東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

鳥とシチュー

2024-01-31 | 日記

畑を終わって公園で休憩していると鳥が飛んで来ました。

ジョウビタキのオスと思われます。胸はオレンジ色で羽には白い紋があります。

でも、ジョウビタキにしてはぷっくりしているので、モズかもしれません。

 

セグロセキレイはもはや街中の鳥になりました。

あちこちで見かけます。

 

帰る途中に野菜の無人販売で大根(100円)を買って、今日は寒いので夜ご飯はシチューにします。

今日は雨になりましたが、結構人としゃべった方です。

 

ヤクルトのお姉さんと話しをしたし、お掃除の女性ともしゃべったから。

この前はゆうパックを出しにローソンへ行って、店員さんのスリランカの男性としゃべっただけですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堤防道路とはさみ揚げ

2024-01-30 | 野菜作り

畑へ行く時になるべく坂は避けたいので、橋を渡った後は川沿いに堤防を自転車で走ります。

ただ、堤防道路は風の強い日には走るのは不向きです。風をまともに受けます。

 

堤防よりもどちらかと言うと堤防の下道がお勧めです。

車もほとんど通りませんし、人も通るのは住民くらいなので危険は回避出来ます。

畑の帰りは堤防の下道を走ると3-4キロくらいは信号もありません。

 

橋は下をくぐるので同じく信号に煩わされることもありません。

写真は庄内川の堤防です。写真奥が名古屋港です。

 

おやつは厚揚げのはさみ揚げです。

小松菜のお浸しをはさみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を植えたかな?

2024-01-29 | 野菜作り

種をまいて葉が出るまでになったのですが、何を植えたのか忘れてしまいました。

蕪か葉物だとは思うのですが、もう少し育ったらわかるでしょう。

 

隣りの畝は種の袋を畑に刺しているので、わかります。

隣りはチマサンチュの種を蒔きました。

 

小松菜の芽はたくさん出て来ました。

小松菜はお浸しなどよく使うので、重宝します。

 

大根は丸く切って茹でてから干しています。

一旦、茹でてあるので調理する時に下準備がいらないので助かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦と鈴鹿の山

2024-01-28 | 野菜作り

風邪も少し治ってきたので、畑へ行って来ました。

鈴鹿の山々が雪で白く見えます。1年前も同じ記事を載せていました。

 

三重県は西方面ですが、北側の山たぶん多治見とかもっと奥の山も雪を被っていました。

 

畑の小麦は順調に育っています。

春に収穫します。今は昨年の収穫分を製粉して使っています。

製粉した小麦は魚や肉にまぶして使います。

粉が荒いので細かい網で振ります。

市販の小麦粉に比べ、色が茶色いです。

 

★ネパールカレー

金曜日に見たPS純金(ゴールド)で紹介されたお店、ミント

ネパールレストランだけど沖縄の食事ができると紹介されました。

畑の帰り道なので寄ってみましたが土曜日は通常のランチのみでした。

沖縄のソーキそばが食べたかったです。ポイントカードをもらったので

次回は平日にそばをいただいてみます。

ネパール人の女の子が手伝っていました。

カレー、ナン、サラダ、ドリンクが付いて850円

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトパン

2024-01-27 | 手作り料理

昨日はトマトジュースを使ってトマトパンを作りました。

寒い季節はパンの発酵に時間が掛かるので、炊飯器の保温状態に乗っけると発酵が進みました。

 

常温だと数時間掛かる発酵が少しの時間で済みました。

牛乳75ccにいつもは水を100cc入れますが、水の代わりにトマトジュースを入れました。

ちょっと小麦粉のだまが出来てしまいましたが、うまく焼けました。

 

パンをスライスしてレタスとスライスチーズを挟んだら完璧です。

パンの耳はユリカモメか公園のクロちゃん(カラス)の口に入るでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする