東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

クラファンのワークショップ

2022-04-30 | 日記
友人が始めてチャレンジしたクラウドファンディングの返礼に参加して来ます。
ハーバリウムと染色体験に西尾市へ行ってきました。
安城市も電車で通過するので、麦畑をいっぱい見ました。名古屋で麦畑はほとんど見られませんから。
田んぼには水がもう、満たされていました。


目標は達成して良かったです。でも、返礼品があるから後が大変ですね!
もうすでに贈ってもらった商品もあります。

友人が一色さかな市場の買い物に連れて行ってくれました。

畑は疲れて行けませんでした。
コキアもコスモスも種が落ちて芽が出ているので、植え替えないといけません。
コキアは通路にも生えています。踏みつけられたら可哀そうですものね。

でも、昨年は道路の割れ目に生えたコキアを植え替えようとしたら、枯れてしまいました。
大きく育つまではそのままにすることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶はっけん

2022-04-29 | 日記
畑から持ち帰ったキャベツに付いていたあお虫が蝶になったようです。
知らないうちに網戸にとまっていました。

無事に羽化して良かったです。
もうすぐ外に出してあげます。

今年は畑にあお虫が多いです。
虫に喰われないようにカバーしたのに、覗いたら食べられていました。
アブラムシが多いので、テントウムシもやって来ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンゲンサイが届きました

2022-04-28 | ショッピング
うちではチンゲンサイは栽培したことが無いので、テレビ番組の「ゴリ夢中」で見た安城市の大橋農園のチンゲンサイをお取り寄せしましをた。早く収穫する小ぶりのチンゲンサイです。

3束ごとに包装されていて4袋入っています。早速、夜ご飯にお肉と炒めて食べました。小ぶりなので切らずにそのまま調理出来ます。



昨日は畑の帰りにまた、新しいお店を見つけました。
ベーグル専門店とも近い、同じ佐屋街道沿いです。道の角にあります。

焼そばを買いました。(400円)高校が近いからこの値段設定は助かります。
場所は近鉄烏森(かすもり)駅近く、店名は「中村屋」


畑は昨年スーパーで購入して植えたルバーブが復活しました。
もう、枯れてしまったと思っていたので、良かったです。
今年はアブラムシもあお虫もテントウムシ🐞も多いので気を付けています。
テントウムシの幼虫をよく見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老せんドーナツ

2022-04-27 | 手作り料理
昨日は雨模様で、帰宅してからドーナツを作りました。
海老せんの残りを袋に入ったまま、棒でトントンして粉末にしました。

生地はホットケーキミックス、牛乳、卵、海老せんの粉末、唐辛子です。
生地をよく混ぜてから小麦粉で、くっつかないように丸めます。
サラダ油で揚げてから、グラニュー糖をまぶして出来あがり。

中まで火が通るように低温で揚げました。高温だと先に表面が焦げてしまいます。
海老せんの香りがして、カリッとしておいしいよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル専門店

2022-04-26 | グルメ
畑の帰り道でベーグル専門店を見つけました。
行列が出来ているので何だろうと見ると、パン屋さんでした。

バス通りから奥にあり、通過してしまいそうになるお店です。
また、女性が一人で営業されています。
オーブンが小さいので大量には作れないそうです。

11時オープンですがすぐに売り切れてしまいます。
昨日は予約はしていなかったのですが、運良く残っていて買うことが出来ました。
プレーン、明太子じゃが、チョコを買いました。どれも美味しかったです。

金額は平均して200円位~
場所は中川区長良町の佐屋街道沿いのバス通り、スギ薬局の前です。
奥に引込んでいるので、見つけにくいです。
店名はKabo Bagel
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする