2009-0815-yts809
人ありて声高くのみ率へど
すぐみちならず滅ぼせしなり 悠山人
○短歌写真、詠む。
○花の名票に「カラミンサ」。電網調べでは、学名 Calamintha nepeta、英名 lesser calamint とか。無数の花びらは無数の人びと。1945年8月15日、日本は公式に敗戦の受諾を公表して(当時の憲法下での「元首」がラジオ放送)、十五年戦争と第二次世界大戦が終了した。これ以上愚かな悲惨を嘆かないためには、愚かな指導者を選ばないことしかない。戦争は自動詞「おこる」ものではなく、他動詞「おこす」ものである。
¶卒(あども)ふ=「<上代語>引きつれる。」(旺文版「古語辞典」) 率いる。
¶すぐみち(直道)=まっすぐな道。正しい道。
□短写809 ひとありて こゑたかくのみ あどもへど
すぐみちならず ほろぼせしなり
【写真】きのう、花庭園で。
人ありて声高くのみ率へど
すぐみちならず滅ぼせしなり 悠山人
○短歌写真、詠む。
○花の名票に「カラミンサ」。電網調べでは、学名 Calamintha nepeta、英名 lesser calamint とか。無数の花びらは無数の人びと。1945年8月15日、日本は公式に敗戦の受諾を公表して(当時の憲法下での「元首」がラジオ放送)、十五年戦争と第二次世界大戦が終了した。これ以上愚かな悲惨を嘆かないためには、愚かな指導者を選ばないことしかない。戦争は自動詞「おこる」ものではなく、他動詞「おこす」ものである。
¶卒(あども)ふ=「<上代語>引きつれる。」(旺文版「古語辞典」) 率いる。
¶すぐみち(直道)=まっすぐな道。正しい道。
□短写809 ひとありて こゑたかくのみ あどもへど
すぐみちならず ほろぼせしなり
【写真】きのう、花庭園で。