに、あったのですが、
それは、
印刷機が、200kg
台が、300kg、
・・・の、合計500kgもある大型。
80年前の、シカゴ製なのだとか・・・
イギリス人のご老人の方の持ち物だったそうで、
それを、処分したいと言う事で、
安価で購入・・・、船便で、日本に、運ばれたそう。
はるばるイギリスからやって来た、シカゴ製の活版印刷機〜
代表の方〜、
元々、小さな活版印刷機を持っているので、
大きいのでも、使えますと・・・
そして、
それを使って、印刷したアート作品を、見せていただきました〜
活版印刷機を使うお仕事や需要も、減少しているかもしれませんが、
一方で、
個性的な名刺作りや、アート作品なんかで、味わいがあり、活かせるようです〜
トランスポップの代表の方は、
英語ができるので、それを活かして、
エージェントとして、海外のコミック作家のご紹介や、また、
海外向け日本人コミック作家のご紹介もなさっているようです〜
トランスポップを、ポップアップストアのギャラリーとして、活用なさったり、
アート関係の講師活動やライターなんかもなさっているようで、
活動の幅が広く、しばし、楽しそうに、お話しして下さいました〜
長くなりましたので、続きは、次回以降に〜
皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜
また、明日ね〜
À demain 〜