ごんにむブログ

信州野沢温泉村の小さな民宿ごんにむ荘の日々を綴ります。
書いているのはごんにむの番頭さんです。

実りの秋・収穫の秋

2012-09-29 21:02:01 | 自然散策

Cimg6797 野沢温泉の田んぼも黄金色になり刈り取り脱穀が行われています。今年の夏は、雨が降らなかったのですが野沢温泉には毛無山からの雪解け水があり水田の水不足はありませんでした。今年も雪の雫で育ったおいしいコシヒカリの収穫が出来る予定です。野沢菜も順調に育っています。Cimg6803 Cimg6809
これは落花生です。野沢温泉では地豆と言います。土の中の豆です。

Cimg6811
雨不足のためか、山のきのこも出が遅れているのか不作です。山からの帰りに遠くに青が目立った花が見えましたので写してみました。

Cimg6806 りんどうの花がきれいでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2012-09-15 23:17:15 | インポート

野沢温泉の田んぼも黄色く色付いてきました。我が家の保育園横も色付いてきました。22日に刈取を予定しています。刈取り体験募集中。

Cimg6752

秋といえばきのこ。今日の午後、山へきのこの下見に行ってきました。エゾハリタケが出ていました。野沢温泉では味噌漬けきのことしてこの時期採りに行きます。食べれるのは、来年4月以降です。

Cimg6760_2 Cimg6762

Cimg6763

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯澤神社祭礼

2012-09-10 07:24:29 | 祭り

湯澤神社の秋祭りが行われました。8日、9日と土日になり大勢の方が見に来ていました。全部を写す事は出来ませんでしたが、一部を見てください。野沢温泉では郷土料理の一品になるかわかりませんが、この時期の食材として野沢菜の一番間引きを温泉で茹でおひたしとして食べます。海なし県ですのでこの間引き菜は鯛の刺し身より美味いと言われてきました。この祭りを40年ぶりに見に帰ってきた来たという我が友達の二郎もこの一番間引きをたべて懐かしかったのではないでしょうか。

一番間引きCimg6493 Cimg6492 Cimg6491  これを温泉で茹でしょうゆをかけていただきます。祭りの頃の食材の一つです。他には「えん菜」として食べます。漢字で書くとどうなるか解りませんが。

祭り行列の一部です。解説をしていくと長くなりますので画像で。夜祭の行列は7時45分出発で最後湯澤神社で獅子舞の奉納が終わると翌日の午前1時過ぎになります。来年見に来る方はその予定で。

出陣式Cimg6613

出番を待つCimg6620 Cimg6622 Cimg6632 Cimg6643 Cimg6646 Cimg6651

9日御神輿Cimg6660 Cimg6664 Cimg6665 Cimg6670 Cimg6671 Cimg6676 Cimg6712 Cimg6710 朝9時45分に出発した御神輿が村内を巡行し夕方6時過ぎに42歳、25歳厄年の皆さんによりこの階段を担ぎ上がり湯澤神社に奉納されました。

Cimg6718 命あるなら来年も  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする