ごんにむブログ

信州野沢温泉村の小さな民宿ごんにむ荘の日々を綴ります。
書いているのはごんにむの番頭さんです。

信越トレイル・トレイル開き

2022-06-30 16:27:55 | 自然
6月26日、信越トレイルトレイル開きが行われました。
戸狩スキー場で安全を祈願し神事が行われました。
その後、昨年より苗場山まで延伸したセクション7を
トレイル開きのイベントとして参加者でトレッキングを楽しみました。


セクション3を歩く


日当たりの良い所は、草が伸びていました


桑のみを食べ水分補給


ソブの池


きのこは、秋だけのものではありません。


黒岩山より


桂池


気温が上がり大変でした。戸狩スキー場とん平までの予定でしたが、桂池で終了。
今シーズンも安全なトレイルハイクを楽しみたいと思います。
ボランティア整備も出来るだけ参加したいと考えています。
皆さんも参加してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部渓谷トロッコ電車

2022-06-11 07:35:52 | 旅行記
以前から乗ってみたかった黒部のトロッツコ電車
天候に恵まれませんでしたが念願がかないました。
野沢温泉から2時間30分で宇奈月温泉


宇奈月湖


すれ違い




欅平駅






普通に写した奥鐘橋1枚 左に映った青い服装のガイドさん


この後、青い服装のボランティアガイドさんが近づいてきて「この橋の下に以前のつり橋あった」と説明をしていただきました。
手にはたくさんの資料

眼下に見える土砂に埋もれた旧奥鐘吊橋の橋脚跡や河原の足湯の説明をしていただきました

私もガイドしていて「今日は、どちらから来ましたか」と尋ねますが、逆の立場になり
    長野県です。
ガ)さらに長野県のどちらですか
    野沢温泉です
ガ)野沢温泉は、スキーで行きますよ
    えええ  宿はどちらになりますか
ガ)松葉の湯の近くです
    宿名を教えていただきましたがコロナで2年間は、行くことが出来なかったと
ガ)コロナが落ち着いたらまたスキーに行きたい
ガ)野沢温泉のどちらですか
    松葉の湯の少し上です
ガ)ごんにむ荘の近くですか
    えええええええ
ガ)おじいさんがいたころ一度泊まりました
    そのごんにむです
ガイドさんも戻りの途中でわずかな時間でしたが、偶然の出会いでした

河原の足湯までの道が、大きな浮石が見つかり当日は、通行止めで行くことが出来ず橋の上から




宇奈月駅へ無事到着


天候に恵まれず散策が出来ず残念でしたがまさかの出会いがありました。
野沢温泉に戻りガイドさんが宿泊されていた宿の方には、「ガイドをしていただいたこと、2シーズンスキーに行けず残念です」を伝えました。
山・川・残雪と乗車中の景色がどんどん変わり同じ景色は無い。
.天気予報を見ながらもう一度計画してみようと思っています。

    



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンカヨウ

2022-06-09 00:39:20 | 自然
雪解けが遅くサンカヨウの開花も遅れています。
先客が居ました。踏み荒らしもたくさんありました。
サンカヨウの踏み荒らし。


去年の盗掘跡
秋に確認できたのは5カ所
広範囲で掘られていました。個人の庭で管理できる数ではないためプロの仕事と思われます。
関係機関報告済み






帰り道は、他の花の観察
雨上がりのショウジョウバカマ


葉の先端から新しい芽が出ています。


エンレイソウ


サンカヨウ群生地は、雪解けの進んだところからの開花となっています。
足元には、やっと芽の出てきている所も多くあります。
写真撮影のための踏み荒らしや移動のための芽の踏み荒らしに注意して花の観賞をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え終了

2022-06-01 22:11:47 | 自然
春の一大イベントの田植えが終わりました。
早い農家は、中旬から田植えが始まっていましたが、ごんにむ荘の水田も田植えが終わりました。

この他にあと二カ所の水田も田植えが終了しました。
9月下旬の刈り取りまで管理を怠らないように注意し実りの秋を迎えたいものです。
一休みで山の様子を見に行ってきました。
ミズバショウ


ゲレンデの残雪


巣鷹湖キャンプ場








三月の積雪 4.m40cm


ゲレンデの残雪


沢筋の残雪


ムラサキヤシオ



見晴らし台からの景色

雪解けが遅く根曲がり竹のタケノコはいつ収穫できるかわかりません。
6月中旬以降になりそうです。
この時期、ワラビが最盛期となり今日は常連のお客様からの注文のワラビを採りに行ってきました。
6キロを宅急便で送りました。あく抜きを失敗しないようにしてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする