北の旅人

旅行や、ちょっといい話などを。そして、時には言いたいことを、ひとこと。

森友騒動ー昭恵夫人は活動を自粛せよ!

2017-03-30 15:44:36 | Weblog

 安倍昭恵夫人は、何とも人騒がせな人だ。この問題を大きくし、複雑にしている一因は彼女にある。安倍総理が、国会で、たびたび「妻が~」と、弁明するシーンは実に見苦しい。国民としても全く情けない思いだ。以前から、居酒屋の経営をはじめ、「家庭内野党」と言いつつ、「原発」「TPP」「防潮堤」などなどに反対発言をし、「真珠湾」「沖縄」などを訪問するなど、政治的な言動を繰り返してきた。そして、森友学園問題だ。

 結論的に言えば、もっと総理夫人としての立場を弁えなければダメだ。いくら私人とは言え、時には総理と共に外国などへ公務に出かける身だ。総理夫人は、私人か公人か?などというバカバカしい議論を国会でやっているが、私人ではあるが、時には公人としての立場で行動することがあるとうことだ。(税金を使う場合)

 森友学園での講演で、教育勅語などをはじめとする教育内容に感激したと語っているが、その辺のセンスを疑わざるを得ない。安倍総理は昭恵夫人のことを「一度付き合った人間とは、自分からは関係を切らない」と語っているが、普通の主婦ならいざ知らず、あまりにも自覚がなさ過ぎる。立派な活動も沢山しているようだが、国政にまで影響を及ぼすような言動は厳に慎まなければならない。
 
総理夫人となれば、その立場を利用しようとする人間が出てくることは容易に想像出来る。その一つが森友学園なのだ。

 100万円の授受については、常識的にはあり得ないこと。教育理念に賛同して寄付すること自体は違法ではない。但し、安倍総理の選挙区(山口)であれば政治資金規正法に抵触する。また、現金100万円を直接手渡しするという事も、通常は考えられない。振り込みをすれば証拠が残るので手渡したとも考えられなくもないが。講演に行ったので、講演料やお車代などの名目で貰うというケースはあり得る。これも問題はない。しかし、名誉校長になっていたことをはじめ、金銭の授受が事実であれば、それほど深い関係にあったということであり、それ故に、土地の売買に関しても「忖度」があったのではないかと疑われているのだ。

 ただ、昭恵夫人の普段の言動を見ていると、安倍さんの足を引っ張るようなケースは多々あった。森友にすれば、何とかして「安倍総理も応援している学校」だとPRして歩きたいので、昭恵夫人にも積極的に近づいて行ったのだろう。籠池氏は、日本会議という保守主義の団体に所属していたので、安倍総理の思想とも相通ずるものがあったということだ。

 たまたま、文藝春秋3月号に、安倍昭恵「家庭内野党」の真実―自由奔放な振る舞いの源流を辿る という記事が掲載されているが、この記事を書いたノンフィクション作家・石井妙子氏は言う。

 「反原発、反防潮堤、大麻、神社、農業、天皇、神、宇宙、夢、平和…といった彼女のキーワードは、彼女のなかでは矛盾なく、全て繋がっている。そして、そのベースにあるものは日本を神聖視する、危うさを含んだ、少し幼い思考ではないだろうか」と。

なるほどと、思わされる分析ではある。

 しかし、森友問題で、一番大事なのは、不可解な土地の売買だ。これをハッキリさせること。そして、昭恵夫人が、自分の立場を弁えて、もっと言動を慎重にしなければダメだということだ。

 世界は、まさに激動の中にある。特に日本は、アメリカをはじめ北朝鮮、中国、韓国などとの間に難問を抱えている。いつまでも、こんな事で政治の停滞は許されない。民進党など野党は、ここぞとばかりに倒閣に結びつけようとしているが、今の野党には政権運営能力がある筈もなく(経験済み)、国を危うくするだけだ。出来るだけ早急に決着をはかり、本来の国会運営を進めるべきだ。

 

 


日本列島9つの新幹線完全制覇⑤

2017-03-28 10:47:46 | Weblog

 2017・6・9 5日目。東京駅 10:20発 はやぶさ13号→新函館北斗駅着 14:37着
新函館北斗発→スーパー北斗15号 18:41 札幌駅着

はやぶさ 2017年3月26日で開業1周年を迎えた。


つばさ

盛岡駅で、「はやぶさ」と「こまち」を切り離す

 スーパー北斗15号

日本列島も結構長いな~ということを改めて感じると同時に、
新幹線で北海道ー鹿児島を日本縦断出来るとは、夢にも思わなかった。
そう遠くない時期に更に新幹線が延長され、リニアも部分的に走れば更に時間短縮される。
速いのは確かに便利だが、そんなに早さが必要なのか。疑問も湧いてくる。

(この項 完)     

 次回から「秋燃ゆる 香嵐渓・小原の四季桜・湖東三山と京都の雅 そして高野山4日間」


日本列島9つの新幹線完全制覇④

2017-03-26 13:23:50 | Weblog

2017・6・8 4日目。仙巌園見学があったが、何回も行っているので自由行動に。
鹿児島中央駅 10:47発→熊本駅12:04着 発→12:25→新大阪駅着 15:42 
新大阪駅発16:16→東京駅着 19:10  (帝国ホテル泊)

 大久保利通像

西郷隆盛、大久保利通など明治維新で多くの偉人を輩出した加治屋町の甲突川左岸に位置する歴史ロード
「維新ふるさとの道」。

        上流エリアには、近代幕明けをイメージした石造りの維新歴史ゲート、薩摩と世界の交流を紹介する円形広場、薩摩歴など薩摩と時・暦の関わりを紹介する広場などが整備されている。

        下流エリアには、幕末をイメージした武家門風の維新歴史ゲート、
        島津日新公いろは歌47首を紹介する広場が設けられ、
江戸時代後期の加治屋町の武家屋敷も再現されている。

      歴史を感じながら気軽に散策が楽しめる。(JR おでかけネット)

 甲突川

 ラブラブ

                         つばめ

所々に見えるブルーシートは熊本地震の爪痕。
線路の傾きも修復されていないため、列車は徐行運転だった。

京都。世界遺産・東寺を望む。
木造の建物としては日本一の高さ。約55m>

ひかり

 

 

 

 


日本列島9つの新幹線完全制覇➂

2017-03-21 16:32:14 | Weblog

6/7、金沢駅発 9:53 サンダーバード16号→新大阪駅着 12:32  
新大阪発 13:59 さくら559号→鹿児島中央駅着 18:27  鹿児島東急REIホテル(泊)

     観光はあまりしないツアーなので、駅弁は楽しみ。

     さくら

屋台村で夕食をと思ったが、アルコールは飲めないので、見学のみに。

結局、鹿児島中央駅の地下にあるフードコートで「長崎ちゃんぽん」を食べる。
これが安くて美味かった!

ホテルのすぐ横を流れる甲突川

 甲突川に架かる高見橋の横にある「維新三傑」の一人、大久保利通像。
 彫刻家・中村晋也氏(文化勲章受章者)によって、没後100年を記念し、
1979年(昭和54年)に建てられた。

鹿児島中央駅前広場に建つ「若き薩摩の群像」も、中村氏の制作によるもの
薩摩藩英国留学生、薩摩藩の青年藩士17人(ほかに通訳2名)の銅像。

ちなみに、今年は大政奉還150周年、来年は明治維新150周年。
鹿児島、京都、高知などでは記念プロジェクトが行われている。

 

 


日本列島9つの新幹線完全制覇②

2017-03-18 14:44:18 | Weblog

 6/6、2日目 。

田沢湖駅 8:11 こまち10号→仙台着 9:29  仙台発 10:07 仙山線→山形駅着 11:28
山形駅発 12:08 つばさ140号→大宮駅14:22着 大宮駅発15:06 MAXとき326号
→高崎駅着15:30  高崎駅発 16:16 はくたか569号 金沢駅着18:20
金沢ニューグランドホテルアネックス館(泊) 


田沢湖駅

こまち

「はやぶさ」と「こまち」の連結

仙山線 作並駅

仙山線 面白山高原駅 待合室

仙山線 山寺駅ホーム。この車内では、女性の2人連れと相席になり、
旅行談義。山寺へ上るという。

山寺は、正しくは宝珠山立石寺といい、860年、清和天皇の勅願によって慈覚大師が開いた、
天台宗のお寺。松尾芭蕉の「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句碑がある。
1689年、奥の細道をたどり、

今の7月13日に山寺を訪れ詠んだ句。

 
つばさ

Maxとき

高崎駅構内で見つけた

はくたか

金沢駅

 今日も、ひたすら新幹線を乗り継いだ一日だった。

 

 

 

 

 

 


日本列島9つの新幹線完全制覇①

2017-03-14 11:30:04 | Weblog

 2016・6・5~5日間のツアーに参加。

第一日目は、新函館北斗発 12:44 【はやぶさ22号・指定席】
→盛岡駅着14:44  15:35発【こまち21号・指定席】16:07 田沢湖駅着 
田沢湖温泉郷・プラザホテル山麓荘泊 

2016・3・26に開業した北海道新幹線「はやぶさ」。新函館北斗駅始発。
若い頃、東京の大学へ行くときには、函館・青森間は、青函連絡船で3時間50分かかった。
                今は1時間たらず、夢のようだ!

駅弁は夫婦別々に1個ずつ。

      

 盛岡からはJAPAN REDの秋田新幹線「こまち」に乗車。

夜は館内で秋田民謡を楽しむ。

 

 


豊平峡温泉 冬景色

2017-03-12 12:47:21 | Weblog

 世界最大の『ホテル・旅行の口コミ専門サイト』トリップ アドバイザーが発表した
「2017 口コミサイトで選ぶ行って良かった日帰り温泉&スパ」のランキングで第2位に選ばれた。
最近5年間は、ベスト10入りを果たしており、2013年には第1位に輝いた。

支笏洞爺国立公園の域内にあり、定山渓温泉の中心から車で5分。
秘湯というに相応しい広大なロケーションだ。100%源泉かけ流しの湯は抜群!
広い露天風呂も魅力。雪見露天風呂は最高だ。何故か、若者が多い。
外国人も多く、特に中国、韓国、台湾などからの旅行者が目立つ。

地元の画家が描いたという冬の露天風呂。

毎年、大きな「かまくら」がつくられ、中ではバーベキューやジンギスカンが食べられる。
今や冬の風物詩となっており、TV各局が毎年オンエアしている。

かまくらの中。

「ONSEN 食堂」からの眺め。

名物ナンカレー、種類も多彩。

大きくて、パリパリ。

本場のネパール人が何人もいて、交代で焼き上げるナンは美味い!
食事だけでもOKなので、土日などは行列が出来るほどの人気だ。

もう一つの魅力は北海道産の「十割そば」。メニューも豊富で、これもお勧めだ。
行くたびに違うソバを楽しんだりしている。

冬は休憩室・食堂などが床暖なので、まさに「湯ったり」できる。

雪のアート。

「やわらぎの里」と言われるだけあって、素晴らしい風景にも癒される。


真ん中を流れるのは、温泉だ。

(上記写真は、いずれも1月~3月に撮影したもの)

 

 


2016GW「にっぽん丸」日本一周クルーズ⑪ー東京港(晴海)着

2017-03-05 12:45:02 | Weblog

 最終日、東京港(晴海)へ。

レインボーブリッジ。

レインボーブリッジ通過。

大型客船「ぱしふぃつくびいなす」も停泊。

晴海ふ頭に到着。

今回も船友との再会があり、また新しい出会いもあって楽しい11日間だった。
毎回思うことだが、船旅は「楽」なのが一番。自分のペースで「ゆっくり」と過ごせる。
「ゆったり」とした空間があるので、多くの人たちと「交流」ができるし、
「美味しい食事」と「楽しいイベント」が用意されているので、とくにシニア世代にはお勧めだ。
2017年のGWも参加予定で、全国の船友との再会が楽しみだ。
                                                                                                                     (完)

 

 


2016GW「にっぽん丸」日本一周クルーズ➉東京港へ

2017-03-04 13:39:44 | Weblog

10日目。一路、東京港へ向けて一日中航海。船内イベントを楽しむ。
7:00頃、金華山、14:00頃、塩谷岬、20:45頃、犬吠埼を通過。

 

「にっぽん丸」スタッフによる"南京玉すだれ"の実演。
 新人さんは、なかなか先輩についていけず、ユーモラスな場面が続き、
会場は大盛り上がり。

クルージング中、何回かビンゴゲームがあり、人気が高い。

最初のビンゴで何も当たらなかった人たちで、
敗者復活戦(一度も数字が出なかった人=最もツキがなかった人)がある。
この景品が、何と10万円のクルーズクーポン券。

高橋孝民謡団のミニコンサート。


「カクテルパーティー」。この日のドレスコードは、フォーマル。

クルーの紹介。

最後の夜は「樋口達哉コンサート パート2」

明日は、いよいよ東京港だ。