2009-0825-yts815
ささなみの夜もいづれは明けぬれど
心のやみは晴るるなきかや 悠山人
○短歌写真、詠む。
○なだらかな丘陵地帯の、小さな池に悠然と泳ぐ水鳥と魚。ただしそれは外見だけ・・・。「夜」の読みは「よる」。
¶ささなみの(細波の)=「《枕詞》『さざなみの』とも。・・・<寄る><夜>・・・などにかかる。」(旺文版『古語辞典』)
□短写815 ささなみの よるもいづれは あけぬれど
こころのやみは はるるなきかや
【写真】前の公園で。
【memo-BMW の 750】緩やかな起伏が続く田園を、ベーエムの、どういうわけか1200ではなくて、ナナハンでおとなしく走っている。フルフェイスのヘルだからはっきりしないが、どうやら友人たちもみんなカップルらしい。どっちにしても二人では少しばかり窮屈だ・・・というところで、今回の夢は終わった。処暑も過ぎて寝苦しさも遠ざかる。
ささなみの夜もいづれは明けぬれど
心のやみは晴るるなきかや 悠山人
○短歌写真、詠む。
○なだらかな丘陵地帯の、小さな池に悠然と泳ぐ水鳥と魚。ただしそれは外見だけ・・・。「夜」の読みは「よる」。
¶ささなみの(細波の)=「《枕詞》『さざなみの』とも。・・・<寄る><夜>・・・などにかかる。」(旺文版『古語辞典』)
□短写815 ささなみの よるもいづれは あけぬれど
こころのやみは はるるなきかや
【写真】前の公園で。
【memo-BMW の 750】緩やかな起伏が続く田園を、ベーエムの、どういうわけか1200ではなくて、ナナハンでおとなしく走っている。フルフェイスのヘルだからはっきりしないが、どうやら友人たちもみんなカップルらしい。どっちにしても二人では少しばかり窮屈だ・・・というところで、今回の夢は終わった。処暑も過ぎて寝苦しさも遠ざかる。