昨日は暑かったのですが、かみさんと共同でベランダに敷いてるはめこみ式タイルを外して、掃除。あせが吹き出てくるし、しんどいし、大変でしたが。綺麗になるのは良いですね。
午後は小山内裏公園に行ってきました。途中で見かけた若葉。
ムクゲが咲いていました。セブで見たハイビスカスに似ていますね。
こちらは少し長細い紫陽花。
ガクアジサイの真ん中の方をズームマクロで撮ってみると、こんな風になっていました。
森の中に入っていきますと、名前は判りませんが、紫入りの小さな花が咲いていました。可愛いですね。
こちらの白い花はあちこちで咲いていました。
階段を降りる途中で見かけたホタルブクロとネジバナ。どちらも可愛いですね。
今の時期は森の中でも野草がしていまして、それを見ながら散歩するのも楽しみの一つです。
綺麗なムクゲです。我が家のはいつ咲くでしょう。蕾あるかな?。
白い花はオカトラノオです。咲いていましたか。
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/primulaceae/okatoranoo/okatoranoo.htm
たくさんの花を愛でながら公園の散策、楽しそうです。
思い切って汗をかいた方が気持ちがいいかもしれませんね。
その後のシャワーとビールも楽しみだし。
そういえば、妻の実家のマンゴーの木に、
実がたくさんなっているそうです。
あの白い花はオカトラノオですか?トラノオという名前は覚えていたのですが。有難うございます。
micoさん
今日は太股が痛くて。(笑)森で花を見つけるとなんだか嬉しい気持ちになりますね。
mokaさん
mokaさんと違い、コンデジですのでマクロ写真も限界があります。それでもマクロ者h親を撮るのは楽しいですね。
manamanaさん
いやー、定年退職組にはちょっときつい。(笑)シャワーはしましたが、ビールはなしですね。