ごんにむブログ

信州野沢温泉村の小さな民宿ごんにむ荘の日々を綴ります。
書いているのはごんにむの番頭さんです。

休業のお知らせ

2020-04-23 12:05:30 | 自然
休業のお知らせ

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための長野県における緊急事態措置等に伴い
ごんにむ荘は、4月24日~5月6日まで休業とさせていただきます。
(状況によって延長等あります)

休業延長のお知らせ
5月31日まで延長とさせていただきます。
ご予約をお断りさせていただくのは非常に心苦しいですが、
感染拡大防止が最優先です。
また事態が収束した際に野沢温泉へお越しいただきたいと思いますので
何卒ご了承ください。


ごんにむ荘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコの駒打ち

2020-04-13 22:27:12 | 自然
3月に切っておいた原木に駒を打ち始めました。
今年は、ナメコ・シイタケ・ヒラタケ・ブナハリタケの種ゴマを用意しました。
ドリルで穴を開け種ゴマを打ち込むだけの作業です。



手伝いか邪魔しているのか金づちを持ってしばらくの間、騒いでいました。
ヒラタケは、今年の秋に収穫出来るかもしれないので楽しみです。
他のキノコは、早くて来年の秋になります。
収穫体験も楽しいと思います。

3月中に採取した楓の樹液でメープルシロップを作り瓶詰にしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月になっても雪降り

2020-04-10 20:02:47 | 自然
4月も中旬になりますが、天候不順で晴天の日があまりありません。
雪不足だったスノーシーズンも終わりに近づきましたが、4月になってもあまり気温が上がりません。
今日は朝から雪が舞い肌寒い1日でした。


野沢ツバキの花


長坂ゲレンデも昨日は、畑が見えていました。


野沢温泉全景 初雪の頃の景色です。


やまびこゲレンデは、昨日より積雪が増えました。寒いです。
飯山市の菜の花公園の野沢菜の花も咲き始めましたが、新型コロナウイルスの影響で花まつりは、中止となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信越トレイル牧峠

2020-04-09 22:23:23 | 自然
以前から冬の牧峠の様子を見たかったのですが、なかなか行くことが出来ませんでした。
積雪期の牧峠の様子を見てきました。
なべくら高原森の家上部から牧峠を目指し除雪されていない車道を進みます。






ブナの森の空間に自分だけの足跡


長野県側から牧峠 雪の壁


雪山を越えると新潟県側


風が強く舗装が出ています。新潟県から長野県側に雪が吹き上げてきています。


長野県側  5メートル位の雪の山




道標の所からみると



牧峠道標から花立山方向

トレイルにはまだ雪がたくさん見えました。
今年は積雪が少なく雪解けも早かったのですが、牧峠付近は、たくさんの雪が残っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山を歩く

2020-04-08 07:14:28 | 自然
新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発令され生活がどのようになるのか不安です。
標高千メートルまでは、雪解けが進んでいます。
里山を歩いてみました。ゲレンデにはまだ雪が残っていますが、春の訪れを感じました。
太陽に輪がかかっていました


花も咲き始めました。雪解けの進んだゲレンデの斜面にはカタクリも芽が見え始めていました。


昆虫も活動が始まりました。


フキノトウもたくさん出ています。


雪囲いも片付きました


7日の月は、大きく見えました。毛無山上空
スーパームーン


今後、雪解けが進み野山には様々な花が咲きます。
野山の様子をブログにてお知らせいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする