goo blog サービス終了のお知らせ 

東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

小麦が狙われる

2025-05-09 | 小麦

畑の小麦が色づいて来てスズメが小麦の実を狙って来るようになりました。

小麦刈りをしてハザカケしたら、掛けておこうと思っていたネットを今は掛けています。

 

まだ、来るのはスズメだけですが、もっと小麦が茶色になって来たらハトもカラスもムクドリも飛んできます。

まだ、穂が緑色なんですが早めに刈らないといけないかもしれません。

 

朝、雨の前に収穫したイチゴは人に差し上げてしまったので、今晩はジャムにしたイチゴをヨーグルトに掛けて食べることにします。

イチゴはナメクジとムクドリに狙われているので、こちらも対策しないといけません。

ナメクジはコーヒー粕が良いと書いてあったけど、本当かしら?

 

写真は手作りしたイチゴジャムです。容器はアオハタのビンですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦のようす

2025-04-25 | 小麦

小麦は穂がたくさん出ていて、花が咲いています。

小麦の花は黄色くて小さいです。

 

ネットを掛けていたのですが、小麦の丈がネットよりも上になってしまったので

ネットを外しました。ネットの代わりに黄色と銀の色の紐を張る予定です。

 

花が咲いてから40日くらいで収穫するので、5月中には収穫出来るでしょう。

今のうちにハザカケ用の支柱を立てておきます。

 

まだ、家には昨年収穫した穂が製粉しないまま、残っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦はすくすく

2025-04-16 | 小麦

小麦は葉の変色なども無く、今年は順調に育っています。

時々行く花屋さんに青麦をおすそ分けしました。

 

青麦はお花の飾りとして使う方がいますから。

今はちょうど小麦の花が咲いています。

小さくて黄色い花です。

すぐに終わってしまうので、見られるのは貴重です。

 

近くのバリューで野菜の苗をたくさん売っていたので、今日は茄子の苗を買いました。

今は植えるスペースが少ないので、早く小麦を刈りたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦にネットを掛けた

2025-03-16 | 小麦

雨模様でしたが畑へ行って来ました。

小麦の発穂が遅れていますが、ネットを掛けて来ました。

 

ネットは農園の倉庫にあるものを借りることが出来ます。

ただ、ネットの向きを間違えて縦、横のサイズが合いませんでした。

 

また、ネットはもう1枚必要です。

畑では大きな黒猫を見ました。

私がいるとトラちゃん(メスが)いると思って出てきたのでしょう。

なーんだと言って引き返して行きました。

 

雨が降ってきたので帰宅しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初穂

2025-03-09 | 小麦

育てている小麦ですが、畑よりも先にベランダの方に初穂が出ました。

今年は初穂が遅いように感じていましたが、これから畑の方も初穂が加速して行くと思います。

 

今後は穂が出るとスズメやムクドリに穂を食べられないようにネットを掛けます。

それと稲籾の準備も進めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする