秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

落花生二宮地元プロジェクト

2022-01-26 00:17:16 | 日記

地域の名産復活、挑戦2年目に 
神奈川・二宮の落花生プロジェクト
1/25(火) カナロコ

初めて収穫した地元産落花生を
手にする阿部さん=二宮町二宮

かつて国内有数の落花生の産地として知ら
れた神奈川県二宮町。現在は生産農家が途
絶えてしまったが、昨年1月、老舗落花生
店や移住者ら有志が集い、地域の名産復活
を目指すプロジェクトを立ち上げた。試行
錯誤を重ねて丹念に育てた落花生は昨秋、
初めて収穫を迎え、一般販売も視野に入れ
ている。今月から新たなメンバーも加わり、
共感の輪を広げながら2年目の挑戦へ踏み
出す。

プロジェクトの発起人は、創業150年の
落花生卸問屋「渡邉商店」(同町二宮)で
家業にいそしむ阿部正美さん(43)。後
継者不足などで遊休農地が増えている問題
や、日本の食料自給率の低さに少しでも関
心を持ってもらおうと、戦後衰退した地元
産落花生の復活を目指し、「農家の未来、
子どもの未来のために」と立ち上がった。

農業に詳しいベテランの指導を仰ぎながら
自然環境に配慮し、肥料に頼らない自然農
法にこだわった。昨年4月に高級品種「半
立」200株を植えた後は苦労の連続。耕
運機を使わず人力で畝を立て、夏場の雑草
取りは過酷を極めた。

10月に収穫したのは約20キロ。豆の選
別、乾燥、皮むきなどの行程を経て商品と
して提供できるのは半分の重さにも満たな
い。阿部さんは「大変な作業で農家の人た
ちの気持ちが分かった。みんなの力で私も
走ることができた」と振り返る。

川崎3人死傷事故 逮捕の女
「助手席のインコに気を取られ」
1/25(火) カナロコ 

3人が死傷した事故現場で
手を合わせる男性
=25日正午ごろ、川崎市
宮前区宮崎

川崎市宮前区で自転車2台がワゴン車には
ねられ、3人が死傷した事故で、自動車運
転処罰法違反(過失傷害)容疑で現行犯逮
捕された同区宮崎3丁目、無職の女(50)
が「助手席のインコに気を取られ、よそ見
をしてしまった」と供述していることが
25日、宮前署への取材で分かった。署
は同容疑者がよそ見をして対向車線に飛
び出したとみて、詳しい原因を調べる。

【動画と写真】 
川崎3人死傷事故の現場

事故は24日午後に発生。最初にはねられ
た自転車の同市高津区下作延3丁目、職業
不詳の女性(39)と、次にぶつかった母
親の自転車に乗っていた同市宮前区犬蔵の
男児(3)が死亡した。母親(29)も脚
を骨折する重傷を負った。署は容疑を同法
違反(過失致死傷)に切り替えて調べてい
る。

江戸スタイルの寄席満喫
寿庵に三三さんら出演
タウンニュース

アクリル板越しに落語を
披露する三三さん

小田原駅前の蕎麦店・寿庵で新春恒例「寿庵
寄席」が1月15日に開催された。感染対策の
ため2部制で行い、合わせて約70人が来場し
た。創業100年を超える同店では、伝統文
化に気軽に触れる機会をつくろうと企画して
いる。

2年ぶりとなる今回の寄席は、30回を記念
し春風亭三朝さん(落語)、林家あずみさ
ん(三味線漫談)、特別ゲストとして小田
原市出身の柳家三三さんが出演した。

「高座に上がって、客席の様子からネタを
決める」習わしに従い、午後3時から開か
れた第1部では、三朝さんは子どもの頓智
頓才を気に入って士分に取り立てる『佐々
木政談』、あずみさんは浅草演芸ホールの
楽屋にまつわる漫談などを、三三さんはさ
る豪商の妾宅に忍び込んだ泥棒が家主にや
りこまれる滑稽噺『転宅』を披露した。会
場はマスク越しの笑い声に包まれ、拍手が
送られた。

およそ10年ぶりに同店の高座に上がった
三三さんは「趣きある蕎麦屋で開く落語は、
まさに江戸時代のスタイル。噺家にとって
も原点に帰れる機会。続けていってほしい」
と話した。

『寂静居』で追及した幻想美
日本画家 近藤弘明の画業たどる
タウンニュース

代表作でもある『寂映』を
紹介する一弥さん

小田原市板橋のアトリエ「寂(じゃく)静
居(せいきょ)」にて創作活動を行った日
本画家・近藤弘明氏(1924―2015)
その作品を紹介する特別展「近藤弘明 幻華」
む゜が昨年12月に小田原三の丸ホールで開催
され、そのPart2が1月8日から2月6
日(日)にかけて、松永記念館で開かれてい
る。小田原市が主催し、おだわらミュージア
ムプロジェクト、グループ「想」、SETE
NVが協力した。

弘明氏は仏教的想念に裏打ちされた独特の世
界観を有した作品から、「幻想の画家」とし
て高い評価を得る日本画家。小田原市は20
16年に初期の作品から代表作までを含む約
160点の作品の寄贈を受けている。

特別展は小田原三の丸ホールの開館と松永記
念館の庭園等の整備に合わせ企画。松永記念
館では、さらにその世界感に深く触れてもら
おうとギャラリートークも企画し、1月15日
には、弘明氏の長男で東北芸術工科大学教授
の近藤一弥さんが来館した。幼少期から制作
現場や展覧会にも同行していたという一弥さ
ん。「幼い自分にも『この絵はどう思うか』
と意見を求め、翌日には絵が変わっているこ
とも」と制作時のエピソードも語られた。

弘明氏は温暖な気候や都心への利便性を気に
入り、1976年に52歳で東京から小田原へ
転居して板橋にアトリエを設け、2015年
90歳で亡くなるまで、そのアトリエで創作活
動を続けた。いつも深夜に制作し、そばには
自身のお気に入りの作品が数多く飾られてい
たという。「寄贈した作品は父が最後まで手
放さなかった作品ばかり」とその画業をたど
りながら語る一弥さん。また、代表作でもあ
る『寂映』や『黄泉の華園』などのほか、御
感の藤や長興山紹太寺の桜など小田原の景物
に着想を得て描いた作品も多い。一弥さんは
「市民に見てもらえればうれしい。研究など
に役立てほしい」と思いを語った。小田原市
は「今後も縁のある作家として紹介していき
たい」と話している。

観覧料は500円(高校生以下無料)。
(問)郷土文化館【電話】0465・23・
1377 

「寂静居」で制作する弘明氏(近藤一弥
さん提供)

チタンの魅力をアートに
藤川哲也さん作品展
タウンニュース

国内でも珍しい手法で表現
活動を行う藤川さん

小田原市国府津にアトリエを構えるチタン
アーティスト、藤川哲也さん(74)による
作品展「再生 Regeneration」
が1月26日(水)から31日(月)まで、
ギャラリーNEW新九郎(ダイナシティ
ウエスト4階)で開かれる。

藤川さんの作品は特殊な溶液を使い、チタ
ンとの化学反応で生まれる独特な色彩を生
かしたオブジェや、手術などで使われるボ
ルト類をアップサイクルしたアクセサリー
など。期間中は金属アレルギーが起きない
チタンのスプーンなども含め、約100点
を展示する。

「チタンアートの楽しさや不思議さを感じ
てほしい」と語る藤川さん。期間中は毎日
午後2時から、チタンに色彩が生まれる瞬
間を披露するサイエンスパフォーマンスも
実施。

作品展に関する問合せは同ギャラリー
【電話】0465・20・5664。


藤川哲也作品展「再生 Regeneration」
2022年1月26日〜2022年1月31日
10:00開始 〜 18:00終了
最終日は16時まで
神奈川県小田原市ギャラリーNEW新九郎
費用:無料
問い合わせ先:ギャラリーNEW新九郎
TEL:0465-20-5664
https://www.tifujikawa.com/


平家物語の魅力に迫る
アニメと屏風のコラボ展
タウンニュース

「平家物語」全12巻から、それぞれ
一場面が描かれた屏風

箱根町小涌谷の岡田美術館で2月27日(日)
まで、TVアニメ「平家物語」と「The 
SAMURAI -サムライと美の世界―」
展のコラボレーションによる特別企画展が
行われている。

アニメの放送開始を記念した企画で、同展
メイン作品の一つ「平家物語図屏風」(江戸
時代前期/同館収蔵)とアニメの世界観を
リンクさせている。また、「箱根と武士」
「頼朝と北条義時」を解説したパネルの展
示もあり、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13
人」との関連も楽しめる。

学芸員で広報担当の近森愛花さんは「時代
もメディアも異なるアニメと屏風からは、
物語への解釈の共通点や違いが見えてきます。
画中画へのこだわりも見どころの一つ。2つ
の作品を通して、平家物語を身近に感じても
らえたら」と話している。(問)同館
【電話】0460・87・3931

アニメと屏風の表現を比較展示

秦野市明るい選挙推進協議会
こども園に市長選啓発物
園児通し保護者に周知
タウンニュース

中村支部長(後列中央)と
橋本副支部長(同左側)が、
原園長(同右側)と園児に寄贈

秦野市明るい選挙推進協議会が1月11日、
すえひろこども園(原早苗園長)に1月23
日投開票の秦野市長選を啓発する物品を寄
贈した。

明るい選挙推進協議会は、有権者の選挙に
対する関心を養い投票率を向上させ、違反
のない選挙を推進することを目的に活動す
るボランティア団体。今回、秦野市長選に
若い世代への投票を促すため、市内全こど
も園に啓発物を配布した。

こども園にはそのエリアを担当する支部が
赴き、啓発物を贈呈。1月11日に本町支部
の中村次義支部長と橋本富枝副支部長がす
えひろこども園を訪問し、子どもたちに明
るい選挙キャラクター「選挙のめいすいく
ん」の折り紙を、保護者用に1月23日の市
長選周知のためのポケットティッシュとウ
ェットティッシュが配られた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野市で学校閉鎖相次ぐ感染

2022-01-25 00:20:41 | 日記

【新型コロナ】
秦野市立小学校2校が学校閉鎖 
児童複数人が感染
1/24(月) カナロコ 

新型コロナウイルス感染症を巡り、秦野市
教育委員会は24日、市立小学校計2校の
児童複数人が新型コロナウイルスに感染し、
同日から2校を学校閉鎖すると発表した。

【表で見る】
1月23日の神奈川県内市町村別感染者数

クラスター(感染者集団)は発生しておらず、
学校閉鎖期間は1校が27日、もう1校は
28日まで。

【新型コロナ】
平塚市立小中学校4校が学校閉鎖 
教職員4人感染
1/24(月) カナロコ 

平塚市役所

新型コロナウイルス感染症を巡り、平塚市
教育委員会は24日、同日までに市立小学
校3校で教職員3人の感染が判明したほか、
市立中学校1校で教職員1人の感染が判明し、
それぞれ学校閉鎖したと発表した。

川崎で車が自転車に衝突 
男児ら2人死亡、1人重傷
1/24(月) カナロコ 

事故が起きた現場

24日午後1時25分ごろ、川崎市宮前区
宮崎の市道で、乗用車が自転車と衝突し、
30代ぐらいの女性と3歳ぐらいの男児が
死亡した。男児の母親とみられる20代ぐ
らいの女性が脚を骨折する重傷を負った。

【動画と写真】
事故が起きた現場

神奈川県警宮前署は、自動車運転処罰法違
反(過失傷害)の疑いで、乗用車を運転し
ていた同区に住む無職女性(50)を現行
犯逮捕した。

署によると、現場は片側1車線のほぼ直線。
乗用車は対向車線に飛び出し、自転車をは
ねたとみられる。

女性3人組「横浜から元気を」 
ご当地名曲メドレー動画公開
神奈川新聞 2021年3月12日(金) 

新型コロナウイルス感染症の拡大で経済活
動が大きな影響を受ける中、横浜にゆかり
がある3人組女性ボーカルグループ「横濱
(よこはま)シスターズ」が、ご当地の名
曲メドレーを歌うミュージックビデオを制
作した。動画投稿サイト「ユーチューブ」
で公開することで、メンバーは「コロナに
立ち向かい、横浜から元気を届けたい」と
意気込んでいる。 

小田原市
キッチンカー「食べて応援」
市役所駐車場などを活用
タウンニュース

市役所駐車場では毎週火曜、午前11時
から午後6時まで、3台のキッチンカーが登場

新型コロナウイルス感染拡大防止の協力金
交付対象から外れるキッチンカー事業者を
支援しようと、小田原市が公共施設活用策
の一環とした応援プロジェクトを行ってい
る。感染症再拡大で各種行事の開催可否が
議論される中、市の関係者は「コロナ禍だ
からこそ支援を」と活動に取り組んでいる。

市の経済部商業振興課によるキッチンカー
応援プロジェクトは、市内を拠点とする9
事業者による小田原北条キッチンカー組合
(塚田健仁代表)と連携し、公共施設で飲
食を提供する活動。時短要請等に応じた飲
食店に県が交付した協力金の対象外となっ
たキッチンカーを市職員が「食べて」支援
しようと企画された。

取り組みは、昨年10月に組合を官民連携で
立ち上げ、市役所正面で試験的にスタート。
メニューや設置場所は、市職員の意向を調
査するなど検討と改善を重ねている。

現在は市役所(市内荻窪)がけやき通り横
の駐車スペースで毎週火曜、上下水道局
(同高田)では隔週火曜、小田原競輪場
(同城山)が競輪非開催日(不定期)に
キッチンカー2〜3台が軒を並べている。
上下水道局以外は一般利用も可。

継続に双方意欲

1月18日には市役所にスープカレーと焼き
肉弁当が登場し、昼過ぎから密を避けた行
列ができていた。市職員の一人は「スマホ
決済ができる店も多く、できたてを素早く
購入できるのも魅力だと思う」と話した。

市商業振興課によると、市役所では職員に
加え、来庁者や近隣住民の利用も伸びてお
り、1日70食分ほどの売上があるという。
同課職員は「営業時間を午後6時まで延ば
したことにより夕方の需要も掘り起こせた。
何より事業者が営業時間の延長などにも柔
軟に挑戦してくれていることが大きい。再
びの感染拡大だが支援活動として続けてい
きたい」と語る。

唐揚げメニューを提供する「フードトラッ
ク キング」を運営する同組合の塚田代表
は「競輪場では近隣の方や学生向けのメニ
ューを考えるなど、売り上げ面だけでなく
リサーチの場にもなっている。衛生面への
対応をきちんと行い、今後は組合員を増や
すなどして飽きさせない取り組みを進めた
い」と話す。

キッチンカーの出店スケジュールなどは市
HPで確認できる。

フードトラックキングを運営する塚田代表
(左)と露木幸加さん

浮世絵で楽しむ雪景色
1月22日から
タウンニュース

歌川広重「江戸高名会亭尽 亀戸裏門」

はだの浮世絵ギャラリー(秦野市立図書
館2階)で1月22日(土)から3月13日
(日)まで、企画展「江戸の雪景色」が
開催される。入場無料。

江戸の人々が愛でた雪景色の浮世絵40点
が展示される。時間は午前9時から午後
7時まで(火曜日、祝日は5時まで)。
月曜と1月28日(金)、2月25日(金)
は休室。ギャラリートークは2月18日
(金)、3月4日(金)の午後2時から
2時半。定員先着20人、2月4日(金)
から受付開始。問い合わせは市文化振
興課【電話】0463・86・6309へ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長選現職高橋氏再選

2022-01-24 01:31:26 | 日記

【秦野市長選】
現職の高橋氏が再選 
新人との一騎打ち制す
1/23(日) カナロコ 

高橋昌和氏

任期満了に伴う秦野市長選が23日投開票され、
現職の高橋昌和氏(65)=自民、公明推薦=が、
新人で元市職員の佐藤伸一氏(55)を破り、
再選を決めた。

現職と新人の一騎打ちとなった選挙戦では、全員
喫食による市立中学校給食の完全実施や地域医療
の充実など1期4年の高橋氏の市政運営の評価が
主な争点だった。

高橋氏は中学校給食実施などの実績を強調。「新東
名高速道路が開通し、表丹沢の魅力向上策はこれか
らが本格化。昨年策定した総合計画に基づく施策を
一つ一つ実現していくことが重要」と訴え、幅広い
支持を得た。

佐藤氏は「現市政は市民に寄り添っていない」と
強く批判し、市政一新を掲げた。任期中の市長給
与の削減や退職金の返上、医療費の18歳までの
無料化などを訴えたが、支持が広がらなかった。

投票率は36・24%で、前回2018年の40・
56%より4・32ポイント低下し、過去最低と
なった。

「真鶴の政治腐っている」 名簿不正の
真鶴町長に町民の怒り噴出 町議会が
町民向け説明会
1/23(日) カナロコ 

松本町長の再選について「全国から後ろ
指を差されている」と批判した町議会の
田中議長=真鶴町民センター

真鶴町の松本一彦町長が選挙人名簿抄本を不正に
複写し自らの選挙に利用した問題で、町議会は23
日、町民向けの説明会を同町民センター(同町岩)
で開いた。松本氏が昨年12月の出直し町長選で再
選後も町政の混乱が続く中、町民からは「真鶴の政
治が腐っている」、「頼れるのは町議会しかない」
と議会による町長の不信任決議など、真相解明や
松本氏への“徹底抗戦”を求める声が相次いだ。

【他の写真を見る】
選挙人名簿抄本のコピーを受け取った
ことを説明する町議2人

参加者を限定しない形の町民への報告会は初めてで、
この日、2回の開催で計50人が参加した。松本町
長から名簿コピーを受け取っていた元町長の青木健
氏ら町議10人全員が出席し、昨年10月の問題発
覚からの経緯を説明した。

問題を巡っては町議会は昨年12月から地方自治法
98条に基づく事務検査に着手し、今後は町監査委
員への監査請求も検討。松本氏が公約に掲げた町長
給与の減額については昨年12月の臨時会で否決す
るなど、対決姿勢を強めている。

報告会では町議会の対応について「町長を許さない
という姿勢を示すべきだ」と地方自治法100条に
基づく100条委員会による真相解明や町長の不信
任決議を求める声も上がった。不信任決議が可決し
た場合、町長が議会を解散することもできることか
ら天野雅樹副議長は「選択肢として考えている。一
方で短期間に選挙が連続することに有権者の理解が
得られるか」と慎重な姿勢を示した。

当日有権者数は13万4055人
(男6万6856人、女6万7199人)。

【新型コロナ】
神奈川、2日ぶり最多更新 3794人感染、
前週の倍を超えるペースで拡大
1/23(日) カナロコ

(写真:神奈川新聞社)

新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県
内で23日、新たに3794人の感染が確認
された。

【表で見る】
1月22日の県内市町村別感染者数

神奈川県内の1日当たりの感染者数として、過去
最多(21日の3412人)を更新した。前週
(1751人)の倍を超えるペースで急拡大して
いる。

市町村別では、▽横浜市1714人▽川崎市
1150人▽相模原市292人▽横須賀市130人
▽平塚市22人▽鎌倉市19人▽藤沢市175人
▽小田原市25人▽茅ケ崎市3人▽逗子市12人
▽三浦市5人▽秦野市8人▽厚木市53人▽大和市
51人▽伊勢原市27人▽海老名市13人▽座間市
37人▽南足柄市6人▽綾瀬市5人▽葉山町7人
▽寒川町0人▽大磯町4人▽二宮町2人▽中井町
5人▽大井町3人▽松田町2人▽山北町1人
▽開成町2人▽箱根町2人▽真鶴町1人▽湯河原町
4人▽愛川町10人▽清川村0人▽その他4人。

西湘バイパスPAが2月から閉鎖 
高波回避へかさ上げ 津波高も考慮
1/23(日) カナロコ 

大幅なリニューアルとなる西湘
パーキングエリアの完成イメージ図。
手前が横浜方面(中日本高速道路提供)

2019年10月の台風19号(東日本台風)で
深刻な高波被害を受けた西湘バイパス西湘パーキ
ングエリア(PA、神奈川県小田原市国府津)が
2月から12月末まで、本格的な復旧工事で閉鎖
される。事業を行う中日本高速道路によると、高
波の影響回避とともに津波のリスクを考慮した対
策で、海側の擁壁とPA内の路面を2メートルほ
どかさ上げし、施設の配置も見直す。

【写真】
2019年10月の東日本台風で
高波に襲われる西湘パーキングエリア

海に面した下り線の同PA(広さ約8900平方
メートル)は、目の前に広がる相模湾の景観が人
気の休憩スポット。好立地の反面、高波を受けや
すく、東日本台風では売店やトイレなどの建物が
損壊し、利用できなくなった。敷地の一部に仮設
トイレを置き、19年12月から暫定的に再開す
る一方、抜本的な対策を検討していた。

本格復旧では、PAの路面を盛り土などで2・2
メートルかさ上げし、海抜10・0メートルの高
さを確保する。擁壁の高さは11・1メートルに
する計画だ。相模トラフの巨大地震で想定される
津波高も考慮したという。

海側にあったトイレや休憩施設は高波の影響を受
けないよう本線側に移し、売店を廃止する代わり
にキッチンカーが営業できるスペースの確保を検
討する。被災した建物は既に取り壊されており、
PAを閉鎖する2月1日以降、かさ上げに着手す
る予定だ。事業費は「非公表」としている。

中日本高速は今後、AI(人工知能)を活用した
越波の遠隔監視システムの実証実験も実施。「高波
に対してはPAの閉鎖や本線の通行止めを行い、
安全を確保したい」としている。

時代の波に乗り創業150周年 
横須賀の文具店「かわしま」
1/23(日) カナロコ 

創業150周年を迎えた「文具画材
専門店かわしま」=横須賀市若松町

横須賀中央駅近くの文具画材専門店「かわしま」
(横須賀市若松町)が創業150周年を迎えた。
1872年の創業以来、時代に合わせた品ぞろえ
で、地域に親しまれ続けている。

【写真】昭和初期の「川嶋紙店」。
土蔵造りの建物だった

明治初期の造船所や海軍施設の整備に伴い、横須
賀には生活用品などの商店が集まった。同店も初
代の川島清左衛門が現在のJR横須賀駅付近に開業。
2代目の清司さんが横須賀中央大通り沿いの現在地
に店を移した。店に今も残る大正期ごろの商業認可
札からは、紙のほか材木も扱い、質屋も営むなど幅
広く手掛けていたことが分かる。

戦後は住宅が洋風化し、障子やふすま紙の需要が減
ったため、文具専門店に。ベビーブームで子どもが
増え、キャラクター商品などがよく売れた。土蔵造
りだった店を1974年にビルに建て替え、現在に
至る。

魚行商のアイデア料理集「おかみさんレシピ」
アプリ 英語版の新機能
1/23(日) カナロコ 

水揚げされたばかりの魚を仕入れ行商に向かう、
在りし日の福本育代さん(中央)
=2014年6月、横須賀市・佐島漁港

神奈川県横須賀佐島の魚行商でアイデア料理を顧客
に伝え続けた故・福本育代さんのレシピ集のアプリ
に、英語版が加わった。福本さんは晩年、「東京オ
リンピックを見に海外から来る人を、魚料理でもて
なしたい」と考えていた。昨年夏の東京五輪は新型
コロナウイルス禍で無観客に終わったが、福本さん
の遺志を受け、オリンピックイヤーの最後に神奈川
新聞社が英語版の新機能を加えた。

レシピ集は、福本さんの本紙での連載を機に2017年
春に出版された「横須賀佐島 魚行商のおかみさん
レシピ」。佐島で水揚げされた魚介類を素材に130
以上のレシピを掲載している。

出版を受け、テレビの情報番組で特集が組まれたり、
スーパーの販促キャンペーンでレシピが活用された
り、料理教室、講演やイベント出演の依頼が続々と
寄せられたりと大きな反響を呼んだ。だが、福本さ
んは翌18年2月、小脳出血により急逝した。74
歳だった。

レシピ集のアプリ化は福本さんの存命中から企画が
練られ、18年12月に完成。レシピの英訳も願っ
ていた福本さんの思いを受け継ぎ、厳選した30の
レシピを英訳し、アプリの機能に加えた。音声読み
上げ機能もついている。

24日の天気 - 明け方にかけて雨や雪 
関東も内陸は積雪に注意 日中は晴れて
も北風強まる(23日18時更新)
1/23(日) ウェザーマップ

南の海上を進む前線や低気圧の影響で、月曜日
の明け方にかけては西日本や東日本の太平洋側
で雨が降り、東海や関東で内陸を中心に雪にな
る所もありそうです。積雪や路面の凍結にご注意
ください。東北や北陸も雪や雨が降りますが、日
中は回復に向かうでしょう。西日本では真冬の寒
さが和らぎますが、各地で北よりの風が強まりそ
うです。

時系列予報と月曜日未明の天気分布予想

月曜日の明け方にかけては西日本や東日本の太平
洋側に雨雲がかかるでしょう。未明にかけては関
東も多摩西部などの内陸では雪が降り、積もる所
もありそうです。車の運転などにご注意ください。

東京23区など、平野部でも雪の混じる可能性があ
りますが、雨の所がほとんどとなるでしょう。積
雪とはならない見込みですが、予想より気温が下
がった場合は積もるおそれもあります。帰宅や家
を出る時間に重なる方は、念のため外の様子に注
意してください。

九州など西日本の太平洋側も日付が変わる頃まで
雨の降る所があるでしょう。土曜日の夜から雨の
続いている所もあるので、土砂災害に注意が必要
です。
東北や北陸は明け方にかけて雪が降るでしょう。
ただ、日中は各地とも回復に向かい、太平洋側を
中心に晴れ間が戻る見込みです。

月曜日の全国の天気と予想気温

朝の冷え込みは緩む所が多いものの、北日本は氷
点下の所が多いでしょう。路面の凍結にご注意く
ださい。
日中は関東から西で日曜日より高く、10℃以上に
なる所が多い予想です。西日本や東海では厳しい
寒さは和らぎますが、北よりの風が強まるので、
日差しがあっても暖かい服装を心がけてください。
(気象予報士・及川藍)

アプリは、iPhone(アイフォーン)用は
「App Store」で、アンドロイド対応の
スマホ向けは「Google Play」で、
無料でダウンロードできる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯の左義長実施伝統守る

2022-01-23 00:37:42 | 日記

伝統の継承 誓う
大磯の左義長
タウンニュース

関係者のみで小さなサイトを
拵え点火した

新型コロナウイルスの影響で2年連続で中
止になった「大磯の左義長」の伝統を守ろ
うと、1月15日に大磯北浜海岸で大磯左義
長保存会(二梃木政義会長)らが小規模な
お焚き上げを行った。

大磯の左義長は、江戸時代から北浜海岸沿
いの下町9地区で小正月に行われてきた道
祖神の火祭り。各地区で集めた正月飾りな
どを積み上げて高さ7〜8mの「サイト」
を9基作り、無病息災などを願い火をつけ
る。国の重要無形民俗文化財にも指定され
ている。

今回は約50人の関係者が見守る中、軽トラ
ック20台分の正月飾りや藁、松の剪定枝な
どで作ったサイト1基に点火して疫病退散
を祈願した。二梃木会長は「昨年11月に今
年の左義長の中止を決定してから様々な声
を頂いたが、結果的に正しい判断だったと
思う。現在の状況は当時の誰にも想像でき
なかったことだが、何かが起きてからでは
遅い。来年こそコロナが収まり、みんなの
思いを一つにして、3年ぶりの左義長を盛
大に催したい」と願っている。

限定30人観覧受付中
森の中の音楽会
2月6日 奥津国道美術館
タウンニュース

マリンバ奏者・須貝孝太さん

延期となっていた公演の開催日決定のお知
らせ。奥津国道美術館(曽屋1758)で
2月6日(日)、「マリンバソロによるウ
インターコンサート」が開催される。開演
は午後3時(午後4時30分終演予定)。
デザートセット付き・入館料込みで、一般
3500円、小学生以下1500円。2歳
以下は膝上鑑賞無料。

森の中の音楽会として人気のミュージアム
コンサート。地元に居ながらにして生演奏
が聴けるのが最大の魅力。「秦野にもっと
音楽を!」と音楽を通して地域貢献活動を
している音楽家・石井貴子さん(ヴァイオ
リン)がプロデュースしている。

今回の出演は、秦野市出身の若手マリンバ
奏者・須貝孝太さん。演奏曲目は「小さな
空」(武満徹)、「四季」より〜冬〜第2
楽章「ラルゴ」(ヴィヴァルディ)、「ニ
ブルヘイム」(C.Z.マリヤン)ほか。
温かい音色で癒しのひとときを楽しんで。

限定30人(定員になり次第締切)。館内は
感染症対策を実施。換気のため途中休憩あ
り。申し込みは奥津国道美術館
【電話】0463・26・7312
(午前10時〜午後4時)へ。水・木曜日
休館。

東海大学前「ゴロー」
「家庭のカレー」提供し半世紀
惜しまれつつ歴史に幕
タウンニュース

「おばちゃん」と親しまれてきた
山崎さん

半世紀超にわたり東海大学の学生の胃袋を
満たしてきた「カレーとコーヒーの店ゴロ
ー」。惜しまれれつつ今年1月末に閉店す
るという。

この店をずっと一人で切り盛りしてきたの
が山崎静子さん(85歳・南矢名)だ。東京
生まれの山崎さん。戦争中は長野への疎開
生活を経験し戦後は仙台で農業を始めた。
裁縫が得意だったことから再び上京し、都
内で洋裁教室に携わった。ホテルマンの夫
と結婚し、農業時代に知り合った女性との
縁で、秦野の地へ。「この場所なら飲食店
しかない。学生が食べたいものと言えばカ
レーだ」という夫からのアドバイスでお店
を始めたのが1968年。

「全くの素人から始めたんだから」と元気
に笑う山崎さん。夫に連れて行ってもらい
各地のカレーを食べ歩いて研究、辿り着い
たのは「やっぱり家庭の味、お母さんのカ
レー」だった。看板メニューは野菜とチキ
ンの「ヘルシーカレー」とスパゲッティー
ミートソース。飾らないその味を楽しみに、
これまでに数えきれない学生たちが足繁く
通った。

カウンター越しに食事する学生たちの相談
にも乗ってきた。常連客の中には大学の職
員もいるため、悩める学生との橋渡しをし
たこともある。付き合いは卒業後も続く。
ある日OBのひとりが突然店を訪ねてきて
「おばちゃんのカレー食べて元気を付けて、
これから彼女にプロポーズしてくる」と宣
言して店を出ていった人もいたそう。年賀
状のやり取りは毎年150枚にも及ぶ。今
年の年賀状で閉店を知らせたら、その反響
は全国から続々。「これなんか、わざわざ
送っていただいたのよ」と、店に飾られた
花を見せてくれた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展中村医師のああ功績よ

2022-01-22 00:15:17 | 日記

中村哲医師の功績伝える
ペシャワール会写真展
タウンニュース

人道支援に尽力した中村哲さん

アフガニスタンなどで人道支援に取り組む
非政府組織(NGO)ペシャワール会の活
動と、その現地代表として尽力した医師の
中村哲さんの功績を伝える写真展が、大磯
駅前の湘南ギャラリーえんで1月22日(土)
・23日(日)に開かれる。入場無料。

パキスタンやアフガニスタンで医療・農業
支援、井戸の掘削や水路建設などの水源確
保事業を行ってきた同会。中村さんは現地
で35年にわたり病や戦乱、干ばつに苦しむ
人々に寄り添い、支援を続けていたが、
2019年に武装勢力に銃撃され志半ばで
亡くなった。

まずは関心を

写真展を企画したのは、大磯町で外国人観
光客へのガイドを通じた国際交流や英語学
習の向上に取り組む「さざれ石学生英語ガ
イドボランティア」の学生たち。政情悪化
に苦しむアフガニスタンを支援しようと団
体責任者の春田奈緒美さんが昨年9月にペ
シャワール会の維持会員となり、中村さん
の功績からSDGsについて学ぼうと学生
たちも活動を始めた。同会から写真を借り
て、中村さんの命日にあたる12月4日に同
ギャラリーでSDGs発表会と写真展を開
いたところ大きな反響と再開を望む声があ
ったことから、今回の再展示を決めた。
「一人でも多くの方に中村先生の偉業を知
って頂くとともに、アフガニスタンについ
ても関心をもってもらえれば」と主催者。

同展では、ペシャワール会の現地での活動
の様子を伝える写真約50枚をはじめ、中村
さんも愛用していた「パコール」と呼ばれ
る帽子などの現地衣装も展示する。22日が
午後1時から4時まで、23日が午前11時か
ら午後3時まで。22日の午後3時から4時
頃に、中村さんへ贈る鎮魂のライアー演奏
も行われる。マスク着用などの感染症対策
に協力を。問い合わせは同ギャラリー
【電話】0463・62・1888へ。

楽しいよ デジタルアート
作品展示と体験会
タウンニュース

ペンタブで描かれた絵はがき

液晶ペンタブレットを使ったデジタルアー
トに触れられる展示会と体験会が、大磯町
立図書館本館で開催されている。

1月23日(日)まで2階の展示コーナーで
開催されている展示会では、昨年の夏休み
に町内の小中学生がペンタブを使って描い
た「大磯の魅力を伝える絵はがき」を展示。
大磯の海や富士山、町の鳥のアオバトなど
を描いた力作が並んでいる。

21日(金)と22日(土)には、2階大会議
室でペンタブの体験会を開催。書き心地や
デジタルならではの機能に触れられる。参
加無料。対象は町内在住・在勤者で小中学
生以外も可。午後1時〜、2時〜、3時〜
の全3回で、各回先着10人。申し込みは町
生涯学習課
【電話】0463・61・0255へ。


白と黄色の共演、神奈川・秦野の
震生湖畔でスイセンが見頃
1/21(金) カナロコ 

見頃を迎えたスイセン。風に揺られるとほ
のかに甘い匂いが漂う=秦野市今泉

神奈川県秦野市と中井町にまたがる震生湖
の湖畔でスイセンが見頃を迎えている。株
数はそれほど多くないが、白と黄色のかれ
んな花が、風に揺られほのかに甘い香りを
漂わせ、散策に訪れる人たちの目を楽しま
せている。

スイセンが咲いているのは、秦野市側の湖
畔に立つ福寿弁財天近くの広場。市観光振
興課などによると、広場が設置された約40
年前に植えられ、次第に群生していったと
みられる。見頃は今月いっぱいという。

横須賀市、ふるさと納税が好調 
テレワーク需要で椅子人気
1/21(金) カナロコ 

横須賀市役所

神奈川県横須賀市のふるさと納税が好調だ。
テレワーク需要を受け、市内に工場を構え
るオフィス家具大手「オカムラ」のオフィ
ス用椅子の返礼品が人気で、昨年4~12
月の寄付実績は約2億6千万円と前年同期
(約4060万円)の約6・4倍に増加。
年度内にさらに増えるとみて、24日開会
の市議会1月臨時議会に提出する2021
年度一般会計補正予算案で関連経費を計上
する。

市財務管理課によると、寄付件数は前年同
期比約1・7倍の2680件だが、単価が
約3・7倍に増加。オフィス用椅子が金額
ベースで73%を占めた。11月からはゲー
ミングチェア(26万4千円)も加わり、
10万~98万6千円の全13品目の椅子
に計614件、約1億8900万円の寄付
があったという。

横浜・中区でビルから転落
「下の人とぶつかった」 男女4人搬送
1/21(金) カナロコ

転落事故が発生したビル
=21日午後5時半ごろ、
横浜市中区

21日午後4時ごろ、横浜市中区太田町2
丁目で「建物から人が落ちた。下にいる人
にぶつかった」と119番通報があった。
男女4人が負傷し病院に搬送されたが、い
ずれも意識はあり命に別条はないという。

【写真で見る】
転落事故があったビル周辺

加賀町署によると、建物は「神奈川県建設
会館」(5階建て)で、40代男性が転落
した。屋上からとみられる。その後、音に
気付いて3階の窓から地上を見ていた40
代女性も誤って転落。女性は2階の窓から
様子をのぞき込んでいた30代男性に当た
り、地上にいた別の30代男性にもぶつか
った。

地上の男性は、最初に転落した40代男性
を介抱するために近寄ったとみられ、この
2人は骨折した疑いがあるという。

40代男性は直前に、会館近くの路上で県
警自動車警ら隊員から職務質問のために声
を掛けられた。会館に用事があると告げて
中に入り、3階のオフィスに立ち寄った後、
屋上に向かったとみられる。署が詳しい経
緯を調べている。

現場はオフィスや飲食店が立ち並ぶ市中
心部の繁華街。

鎌倉殿の13人
大河ゆかりの地 各所に
頼朝・政子・曽我兄弟ら
タウンニュース

写真上から時計回りに、知足寺に
ある曽我兄弟らの墓、六所神社、化粧井戸

今年1月から放送が始まったNHK大河ド
ラマ『鎌倉殿の13人』。源頼朝に仕え、初
期の鎌倉幕府を支えた13人の家臣の活躍を
描く内容に、神奈川県も関連スポットを掲
載した特設ウェブページを開設するなど情
報発信に力を入れている。大磯・二宮・
中井町にも存在するゆかりの地を紹介する。

県の特設ページ「鎌倉殿×13人の御家人た
ち『ゆかりの地』めぐり」では、県内の関
連スポットや関連する人物などを紹介。大
磯・二宮・中井町では計3カ所が掲載され
ている。

二宮町の知足寺は、鎌倉時代の仇討ちを描
いた軍記物語『曾我物語』の曽我兄弟ゆか
りの地。兄弟の姉・花月法尼(二宮の領主・
二宮朝定の妻)が開基とされ、兄弟が使用
したと伝わる乗鞍や駒止石、兄弟の墓があ
る。同寺の相馬宣正住職は「ドラマを通じ
て町を訪れる人が増え、地域の活性化につ
ながれば」と期待を寄せる。

大磯町の延台寺も、曽我兄弟の兄・十郎祐
成と恋仲だった虎御前が開いた寺院として
掲載されている。同寺には曽我兄弟座像や
虎女供養塔、十郎が刺客に襲われた際に身
代わりになった「虎御石」などが安置され
ている。なお虎御前関連では鴫立庵に落髪
前の姿をかたどった木像、化粧坂松並木に
虎御前が化粧をする際に使ったとされる化
粧井戸が残されている。

中井町の五所八幡宮は、北条政子の安産祈
願の加持祈祷が行われた場所として紹介さ
れている。吾妻鏡によれば頼朝は政子の安
産祈願のため、1192年8月に鶴岡八幡
宮と相模国内の寺社27カ所に神馬を奉納し
たという。この寺社には大磯町の王福寺や
高麗寺(現在の高来神社)、柳田の惣社
(六所神社)なども含まれている。なお六
所神社は1180年の「富士川の戦い」の
戦勝祈願や論功行賞が行われた場所とされ、
戦の勝利を感謝して頼朝が御社殿を造営し
たと伝えられている。

今後の展開に期待

放送中のドラマでは、第1話から伊東祐親
や工藤祐経など曾我物語に関わる人物が多
数登場している。曾我物語は領地の相続争
いで敗れた祐経が祐親を恨み、曽我兄弟の
父・河津祐泰(祐親の長男)を暗殺したこ
とが仇討ちのきっかけとなる。第2話で祐
経が祐親・祐泰を襲撃するシーンが描かれ
ており、曽我兄弟や虎御前らが登場するか
など今後の展開に期待が高まる。

県特設ページへの二次元コード

防災の誓い新たに
中井町で消防出初式
タウンニュース

中井町消防団による放水試験

 新春恒例の中井町消防出初式が1月8日、
中井中央公園南側駐車場で行われた。消防
団員125人と小田原市消防本部足柄消防
署から職員10人が集結。分列行進や機械器
具点検を披露し、防火・防災への誓いを新
たにした。消防団活動に尽力した団員など
の表彰もあり、前第1分団分団長の成川誠
さんが消防庁長官と県消防協会長による表
彰を受けた。

点検監を務めた杉山祐一町長は「町民の生
命と財産を守り、町民が安心して暮らせる
よう精進し、活動に邁進することを願う」
と訓示。曽我和久団長が「防災に努めると
ともに、新型コロナの収束と今年一年の平
穏を祈る」と答辞した。

感染症対策のため、ポンプ車操法の実演が
省略され、式典終了後に放水試験を実施。
7本のホースで色とりどりの水を空に向か
って放ち、消防力をアピールした。

「ヤマトの貨物専用機」誕生へ 
JALグループ運航 A321で羽田・成田
など5空港に
1/21(金) 乗りものニュース

2024年4月から
ヤマトホールディングスが導入する
貨物専用機のイメージ(画像:JAL)。

ヤマトホールディングスとJAL(日本航空)
は2024年4月より、首都圏から北海道、九州、

沖縄地域への長距離輸送に貨物専用機を導入
すると、2022年1月21日(金)に発表しまし
た。ヤマトホールディングスが機体を導入し、
JALグループが運航を担当します。なお、ヤマ
トホールディングスが貨物専用機を保有する
のは、今回が初とのことです。

【かっこいいかも!】
「ヤマトの貨物機」全貌

使用する機体は、エアバスA321ceoP2F型機。
旅客機(中古機)を貨物専用機に改修した
もので、3機を導入します。1機あたりの最
大搭載重量28t(10t車約5~6台分)とのこ
とです。運航はJALグループのLCC(格安航
空会社)、ジェットスター・ジャパンによっ
て行われ、羽田・成田・新千歳・北九州・
那覇の5空港で運航されます。

「ジェットスターは、A321ceoと互換性の
高いA320を運航していますし、LCCである
ことから多頻度運航をしており、貨物専用
機を多頻度で運航したい私たちのビジネス
モデルとマッチします」と、担当者は運航
会社選定の理由を話します。なお、昼は成
田発着で、夜間は羽田発着で、先述の3空港
へ運航する予定とのことです。

ヤマトグループなどの物流事業者は、モー
ダルシフトなど環境に配慮した取り組みの
推進はもちろん、2024年4月から自動車運転
業務の年間残業時間が上限 960 時間になる
ことなどによる長距離トラックの輸送力の
確保、代替手段の検討など、対処すべき課
題を抱えているとのこと。

一方、JALグループも、長期的な人口減少に
よる国内路線の多頻度小型化の影響に加え、
昨今の新型コロナウイルス影響下の環境変
化による旅客機床下貨物スペースの減少な
どの課題を抱えており、新たな供給創出の
必要があるといいます。

2社は「これまで長距離輸送を担ってきたト
ラック、鉄道、フェリー、旅客機床下貨物
スペースにくわえ、新たな輸送手段として
貨物専用機を活用することで、安定的な輸
送力の確保やサービス品質の維持・向上を
図ります」と、その狙いをコメントしてい
ます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする