「ごんにむブログ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
野沢菜蒔き終了
(2013-09-05 12:21:35 | 農業)
今年は雨降りの日が多く、畑を起すのが... -
きのこの駒打ち
(2014-07-18 06:54:05 | 農業)
梅雨の晴れ間になめこの駒打ちを行いま... -
野沢菜洗い
(2014-11-07 19:01:43 | 農業)
11月に入り村内では、風物詩の野沢菜... -
農作業が忙しい
(2015-05-31 09:06:01 | 農業)
やっと畑と水田の作業が一段落。野菜の... -
野沢菜間引き
(2015-09-17 07:11:41 | 農業)
この時期は、野沢温泉では野沢菜の間引... -
水田中干し
(2016-07-17 09:55:16 | 農業)
畑は相変わらず草だらけ。きゅうり・ト... -
新米はもう少し先
(2016-09-16 21:46:56 | 農業)
実りの秋を迎へ野沢温泉の水田も色づい... -
野沢菜洗いと映画会
(2016-11-04 18:52:48 | 農業)
野沢温泉の山に三回目の降雪がありまし... -
農業体験
(2017-08-13 13:48:45 | 農業)
晴れの日があまり続かなく、ジャガイモ... -
地豆収穫
(2017-10-02 12:48:09 | 農業)
一般的には落花生と呼ばれていますが、... -
野沢菜
(2021-11-05 14:17:23 | 農業)
野沢温泉の風物詩、野沢菜の収穫、野沢... -
田植え終了
(2023-05-29 07:28:37 | 農業)
野沢温泉も今が田植えの最盛期です。 ご... -
9月実りの秋
(2023-09-01 20:09:09 | 農業)
早いもので9月になりました。 7月、8月... -
稲刈り
(2023-09-25 21:53:24 | 農業)
今年の夏は暑く、雨がほとんど降らない... -
野沢菜種蒔き
(2024-09-11 22:45:21 | 農業)
9月に入り漬物用野沢菜の種蒔きを行いま... -
畑にカモシカ
(2024-10-06 21:52:16 | 農業)
夏ごろから畑の作物が何かに食べられて... -
実りの秋 天日干しハゼ掛け米
(2024-10-13 20:32:53 | 農業)
5月下旬に田植えをした稲が、やっと収穫... -
野沢菜収穫
(2024-11-06 10:57:15 | 農業)
遅れていた黄葉も里に近づいてきました...