*今日は、杏里が歌う”オリビアを聴きながら”ではなく、昨日、ブログ仲間のしき様とお話ししていて懐かしくなった、
ローリングストーンズの、”黒く塗れ!”を、YouTubeで視聴〜
昔、周囲の男子達が、聴いていたので、自然と耳に残っている曲ですね・・・、懐かしい〜
皆さん〜、今晩は〜
今日も、良いお天気で、空は、爽やかな青空が広がっていました〜
しかし、風が強くて、日中も、空気は、冷たかったです・・・
1つ前のぐりーんうぉーく多摩内のホームセンターのちょっと続きですが、
外の植物のコーナーには、多肉植物が沢山並んでいて、↑↑このような、恐竜をモチーフにした、
ユニークな、多肉用のプランターがありました〜!😊
その横には、クマさん(?)や、ハシビロコウも・・・😊♫
・・・こんなユニークで、可愛らしいプランターだと、多肉植物を飾るのも、楽しいですね〜♫
これらは、泰木窯(たいぼくがま)と言う、埼玉県飯野市にある、陶芸の窯元で、作られたもののようで、
作品のすぐ後方にある、ご紹介の看板で、知りました〜!!😊
・・・とっても楽しいですね〜
動物や、植物等を、モチーフに・・・、楽しい陶器作りを、心がけていらっしゃるようです〜
思わず笑顔になれる作品達〜、
もし、ドライブで、近くに行く事あったら、工房に、ぜひ、立ち寄ってみたいですね〜😊♫
さて、
いつも良い交流をさせていただいております、ブログ仲間の1948of様と、先日、お話ししていて、
カシューナッツが体に良いとの事・・・、お聞きし・・・、
そうだ!カシューナッツを使って、クッキー作ろう〜って、思いつきまして、
一昨日、生地を作って、
昨日と本日に分けて、焼いて、楽しみました〜
レシピは、オリジナルで、考えました・・・、
とってもシンプルに・・・
○カシューナッツクッキー
材料)
カシューナッツ
黒糖
バター(無塩)
薄力粉
ミルク
・・・を使って、作りました〜
焼き温度と時間は、バッチリ〜
*家族1人2〜3枚ずつ分けられる数を焼きます・・・
カシューナッツには、様々な美容、健康に良い成分が、含まれているようです〜
例えば、
ビタミンB1の含有量は、ナッツ類では、トップクラスだそうです。
ビタミンB1は、疲労回復に、良い働きかけをしてくれる栄養素。
体内に取り込まれた糖分を、エネルギーに、変換する働きがあるそうで、疲労の原因となる、乳酸を、分解する働きかけがあるようです。
その他、
骨の形成に必要なビタミンKや、
生活習慣病の予防に良いとされるオレイン酸も・・・。
それから、
マグネシウム、鉄や亜鉛等の、ミネラル分も、豊富なのだそうです。
ただし、他のナッツ類と同様、食べ過ぎないように、気をつけたいですね・・・、
商品で売っているものでは、素焼きのカシューナッツとか、良いようですよ・・・♫
昨日、
趣味でお世話になっている、素敵な女性から、
手作りのガトーショコラと、プレーンなハート型のクッキーをいただきましたので、
それと・・・、
カシューナッツクッキー、
アフタヌーンティー・ティールームの、ダージリンティーと一緒に、
本日、お出かけ前のお茶時間に、楽しみました〜
旦那様に作られた、ガトーショコラと、プレーンクッキーのお裾分けのようですが、
とってもありがたく・・・、いただきました〜
プレーンクッキーは、1つのビニール袋に、材料全てを入れて、揉んで、生地をまとめて、
洗い物無しの時短で、作ったとの事・・・、
上手に時間を無駄にする事なく、お菓子作りされて、工夫されていて、とても、感心しました〜
とっても美味しくて・・・、
心地良い渋みのダージリンティーのストレートと、とっても合いましたわ〜\(^o^)/
カシューナッツは、
ゴツゴツしていなくて、ナッツの中では、なめらかな感じで、カットもしやすかったですし、
焼き上がりは、香ばしくて、あまりクセもない風味で、美味しかったです〜
一足早い、バレンタインデーを楽しんだ感じで・・・、
お裾分けの可愛らしいスイーツとカシューナッツのクッキーで、
幸せなお茶時間でした〜
↑↑
以前から、アフタヌーンティー・ティールームで販売されている、スコーンミックスが、何か、お買い得な時に、
購入しようと待っていたら・・・、昨日、スコーンミックス+ティーバッグ3種が、お買い得価格で、販売されていたので、
タイミングよく購入〜、アフタヌーンティー・ティールームでいただくような、丸くて可愛らしいスコーン・・・、
作れるかな〜、楽しみ〜
皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜