秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

秦野にも鎌倉殿とゆかりの地

2022-01-17 00:06:24 | 日記

鎌倉殿の13人
秦野にもゆかりの地
県が特設ページで紹介
タウンニュース

源実朝公御首塚

今年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿
の13人』に合わせ、神奈川県が
「ゆかりの地」を紹介する特設
ウェブページを公開した。同ペー
ジには、源実朝公御首塚など秦野
市内6カ所も掲載されている。

県が作成したのは「鎌倉殿×13人
の御家人たち『ゆかりの地』めぐ
り」の特設ページ。ページ内には
ゆかりの地を表示したデジタル
マップがあり、クリックすると詳
細を見ることができる。

話を聞いたはだの歴史博物館の大倉
潤館長によると「諸説あるもの、
江戸時代に編集された新編相模国
風土記稿や口伝によるものが多い」
という。秦野市内では武常晴が実朝
の首を埋葬したとされる「源実朝公
御首塚」、実朝を供養する釈迦三尊
像が伝わると言われる「大聖山金剛
寺」、発掘調査で源氏ゆかりの波多
野氏のものと推察される中世の館跡
が見つかった「東田原中丸遺跡(現・
田原ふるさと公園)」、頼朝の亡く
なった年が記され里の人が供養塔と
して築いたとされる「頼朝はん」、
これと関わりがあると見られる「孫佛
山観音院」、風土記稿に名称が出てく
る「柳川山不動院」などが落とし込ま
れている。

また、御家人紹介ページでも源実朝や
北条政子の項目に、秦野の場所が紹介
されている。

二次元コードから特設ページに
アクセスできる

大河ドラマ
ゆかりの地通じ街をPR
『鎌倉殿の13人』で市町活性化へ
タウンニュース

佐奈田霊社と与一塚

県西1市3町には、今月から放送が始まっ
たNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のゆ
かりの地が数多く存在する。これらスポッ
トの情報発信のほか、2月には関連イベン
トが小田原市内で予定されており、県や市
町はドラマを通じた街の魅力発信に力を入
れている。

源頼朝に仕え、初期の鎌倉幕府を支えた
13人の御家人らの活躍などを描く同ドラ
マ。放送開始に先駆け、神奈川県は昨年
末、県内の関連スポットを紹介するウェ
ブページ「ゆかりの地めぐり」を開設し
た。1月11日現在、県西1市3町にある
14カ所が「ゆかりの地」として紹介され
ている。

小田原市石橋にある県指定史跡の石橋山
古戦場もその一つ。1180年、頼朝軍
が平家方と戦った「石橋山の合戦」の地
だ。そばに建つ佐奈田霊社は、この戦い
で討ち死にした佐奈田与一義忠を祀って
おり、霊社の傍らには与一の遺骸を葬った
という与一塚が建っている。

湯河原町の山中には、石橋山の合戦で敗れ
た頼朝が追手から逃れるため身を隠したと
いう巌窟「しとどの窟」がある。また真鶴
町には、敗走する頼朝が房州(千葉県)に
向かって船出したという「源頼朝船出の浜」
があるほか、箱根には頼朝が厚く崇敬した
という箱根神社がある。

出演俳優のトークショーも

小田原三の丸ホールでは2月20日(日)、
市がNHK文化センターなどと共催し『鎌倉
殿の13人』スペシャルトークを開催(開演
午後3時)。出演する俳優・佐藤B作さん
がドラマを紹介する。申し込みは同センタ
ーHPで(2月3日(木)締切)。問い合
わせは同センター
【電話】03・5738・8608。

市観光課は「市の歴史への関心を高めてほ
しい。また将来、北条五代の大河ドラマ化
にもつながれば」としている。

しとどの窟


小田原の国道交差点、横断歩道の
女性はねられ死亡 乗用車運転の
79歳男を逮捕
1/16(日) カナロコ 

小田原警察署

15日午後10時45分ごろ、
小田原市本町2丁目の国道交差点で、
小田原市城山3丁目、インストラ
クターの女性(26)が乗用車に
はねられた。女性は搬送先の病院
で約9時間後に死亡した。

神奈川県警小田原署は同日、自動車
運転処罰法違反(過失致傷)の疑い
で、乗用車を運転していた綾瀬市
寺尾本町3丁目、無職の男(79)
を現行犯逮捕。容疑を過失致死に
切り替えて調べている。

署によると、現場は片側2車線の信
号機のある丁字路交差点。乗用車が
右折した際に横断歩道を渡っていた
女性をはねたとみられる。

新春恒例のはしご作り
小田原鳶職組合
タウンニュース

松原神社の敷地内ではしごを
作る組合員たち

出初式の花形「はしご乗り」。小田原鳶職
組合では、華麗な技を披露する乗り子を支
えるはしごを、毎年1月4日に松原神社の
敷地内で作っている。昨年はコロナの影響
ではしご乗りが中止となり、今年は2年ぶ
りのはしご作りだ。

長さ3間半(約6・3m)の2本の竹に穴
を開け、15個のコマを付ける。最上部の2
つは、演技中につかみやすくするため両端
を指1本分ほど長くする。竹の中央部分は
曲線を描くように絞るのが「粋」だ。

小田原市消防出初式での出番は、雨のため
に中止に。同組合小頭の湯川吉寛さんは
「新人の乗り子も練習してきたので、どこ
かで披露する場があれば」と話している。

幸福の木が開花
扇町、津田さん宅
タウンニュース

ドラセナ・マッサンゲアナの花

小田原市扇町の津田法子さん宅で
昨年12月末、12年ぶりにドラセナ・
マッサンゲアナの花が咲いた。

ドラセナは幸福の木とも呼ばれており、
津田さんは「コロナが明けて皆さんに幸
せが来るように、良き年になりますよう
に」と話した。

また、津田さん宅では今冬、樹齢約30年
のドラセナ・コンパクタの花が初めて咲
いたという。


神奈川・三浦で2年ぶりチャッキ
ラコ 少女19人が愛らしい踊り
1/16(日) カナロコ 

2年ぶりに披露された
チャッキラコ
=三浦市三崎の海南神社

国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形
文化遺産に登録されている民俗芸能「チャ
ッキラコ」が15日、三浦市三崎の海南神
社などで奉納された。5歳から小学6年生
までの少女19人が2年ぶりに愛らしい踊
りを披露し、小正月の三崎下町を彩った。

【写真で見る】
2年ぶりのチャッキラコの様子

チャッキラコは三崎の仲崎・花暮地区に伝
わり、江戸時代中期には演じられていた。
赤や黄色の晴れ着をまとい、紅を引いた少
女たちが成人女性の唄に合わせ、扇や「チャ
ッキラコ」と呼ばれる竹製の道具を手に6
演目を奉納した。

昨年は新型コロナウイルス禍で中止。今回
も一般公開せず、マスク着用で踊るなど感
染対策を取りながら実施した。

水干(すいかん)、烏帽子(えぼし)姿の
6年生2人は今回が最後の出演。4歳から
参加している女児(12)は「引退するの
はさみしいが、うまく踊れた」、6歳から
踊り手を務めてきた女児(12)は「去年
はショックだったけれど最後に憧れの衣装
を着られてうれしかった」と笑顔を浮かべ
ていた。

信頼回復、実績で示す
真鶴町 松本一彦町長
タウンニュース

松本一彦町長

--2021年を振り返り、どのよう
に感じていますか。

「後半は激動の1年でした。町長辞職と、
その後の選挙は自分のしたこととは言え、
本当に苦しい部分もありました」

--町長選挙の結果は「継続」を願う人と、
「交代」を希望する人がほぼ同数だったと
も受け止められます。

「結果は真摯に受け止めつつ、町政を安定
させて、町の歩みを次に進めなければと思
っています」

--真鶴町を含めて、都市部から県西への転
入者が増えています。

「コロナ禍が要因かは分かりませんが、真鶴
町が好きで移住してきた人が徐々に増えて
いるという実感があります。そういう人を
さらに増やしていくことが、町にとって大
事なことだと考えています」

--再選挙前を含め、町長として約1年3
カ月の成果は。

「町民への新型コロナの予防接種は、町職
員たちの協力でスピーディーにできたと思
います。今後も、真鶴町ならではのコンパ
クトさを生かした進め方ができればと思っ
ています。そのほかには、20年に町長に就
任してから『身近な公園づくり』という取
り組みを進めていて、これまであまり利用
者が多くなかった荒井城址公園について、
子どもも親も有意義に過ごせるように利活
用が進んできました。子育てしやすい町に
していくことで、真鶴への移住を考える人
にとっての魅力になると考えています」 

--町の過疎対策については。

「人口の増加は簡単なことではないです
ので、まずは人口減少を鈍化させること
が大切です。教育や観光、空き家の利活
用など、さまざまな分野の課題に一つひ
とつ取り組んでいくことで、過疎からの
脱却につなげていければと思います」

--町民や町職員からの信頼回復には、
どのように取り組みますか。

「第三者委員会の調査などにしっかりと
向き合っていきます。町政の基本は『町の
ため、町民のため』。そのためならどのよ
うな苦労をしても、問題をクリアしていか
なければいけません。町職員にも大きな
負担を掛けましたので、同じことは絶対
に繰り返さないという強い気持ちで臨み
たいと思います。空席が続く副町長人事は、
外部人材登用も選択肢として進めたいと考
えています。私が町長になって良かったと
言われる真鶴町にしていきたいです」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする