3月23日 (月)
平成17年1月1日より 1543日目
歩いた歩数 その距離
本日 13,896歩 9,727m
総計 21,721,362歩 15,204,953m
フンジェラブ峠(国境)を越えてパキスタンに入るイスラマバードまで後 566,586m
ウォーキングから戻ると、昨日のバスの中で一番ハッスルして歌を披露したYさんが来ていた。私は彼女が集落サロンの責任者であることを知っていたので、午後開かれる「反省会」に出るんで寄ったのだと直ぐ判った。昼食の後徒歩の私は「サロン事業の日誌と反省記録」を持って一足早く市役所に向かった。
各地域から集まった世話人は思ったより少ない30人ほど、目標の50には達しなかったように感じられた。活動内容の報告が着席順で始まったが、義務活動5回の内、代表的な自主活動一つを発表することを指示され、世話人がそれなりの工夫を凝らした活動内容が発表されて大いに参考になった。
お手玉・あやとり・福笑い・百人一首いろはかるた・トランプ・花合わせ・・・。料理の部門ではそば打ち講習・笹寿司・やしょんま作り・変った所では「バナナと餡子のオープン焼き」・「玄米ご飯の美味しい炊き方」・・・豆腐作り・草履作り・秋野菜の育て方・・・また飯山の遺跡めぐりの話も出た。注目のYさんからは飯山を知ろうと、寺巡り・施設巡り・阿弥陀堂訪問などをして回って喜ばれたことが語られた。
私は国際交流員のジョアンさんを呼んで、「イギリスの紹介とイギリス料理”フィッシュ・パイ”の講習」を実施した経過を披露した。「反省」に入って、レシピだけを渡されて、材料の調達に迷ったこと、ジョアンさんとの接触が出来ずに市の係に相談したが、「プライバシー」を理由に講習実施の日まで面接できなかったこと、料理の言葉の内容や料理器具に違いがあったことなどから、材料購入には講師の立ち会いは必須であること、役員の事前講習の必要性について力説した。
地域包括支援センターから事細かな説明があったが、行政側の立場の説明で、質問者の理解が得られたようには思えなかったように思えた。特に参ったのは、「材料の仕入れ代金は五〇〇〇円の範囲内で請求書を持参すれば市が支払う」という点で、代金を払わないで買い物できる店を教えて欲しいと要望したところ、公務員の立場上、何処其処の店と店名を教えることは出来ないとのことだった。恐れ入った!
新年度に入って、4月早々説明会を開くとのことで散会した。