枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

皐月・八せん終わり・小潮

2024年06月28日 | Weblog

 昨日の曇り空は夕方から雨神の訪れとなり、今朝に縦縞の糸が降りる。合歓の花や萩が灰色とよく合い、やさしい彩りを連ねて魅せる景色圧巻。青空に対比するよりも、目立たないこと心の温かみ思え運転しながら流れるさま感謝とも。

 後楽園に早朝から支度し出かければ、園内散策しつつ木々の声や華の囁き聴く。耳を清ませば、心に亘る異空間の響きあるとも覚る。晩春に訪れてより、鶴の声一際大きく訴える魂と触れる也。此処へと惹かれしあるは、蓮への導き。

 図書館から借りた書籍は、日航機墜落事故。強烈な映像が今も眼前に視え、恐怖に陥る事象へと繋がり往く。いせひでこさんの描かれた けんちゃんのもみの木 最初のページは、どんなにしても心底から消せなく詫び赦しを乞う。

 蓮の華を観ているとそこに鎮座し、思い々の姿となるを視て瞳外せず固唾のむ為り。鶴の声、突如響き亘り空に吸い込まれて往く。偶然だろうか?この日に此処へ来ること非ず、必然的数字の繰り返し有難いと祈り感謝する。魂の浄化。

 早朝からの予定も躓きなく、帰宅はPm1時過ぎ昼食を戴き安寧至れる。エンジェルナンバー、示す数字の羅列は心根に亘る為り逝く。多くを願えて希むより、小さきこと想うは適うとも気づける。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枇杷は樹で熟す・小潮・皐月 | トップ | 下弦・皐月・小潮 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sr1007)
2024-06-28 11:44:18
sr1007
合歓の花が思い出せずググってあっそうだったと。
最近ブログで沢山の花を見てるようでも実際に見て確認しないと忘れてしまう年頃と反省です。
出かける先で見たもの出会える物になにかを示唆されてると思うことあります。
良い事も悪いこともそれが今の自分の「気」なんだと受け止めています。
いつもありがとうございます。
返信する
素敵ね♡ (アナザン・スター)
2024-06-28 11:55:09
sr1007さん、その通りですわ。
それが何よりの素直さであるから、遭遇できるのだとも思えます。
植物も、個々に特性がありますね。
そういうことに気づければ、愉しみも増えます。
否定しないで受け入れることは、自らの許容範囲を広げます。
有難いわね・感謝です。

後楽園に行っても、鶴の声聞けずの方もおいでとかです。
聴こうとしなければ、気づけません。

ガイドさんに突っ込みを入れ乍ら、愉しめたこととてもうれしいです。

こちらへお出かけの際、是非お立ち寄り下さい。
時間等合えば、ご案内できれば・・・

7月7日・Am4時には、観蓮会。
この日は、必ず雨が降ります。
能舞台もあり、催し多彩です。観世流

いつも有難うございます。
返信する
Unknown (古都)
2024-06-28 16:29:39
こんにちは!

後楽園、昔 行った事があります。
蓮の花は、優しげで好きな花です。

雨も似合いますね。

今日は一日雨でした。

枇杷葉茶を飲んで のんびりしています。

いつも有難うございます♪
返信する
古里から? (アナザン・スター)
2024-06-28 17:04:18
古都さんの古里からいらしたのかな?
景観は然程変化なくですが、鶴はいました??
正面入り口と、南口があります。
行事も多彩なら、ボランティア活動も活発です。
但し、若者には有料の場合もあります。
入場料を払ってなら、無料で案内してくれます。

池田家は千姫の孫に中り、借金して建築したようですね。

歴史を紐解くと、関ヶ原冬の陣にいきます。
小早川家や宇喜多家との繋がり、姫路城との謂れ。
日本史に興味尽きず、ガイドさん困らせ・突っ込みしてました。

奈良時代、吉備真備や和気清麻呂・廣虫。
蘊蓄垂れてしまいます。

何時も応援下さり、感謝です。
返信する
Unknown (ピエリナ)
2024-06-28 17:43:52
こんばんは🤗

後楽園を楽しまれたようで嬉しく思います💕
鶴は見られましたか⁉️
少し奥まったところにいます。

何年か前に母を車椅子に乗せて観蓮節に連れて行ったのが最後で、それ以来後楽園の蓮を見ていません。
とても美しいですよね。
返信する
ありがとう♡ (アナザン・スター)
2024-06-28 19:30:16
ピエリナさん、ようこそおいでくださいました。

生協の役員や、委員会に参加しています。
以前には、童話を載せていました。
発足当時の混迷期です。

後楽園への散策は、以前からの企画らしく2年越しとかです。
今回も梅雨時、雨と覚悟の参加が気温も天気も過ごし易くて皆ほっとしました。

個人的には、日航機の亡くなられた520人が魂の浄化をわたくしに託されたとも思えます。
事故の起きた状況時、無数の手が伸びて、たすけてと叫んだのを聴いています。
あれだけの人数です・・・年数も懸りました。
そういう廻りあわせがあるのです。

この世に遣わされた使命と、心に刻みます。
昨日、往けたことを祈り感謝して。

ありがとうございます。
返信する
お早うございます (縄文人)
2024-06-29 05:50:37
≫≫≫
・・・・・雨神の訪れとなり、今朝に縦縞の糸が降りる。合歓の花や萩が灰色と
よく合い、やさしい彩りを連ねて魅せる景色圧巻。

  ● 花合歓の風をすべらし揺れにけり (縄)

  合歓の花を見ますと優しさが漂ってきて、「アッツ~ねむの木」と
  思わず呟きます!!
返信する
Unknown (アナザン・スター)
2024-06-29 07:32:35
縄文人さん、花を見て記憶を辿れるのはいいものですね。

夏・皐月は、梅雨時ですから、農耕には重要な始まりですね。
田植え・卯の花や野苺、苗の発育・合歓に梔子と夏枯草が次々に咲く。
お釈迦さまの誕生を祝う、旧卯月の花祭り・甘茶。
自然のもたらせる季節の何と豊かさでしょう。

五月雨をあつめて速し最上川

水に感謝しての過ごしでありたく想えます。
何時も応援下さり、有難うございます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事