goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

大雨警戒警報

2012年07月06日 | Weblog

 原発を再稼動させると、地殻に下りていった振動が、様々な自然現象への異変を来たす。加えて核燃料の処理能力は、既に70%になっており、これ以上は困難になる。自民党時代、いや日本が戦争に負けてから、アメリカの言い成りになっている結果だ。

 白洲次郎氏が云った有名な言葉に、日本は戦争に負けたが、アメリカに負けたのではない。然しそういった人物は、今の日本には存在しない。利権がらみの、自分だけがよければ、という思考である。他人の命など、知ったことではないのだろう。

 有吉佐和子氏の『複合汚染』を読みながら、今更ながら、体が震えてくる。憤りの血が体中を翔ける。今までの暮らしには、当たり前であって然るべき、ではなく。何がしか可笑しなことが隠されてきた。それに気づかなかったことは、恥ずべきなのだ。

 その中に、国の予算をちょろまかせて、浮いた予算で、原発を推進させる。という言葉に絶句!もお既に、この時には原発は勢いついていて、無茶苦茶な、無謀かつずさんな内容で、押し薦められていたんだ。都知事は美濃部さん。なるほどねぇ・・・

 故田中角栄氏を悪く云う権利など、爪の先もない。貧しい暮らしの者に、生活できるよう、生きていけるよう、東西奔走したのだ。其処に原発が来たのは、弱みに付け込んだから。其処に生きる者達の真実は、きっとわからないものがあるようにも思える。

 前福島県知事さんが、辞職した経緯を考えれば、何故事故がおきてしまったのか。ではなく、事故は起きるようになっていたのだ。ということもわかる。あれが、自然災害などであるものか。人災に決まっている。だからこそ、原発で県は揉めたのではないか!?

 2012 5月21日。金環日食、或いは部分日食で、列島は興奮した。同時に、太陽の限りない光を、エネルギーを知った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする