ごんにむブログ

信州野沢温泉村の小さな民宿ごんにむ荘の日々を綴ります。
書いているのはごんにむの番頭さんです。

晴天苗場山

2024-07-06 23:23:55 | トレッキング
梅雨空の天気予報を見ながら苗場山行きを予定していましたが、5日の晴れの日に行ってきました。
晴天苗場山でしたが、気温も上がり山頂でも暑いくらいでした。
登山者カードを記入後、三合目駐車場を8時半にスタート
途中で山頂ヒュッテ小屋番の人が荷物を背負い上がって行くのに追いつきました。


例年は、登山道に咲いている花も咲き終わっていました。
今年は、山頂方面も花の開花が2週間ほど早かったそうです。
八合目の急坂を登り切ると景色がガラッと変わります。


鳥甲山














山頂ヒュッテ 11時到着


今年は、ワタスゲが当たり年のようでしす。




野沢温泉スキー場からも苗場山が見えますが、苗場山からは毛無山山頂がこのように見えます。


天気が良く登山されている方も多く⒒時45分下山開始
ゆっくりと木道を歩き景色を見ながらの下山となり3時三合目駐車場到着
下山中も大変暑く汗びっしょり
水分補給1.5ℓ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤石山

2024-06-23 08:38:02 | トレッキング
天気が良く楽しく赤石山トレッキングが出来ました。
長野県山ノ内町と群馬県中之条町の県境の赤石山
志賀高原大沼池経由での往復で少しペースが速く往復5時間の行程でした。
スタート地点から林道を進みます。


大沼池到着




湖畔からの景色を見ながら進みます






大沼池先からは、階段状の激坂が続きます


山頂が見えました


大沼池


山頂


岩の上に立つ先客


県境


横手山方面


北アルプス 眼下に見えるのは、大沼池


妙高方面


昼食後下山


整備された登山道でした。
色々の花も見ることが出来ましたが、天候に恵まれたことが一番かと思います。
来月は、苗場山、日光白根山、地元の鍋倉山を計画しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万仏山山開き

2024-05-13 08:55:22 | トレッキング
万仏山振興会による万仏山山開きが行われました。
昨年は、降雨により万仏岩まででしたが、今年は山頂まで行けました。
天気予報では雨の心配もありましたが、無事山頂へ到着。
一番観音から三十三番まで番号札を付けながら安全を祈願しながら万仏岩まで










万仏岩までは杉林の中


休憩後は、登山になります






窓岩


両側は、断崖絶壁


この幅です


梯子岩


山頂 11時過ぎ


寒くて昼食出来ず下山 


下山中の景色 手前の集落からスタートでした




両側は岩山です






万仏岩で昼食休憩後、1時半過ぎ無事スタート地点に到着


大変な山行でした。
次は、紅葉の頃に予定 令和4年11月の景色です









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥志賀渓谷

2023-10-15 23:06:29 | トレッキング
久しぶりの青空
誘われて奥志賀渓谷のウォーキングコースの散策に参加してきました。








大滝



















6人で一回り



苔ときのこ








奥志賀高原でランチの後、野沢温泉へ  景色の良い所で一休み



岩菅山と裏岩菅山

雑魚川に沿って紅葉といくつかの滝を見ながらの2時間の散策となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信越トレイル整備

2023-07-12 13:04:46 | トレッキング
信越トレイルもトレイル開きも行われトレッキングのシーズンとなりました。
牧峠から花立山方面のトレイル整備に参加してきました。
牧峠は、新潟県側でのり面の崩落により通行が出来ない状態です。


日当たりの良い所は、木も草も伸び放題。


草刈機で刈り払いながら進行 歩きやすくなるよう作業を進めます。
つるを切ったり熊手で除草した草木を片付けたり分担しての作業です。


花立山 道標が熊によりやられていました。

熊の毛が付いていました。

作業は、さらに宇津ノ俣峠に近づきましたが、大雨のため作業終了となりました。
今後もトレイル整備は、計画により行われますのでボランティア整備の参加者募集中です。
長野大学の学生ボランティア参加もあり予定通り作業が行われました。
暑い中お疲れさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする