goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

低体温は冷血か

2010年02月23日 | Weblog
 今朝は、頃合いのいい天気で、もうちょっと眠っていよう。と携帯が鳴る。っとに。宅配便であるが、何だってこんなに朝早く、もないか。9時だ・・・。しかし配達物は午前中であったように思うが?この業者、時間指定をしているにも関わらず、昼過ぎて持ってきたりするわ、夕方6時以降だとしてあるのに、5時に来て不在表を突っ込んでいく。

 今朝のように連絡するのはまだいいほうで、指定の時間に配達しないこともある。今や遅しと待っているのに、連絡は愚か持って来ない。エリア担当に電話で聞けば、客番号を言えだの、本日の何時のお届けですか?と、呆けるたことを聞く。こっちが電話しているのだから答えが違っておる。品物が時間に届かないから、電話かけているのよ。理由を知りたいのはこっちです。

 況してや、その到着した品物が、出かける先に必要なの!そのために時間指定をしてるのよ。極めつけは、誰が電話代を払うんだ。こちらからおかけします。って、教えてまでかけてほしくもねえぇよ。頭から湯気が出るじゃない。そういうトラブルがしょちゅうなのね。代わって、違う業者は、至極丁寧な対応をしてくれる。配達の小父さんの態度が柔和で好ましい。何だか自分の都合で配達してもらうのが、申し分けない気分になる。

 で。四季折々のことに、風邪を引かないように。暑いからお茶どうぞ。身体の調子はどうですか?等、話が弾む。親切である。然し、きちんと仕事をされる。言葉や態度に、卑屈でもなく極自然な振る舞いがあって、頭が低いのです。これは業者の問題でなく、その人と成りの人間性なのでしょうね。まあ腹を立ててもしようがないので、できる限り頼まないこととした。トラブルは避けたほうがいいのです。

 昨年の新型インフルエンザでの猛威から、起きたら体温を測る習慣がついた。勤務表に記録をしている。私の場合は、その殆どが35度台で、低い時には34度であった。逆に、36度を越えると調子が悪い。どうやら他人とは危険体温が1度低いらしい。36.5度ではしんどく感じる。まあそれでも今冬はどうにか乗り切った。夏の冷房が怖い!のだが・・・。

 枇杷葉茶を飲み始めて、低体温でも難なく生活できだした。身体の疲れがなくなったし、腰や足を冷やさなければいいので、腹巻は年中している。ウエストが1cmほど緩んだが、何という支障もない。強いて言うなら、スカートがきついだけである。勤務に慣れてきて、油断したのが間違いだった。ケーキや饅頭の類を控えよう。と言いつつ、ロイズのポテトを摘んでしまう。

 枇杷葉茶も、最近はもっぱら種茶にしている。香りがいい。今年も種はもらえるようにしているので、焼酎にも漬け、お茶にもしよう。3年物の風味は何とも言えない。いや、癒されてしまいます。りささん。種茶はいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする