goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

体調不良で・・・

2010年02月02日 | Weblog
 今朝は、昼前にやっと起きれた。原因はわかっている。ストレスです。なんだかなぁ、疲れが溜まってしまうのね。主任さんは入院中で連絡がつかない。って言うか心配をかけたくない。だけれど、人間関係の軋轢には、解決法が見えないこともあるよ。違うんだなぁ。心が伝わらない。加えて、厭なものが視えてしまうんだ。どうしようか・・・って、悩んでいたら、体調悪化してしまった。

 休みの日には、孫達を迎えに行く。保育所と学童保育に預かってもらっている。母親が行けるのだが、そこは嫁の優しい計らい。一旦、我が家に連れて来て、お八つを食べたり、宿題をしたりする。今日は、巻きずしを作るのを手伝ってくれた。明日、仕事なのでできないからですが、卵焼き、竹輪、ほうれん草、人参、干瓢、沢庵等を、すし飯の上に置いてくれる。自分の分も含めて、家族の数を言いながら並べていった。

 一日早いのだが、西南西に向かって食べていた。美味しかったのか、1本を食べてしまった。妹の方は8分目で止めた。大人の量だから無理もない。然し、よく食べたものです。市販の物を買えば、種類も豊富でいろいろあるようですが、味がしつこいので頂けません。美味しいのは高いのです。今日の材料は10人分で、約千円程度です。手間暇を惜しんではいいことにはなりません。

 娘夫婦もやってきて持って帰りました。明日には、勤務先に持って行くつもりです。節約と倹約で、ちらし寿しも作りました。(海苔がなくなって具が余ったので)リエさんからの珈琲を美味しく頂きながら、頬張る巻きずしの旨さかな。のんびりできる幸せも、合わせて感謝です。自分だけが幸せでいいのか?と枇杷葉茶や花芽茶、種茶を送ってあげているのですが、皆さんにお気を使わせてしまい恐縮しております。

 他人を騙す。ということには、自分に還ってくるというおまけがあります。とても嬉しいおまけです。また騙された振りをするのも楽ではない。嘘は突き通さねばいけない。途中で発覚したりすると、その価値が失われるというもの。本人だけが満足していたとしても、死ぬまで秘密にしていなくてはならない。損所そこ等の口の堅さでなく、筋金入りの超合金。

 でもこれには、ちょっとした愉しみがなくてはならない。ユーモアの解析できる伏線がないとつまらないのです。あくまでも怒らせるのが目的でなく、笑ってもらうのが本筋。遺産相続で揉めるなどもっての外。遺産は大田胃酸でよい。あまり効かないが・・・。財産があればいいというものではないんです。死んでから持って行く訳にはいかない。生きている内に役に立てましょう。

 りささん。郵便局からドクダミ茶等送りましたよ。普通便です。風邪が治ってしまい、遅くなりましたがご容赦くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする