カメラの絞り値を小さくすると背景が呆けて、大きくする(絞り込む)と背景がクリアな奥行きのある写真が撮れるとの事で試してみました。
先ずはコンデジから。絞り値を変えて撮ってみましたが、背景は呆けていません。やはりコンデジデはマニュアル設定が出来ると書いてますが、その効果は期待できませんね。しかもこのコンデジだと白が青っぽくつります。
次は今回買った一眼でやってみました。先ずは絞り値を大きくして撮りますと、背景がはっきり写ります。
次は絞り値を小さくして撮影。そうしますと背景が呆けてますね。私でも出来ますね。(笑)
まだまだ簡単設定でしか撮影できません。しかも単焦点レンズなので、ズームが出来ないため、風景は難しい。その分被写体に近ずいたり、遠ざかったり、アングルを変えたりと。これも面白そうです。
分かっても、カメラを沢山揃えることは出来ませんので。
確かに、色もカメラによって違います。パソコンで多少は見た目に近く修正したりしています。
ですよねー。(笑)67才からの手習いですが、呆け防止にはよさそうですね。何か興味のある事に没頭する。これっていいかも。
此処は楽しみながら自分の物にして下さい。
アングルや被写体の撮り方はプロと変わらない筈ですから!!(爆)
プロのテクニックは結構・・・・・身近に有るのでは!!(笑)
暇つぶしに、いろいろ勉強しています。
今さん
カメラは楽しいですね。いい被写体(変な意味ではなく)を求めて、あちこち自転車散歩をしようかとも考えています。
背中が痛くなるのでパソコンをセーブしてご無沙汰している間に一眼デビューをされたのですね。おめでとうございます。
短焦点のレンズも面白いらしいですね。
これから、多摩さんのアップした写真をまた楽しみにしています
あまり無理をしないで下さい。いい一眼は高いので手の届く型落ちのマイクロ一眼を購入しました。単焦点レンズは何かと難しいですが、挑戦あるのみです。(笑)
試し撮り、撮り比べ…。
これでまた一つ、楽しみが♪
なかなか夢が実現出来てません。
レンズ欲しいなと思って早くも1年。
春になったら、行動起こそうかな^^。
きっと明るいレンズなんでしょうね。
訳もわからずに単焦点レンズのパンケーキセットを買ってしまいました。次は標準ズームレンズが欲しいですね。
manamanaさん
ハイ。私のオモチャです。(笑)単焦点レンズは明るいので、暗い所でもOK.又背景が呆けてくれますので、スナップ写真には良いですね。