ごんにむブログ

信州野沢温泉村の小さな民宿ごんにむ荘の日々を綴ります。
書いているのはごんにむの番頭さんです。

稲刈り

2023-09-25 21:53:24 | 農業
今年の夏は暑く、雨がほとんど降らない異常気象でしたが、収穫の秋を迎えました。
土曜日に稲刈りを予定していましたが、雨のため日曜日に行いました。


稲刈り体験




ハゼ掛けしましたが、例年より少ない


26日にコンバインで刈り取る予定のごんにむの水田


令和の棚田100選に選ばれている野沢沖の水田も刈り取りが進んでいます。


10月になると新米を食べていただくことが出来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月実りの秋

2023-09-01 20:09:09 | 農業
早いもので9月になりました。
7月、8月はほとんど雨が降らず畑は、苗を植えても枯れてしまったり種をまいても芽が出ない状態です。
水田は、山からの水で川の水量は減っていますが、何とか黄色く色付いてきました。





気温が高く生育が進み野沢温泉の稲の刈り取りは、例年より早くなりそうです。
ごんにむの新米も9月下旬か10月初めには、間に合いそうです。

大規模農家のコンバインも出番を待っています。



飯山市の北竜湖の水量もかなり少なくなりました。
水田の水管理が大変です。

9月、ごんにむの畑には、白菜の植え付けや野沢菜の種蒔きなどの作業があります。
来週から雨の予報が出ているため畑のためには助かります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え終了

2023-05-29 07:28:37 | 農業
野沢温泉も今が田植えの最盛期です。
ごんにむ荘の水田にも苗が植えられました。


今年は、田植え体験でお手伝いをいただきました。





土の感触はどんな感じだったのでしょうか。

田植えの後は、なめこの駒打ち体験

「テレビで見てはいるけど初めて」と言いながらも穴あけ、駒打ちと手際よく行っています。



暑い中の作業でしたので終了後、標高の高い涼しい高原で新鮮な空気を吸っていただきました。




田植え体験、キノコの駒打ち体験と普段の仕事を忘れ無心で行うことが出来たと言われていました。
秋には、美味しいお米の収穫。きのこも早くて来年の秋には、なめこの収穫が出来るかと思います。
お疲れさまでした。そしてお手伝いありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜

2021-11-05 14:17:23 | 農業
野沢温泉の風物詩、野沢菜の収穫、野沢菜洗い、野沢菜の漬け込みのの時期となりました。
今年は、風の影響と病気により収穫量が少なくなりましたが、ごんにむでも収穫、お菜洗い、漬け込みが終わりました。




以前は、温泉で洗っていましたが腰が痛くなり最近は、このようなスタイルになりました。



洗った後は、各家庭の秘伝の漬けかたで漬けます。
正月頃には、本場の野沢菜漬けとして食べられるようになります。

原木ナメコは、夏に雨が少なかったのが原因か、ほとんど出てきません。
この時期、宿泊のお客様には不足のないよう用意していますが、このまま冬を迎えることになるのでしょうか不安です。



これは、試験的に行っているイチゴの栽培です。
10月中旬までは、露地栽培でも甘みがありましたが、気温が下がってきて色付きが悪くなったためトンネルにしてみました。
11月中旬までこのままで様子を見ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地豆収穫

2017-10-02 12:48:09 | 農業
一般的には落花生と呼ばれていますが、野沢温泉では地豆(じまめ)と昔から言われています。例年はもぐらかねずみに味見をされ収量があまりなかったのですが、今年は被害も少なく収穫ができました。管理に手がかからないので栽培は楽ですが、カラスやネズミ対策が必要です。



株ごと引き上げると


地下部分が出てきました


土を落とすと


実をもぎ取り洗って天日干し。乾燥し保存します。

シートの上に広げて干していたのですが、雨が降ってきたのでネットに入れて玄関先に避難中。


アケビの実も見頃食べごろにまりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする