朝の事。バケツをひっくり返したような雨、安普請の家が持ち上がったか?と思うような風が吹いて、ぶったまげた!!きっと我が家の上空では、龍たちが浮かれていたことでしょうね。同時に、何やら不吉な予感も、しなくはないが・・・。
本日より、9時間勤務が始まりました。休憩があって、無いような職場なので、一人だけのんびりとはできない。時間も無いようで、しなければならないことに、想定外のことが多々入る。私以外の方は、苦も無くしておられるが、慣れないというかわからない、と言う悪循環に、内心ため息をついています。
なんとか勤務し終えて帰宅したのは、PM8時でした。直ぐに着替えて洗濯機を回し、明日の用意にかかる(花見なので、散らし寿しを作って行く)。ご飯を仕かけて、20分後にスイッチを入れ、その間に晩ご飯を頂きました。洗濯が終わる。洗濯物を干し、寿司飯を混ぜて、散らし寿しの具を用意して、やっとパソコンです。
PM10時。これを明朝にやると下手すれば遅刻です。それは困る。明日は、PM5時頃には帰宅できる。金銭的な余裕ができれば、時間的なゆとりが無くなるなぁ。う~ん、考えようではあるが、半々でいいような気がします。静岡の伊豆、下田温泉に行って来るかな。連休で休みが取れればですが、ちょっと難しい気もします。
のんびりと温泉に浸かってはおれないよ、と上司から小言を言われそう。ゴールデン・ウィークの休みも、お盆も年末もないのは承知して就職したのです。この仕事を辞めてから行きます。枇杷葉の温泉に入りたいので。
簡単明瞭でしょ?枇杷葉を知って、今までにいろんな活用方を始めとして、枇杷パワーを、そこら中に撒き散らしているけど、最近は懐が暖かくなって来始めた。
枇杷を作ると、お金が入って来る、っていうのはほんとうだったんだ。でもまあ、ここまで成るには、そんじょそこらの半端さではなかった。言うに及ばず、苦労という一言では、現わせない思いがあった。枇杷葉を信じていた結果としてだが、神の御心のままなのでしょうね。ありがたいことです。
春の夜空、4月はあまり観れないのですが、それでも土星や、こと座流星群が楽しみです。土星は、しし座の足の、脛の辺りにあって、輪がきれいに観える。春の宇宙は、霞んでぼんやりではあるけど、おとめ座からおおくま座にかけての大曲線は見応えがあります。
冬ほど大気が澄んでいないせいですが、まだまだ夜空の星を眺められるチャンスを、逃す手はありません。野外は、思いの外冷えますから、防寒設備だけは忘れないで出かけましょう。風邪を引かないでくださいね。
枇杷の木の下の、クリスマス・ローズです。夏場には、涼しい所がいい、というので、枇杷の根元に移動しました。
鉢植えにしていますが、寒肥が効いたのか、たくさんの蕾がついた。
冬場の水遣りにも、充分な配慮をしたよ。白色の他に、ローズと、緑色がある。
生協で買ったり花屋で求めたりするが、小さな苗を大きくしました。¥198くらいのを、3年かかって花を咲かせた。
本日より、9時間勤務が始まりました。休憩があって、無いような職場なので、一人だけのんびりとはできない。時間も無いようで、しなければならないことに、想定外のことが多々入る。私以外の方は、苦も無くしておられるが、慣れないというかわからない、と言う悪循環に、内心ため息をついています。
なんとか勤務し終えて帰宅したのは、PM8時でした。直ぐに着替えて洗濯機を回し、明日の用意にかかる(花見なので、散らし寿しを作って行く)。ご飯を仕かけて、20分後にスイッチを入れ、その間に晩ご飯を頂きました。洗濯が終わる。洗濯物を干し、寿司飯を混ぜて、散らし寿しの具を用意して、やっとパソコンです。
PM10時。これを明朝にやると下手すれば遅刻です。それは困る。明日は、PM5時頃には帰宅できる。金銭的な余裕ができれば、時間的なゆとりが無くなるなぁ。う~ん、考えようではあるが、半々でいいような気がします。静岡の伊豆、下田温泉に行って来るかな。連休で休みが取れればですが、ちょっと難しい気もします。
のんびりと温泉に浸かってはおれないよ、と上司から小言を言われそう。ゴールデン・ウィークの休みも、お盆も年末もないのは承知して就職したのです。この仕事を辞めてから行きます。枇杷葉の温泉に入りたいので。
簡単明瞭でしょ?枇杷葉を知って、今までにいろんな活用方を始めとして、枇杷パワーを、そこら中に撒き散らしているけど、最近は懐が暖かくなって来始めた。
枇杷を作ると、お金が入って来る、っていうのはほんとうだったんだ。でもまあ、ここまで成るには、そんじょそこらの半端さではなかった。言うに及ばず、苦労という一言では、現わせない思いがあった。枇杷葉を信じていた結果としてだが、神の御心のままなのでしょうね。ありがたいことです。
春の夜空、4月はあまり観れないのですが、それでも土星や、こと座流星群が楽しみです。土星は、しし座の足の、脛の辺りにあって、輪がきれいに観える。春の宇宙は、霞んでぼんやりではあるけど、おとめ座からおおくま座にかけての大曲線は見応えがあります。
冬ほど大気が澄んでいないせいですが、まだまだ夜空の星を眺められるチャンスを、逃す手はありません。野外は、思いの外冷えますから、防寒設備だけは忘れないで出かけましょう。風邪を引かないでくださいね。
枇杷の木の下の、クリスマス・ローズです。夏場には、涼しい所がいい、というので、枇杷の根元に移動しました。
鉢植えにしていますが、寒肥が効いたのか、たくさんの蕾がついた。
冬場の水遣りにも、充分な配慮をしたよ。白色の他に、ローズと、緑色がある。
生協で買ったり花屋で求めたりするが、小さな苗を大きくしました。¥198くらいのを、3年かかって花を咲かせた。