goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

IPOD Shuffle

2008-05-31 12:53:29 | Weblog

先日ヤマダ電機の新聞折込チラシを見ていたら、先着10名のみ現金払いでIPODが3000円で売り出しています。パソコンで見るとIPODとは音楽を取り込んで再生して聞けるらしい。機械ものに音痴の親父ですが、旅行に持っていけば楽しいかも。だが使い方が難しいかも。(笑)

 

昨日雨の中を自転車で傘を差して、走ってヤマダに行きました。開店前1時間以上なのにかなり並んでいます。数えたら私で9人目。前の人はフィリピン人の女性。ここは無料英会話(笑)と思い、早速お話します。この場合、恥ずかしいとか思っては駄目ですね。話が弾みます。これならセブでも何とか通じそうで、一安心。

 

時間になりIPODを並んで買いました。中身はこんな感じです。1GBで200曲以上取り込めます。取説は付いておらず、パソコンからダウンロードです。現在私のパソコンにCDから録音した曲はSonic stageというソフトを使っているので、そこからはダウンロードできないことが分かりました。そこで現在借りているCDからダウンロードしたらうまくいきました。

 

 

便利になりましたね。これから少しずつ勉強します。今日はパソコン内からIPODに曲の転送の勉強です。歳をとってからの新しい機械の扱いは難しいですが、少しずつ勉強しようと思ってます。


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2008-05-31 13:20:38
音楽関係はとんと御縁がありません。外へ出かけることはほとんどないので、ラジオだけで今は十分なのです。テレビも見たい番組だけと、眠れないときの子守歌代わりです。
小さいのは知っていますが、ほんとに精巧にできてますね。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-05-31 18:34:00
私は無理です(笑)。
面倒な気がして…横着者なんです。
返信する
息子が… (フレア)
2008-05-31 19:10:39
私は機械音痴なのでせいぜいラジカセで聞く程度ですが息子がアイポッドを愛用していますよ。中々良く出来てるそうです。
返信する
Unknown (香菜)
2008-05-31 22:00:12
こちらを拝見して、そうだ、私もタイ語を
ウォークマンに入れて…と思いたち、今
苦戦中です。
9人目で買えてよかったですね。
津田沼モリシアのヤマダ電気の開店の時は
転売目的の中国人ばかりだったと聞いた
ことを思いだしました。
返信する
今日は (多摩)
2008-06-01 14:43:08
kazuyoo60さん

私は音楽といっても演歌を聴くだけですよ。


フレアさん

そうですね、若い人が多い意です。歳をとると何事も面倒になりますね。

香菜さん

タイ語の勉強がんばってください。何か目的があると人生も楽しいですねー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。