東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

ショックな事

2024-05-27 | 日記

写真はベトナム食材のお店で買ったベトナムのお好み焼きの粉とタマリンドジュース

お好み焼きは作ってみましたが、日本のよりもさくさくしておいしいです。

粉の中に黄色い粉が別袋で入っています。

黄色はたぶんターメリックかうこんだと思います。

海外の食品だとわからない物もあるので、ちょっと心配はあります。

 

ベトナム語講座の先生におばあさんと言われてショックが止まりません。

ベトナムでは年齢によって挨拶の仕方が変わるそうで、〇〇さんの場合はBa(おばあさん)と呼ぶと言われました。

 

ベトナムの結構、有名なユーチューバーでタンおばあさんと言う方がいますが、

その方の年齢は58歳です。バー・タンと呼ばれています。

 

日本なら58歳の方をおばあさんと言わないと思いますが、先生に寄ると見た目で判断するそうです。

なので、いくら外国人と言えどもおばあさんに見られたくは無いので

昨日は自分で髪の毛を黒く染めました。白髪が出ていたから。

 

この後はカラーを入れようと思います。

美容室の先生と相談します。こんな事言われたって。

 

私の同年代の方でもおばあさんと呼ばれたことは無いと思います。

私の感覚では日本ではかなりご年配の方でないとおばあさんとは言わないです。(他人からです)

 

もちろん、お孫さんがいる場合はおばあちゃんと呼ばれているかもしれません。

男性でおじいさんと言われるのはどうなんでしょう?

他人からおじいさん、おじいさんて言われたら嫌ですよね。

 

ベトナム人の先生からは気づきがあったので、反対に感謝します。

そう見えていたのかと驚きです。

先生のおばあさまを思いだすと言われました。

おいくつなんですか?と聞いたら80歳くらいと言われて、そんなばかな。怒りを通り越してあきれています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする