「ごんにむブログ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
苗場山夏山シーズン
(2025-07-16 23:07:54 | トレッキング)
所要が続き中々行けなかった苗場山天気... -
サンカヨウの花見納め
(2025-06-21 05:41:10 | 自然散策)
今シーズンも多くの方にサンカヨウの花... -
サンカヨウ開花しました
(2025-06-11 22:28:59 | 自然散策)
お待たせしました。野沢温泉のサンカヨ... -
サンカヨウの花一部開花
(2025-06-07 22:45:01 | 散策)
雪解けが進みサンカヨウもほんの一部で... -
関田峠までの冬季閉鎖解除
(2025-05-30 00:26:59 | 自然散策)
遅れていた冬季閉鎖が解除され関田峠ま... -
サンカヨウ開花予想
(2025-05-29 08:23:44 | 自然散策)
今年は、残雪が多くサンカヨウの花の開... -
健命寺野沢菜、菜の花畑
(2025-05-19 22:46:30 | お天気)
野沢温泉の山々も新緑のみどりの山とな... -
初根曲がり竹
(2025-05-14 06:36:38 | お天気)
今シーズンの根曲り竹の竹の子を採りに... -
白いカタクリの花
(2025-05-09 22:44:40 | 自然散策)
カタクリの花が咲き始めました。毎年、... -
万仏山山開き
(2025-05-09 20:18:37 | トレッキング)
5月8日は、万仏山の山開き天候に恵まれ... -
中子の桜
(2025-04-27 13:16:28 | 散策)
新潟県津南町の中子の桜を見に行ってき... -
関田峠までの冬季閉鎖一部解除
(2025-04-27 09:02:38 | お天気)
冬期間、車の入れなかった県道の一部が... -
鍋倉山
(2025-04-19 13:35:56 | 自然)
鍋倉山も例年以上に雪が多く春山を楽し... -
楓の樹液採取
(2025-03-13 22:36:22 | ニュース)
例年、3月になると楓の樹液採取が始まり... -
晴天初すべり
(2025-03-11 11:46:45 | 自然散策)
豪雪のため中々山に行くことが出来ませ... -
森の家周辺の様子
(2025-03-07 23:32:13 | ニュース)
なべくら高原森の家の周辺の積雪の様子... -
大雪の野沢温泉
(2025-03-04 20:16:01 | 日記・エッセイ・コラム)
今年の冬は、雪との戦いでした。20年程... -
スキー場オープン
(2024-12-23 10:13:45 | ニュース)
連日の降雪により野沢温泉スキー場は、... -
寒波
(2024-12-07 21:42:36 | お天気)
天気予報を見るとしばらくの間、雪マー... -
里に雪
(2024-11-19 08:51:28 | ニュース)
昨日から標高の高いやまびこゲレンデは...