ジャックハマー

開店休業

天皇賞・秋 感想

2005年10月30日 | スポーツ
現時点(30日1時)では
◎ゼンノロブロイ
○テレグノシス
▲ハーツクライ
×ホオキパウェーブ
△リンカーン
△アサクサデンエン
△サンライズペガサス

で、馬券はテレグノシスから流します。
無印だけど心情馬券でスイープトウショウも買います。
スズカマンボとキングストレイルはどうしよっかなー。

30日15時現在。
結局テレグノシスから↑に名前を挙げた全頭に流しました。
This is a 安易!

~結果~
なんだよ1000m通過タイム62秒4って_| ̄|○

レースが始まった瞬間なぜか「あ、ダンスインザムードだ」と確信し「ロブロイ―ダンス」で決まったら最悪だな~と思ってたら。
なんですかヘヴンリーって。
なんですか残り50mからのあの脚は。
あんだけ遅くては、最後方待機のテレグノにはなすすべなし。

なにはともあれ「幹夫天晴れ!」ってことでひとつ。

挙手を願います

2005年10月29日 | 日常
こういうこと、やりたくなかったんですけどね。
ガラじゃないと思うんですけどね。
でもやってみます。

このブログ見てる人、手ぇ上げて!!

ダンディS.Tさんや「レンタルキャット!」さんとか予想だにしない方に見ていただいていたので、興味が湧きました。
「お情けでちょくちょく見てやってるよ、この腐れブログ」
という暖かい心の持ち主はどうぞ名乗り出てくださいませw

(マイナー)GAMEの世界 『ロイヤルコンクエスト』

2005年10月25日 | ゲーム
このゲームを知っている方は、はたしてどれだけいるのだろうか。
パチンコで出玉800発となにげなく交換したマイナーゲーム。
ジャンルも知らずに手に入れたこれは、しかし思い出深い逸品だった。

『レミングス』というゲームをご存じだろうか。海に向かって集団自殺するネズミを題材にしたゲームで、プレイヤーはレミングスを殺さないように、いろいろな道具や仕掛けを使って、うまくゴールまで誘導していくのだ。
『ロイヤルコンクエスト』は、それの中世ファンタジー版。
プレイヤーは王となり、騎士や弓兵、工作兵に命令を下し、敵軍と戦うのである。

たとえば敵の砦に対し、工作兵に作らせた足場から弓兵で一斉射撃を行ったり、投石機で遠距離攻撃、落とし穴に橋を渡し、騎士団を斬り込ませるもよし。プレイヤーのアイデア次第で戦略は無限に(無限ってほど自由じゃないけど)広がっていく。

しかしこの世界は、とんでもなくシュール。
部下たちは王様に絶対服従を誓っているらしく、命令されれば躊躇なく、落とし穴だろうが谷底だろうが突っ込んでいく。
右から敵に攻められたので、騎士団に応戦させている間に、左へ向かわせた弓兵が全員谷底へ落ちたなんてこともよくある。
たとえ敵の仕掛けた殺人歯車がぐるぐる回っていても、待機を命じられれば歯車が向かってきても避けようともしない。
数十メートルある怪物に突撃を仕掛け、無惨に踏みつぶされてもおかまいなし。
なんと日本初のドルビーサラウンドインタラクティブエンコーディングに対応した(なんて無駄なことを)、SFCの限界に迫る音質で奏でられる「ワルキューレの騎行」の勇壮たる調べに乗り、「うげえ」「ごげえ」と断末魔の叫びを挙げる兵隊たちに大爆笑…じゃなくて涙を禁じえない。

夢詰め込めそうなほど頭からっぽの兵隊たちをあやつる冒険の旅。
中盤からは人間同士の戦いを離れ、怪物の仕掛けた罠を解くストーリーになってしまうのが個人的に残念だが、どこぞで見かけたら手にする価値は十分にあると思います。

ただのバカゲーに思えるかも知れませんが、ファミ通の副編集長が引退の際、「思いでのゲーム5本」のうちの1本にあげた、隠れた名作でもあるのですから。

ロイヤルコンクエスト Google検索結果:323件

菊花賞感想

2005年10月23日 | スポーツ
◎ディープインパクト
○なし
▲シックスセンス
△コンラッド
△アドマイヤジャパン
△シャドウゲイト
△フサイチアウステル

馬券は三連単 7-11-1・6・8・14
(23日15時30分記す)

はいハズレ。四位仕掛け遅いよ…_| ̄|○
とりあえずディープインパクトおめでとう。
いいもの見せてもらいました。
正直まだちっとも好きになれないけれど、英雄の誕生は素直にうれしいものです。
次走はジャパンカップかそれとも有馬記念か。
競馬人気の再興のためにも、あっさり負けずにもうしばらく夢を見せつづけて欲しいです。

……まあ出るなら馬券は絶対に外して買うけどな。

大喜利サイトらしい注目企画情報

2005年10月21日 | お笑い
たまにはネット大喜利界の動向をお知らせします。

USO-800大喜利様にて「国盗り物語」開催中!
47の都道府県を争う戦術型チーム戦です。
登録すれば自動的にどこかのチームに入れるので、じゃんじゃん登録して真心さんをウンザリさせようぜ!

ラテフェスタ様ではタイマンバトルが大盛り上がり!
↑上記USO様にて連動企画の相撲形式バトルも開催しています。
詳しくは真心さんの雑記を見るべし!

一方の業界最大級タイマンバトルぼけつこ様は大盛り下がり!
投票を……もっと投票を。もっと光を。
誰かがぼけつこを利用したトーナメント戦でも開けば、活性化するんじゃなかろうかと思う今日このごろです。

雪に埋もれて死ぬ夢を見た様ではいよいよ明日22日より「モテモテ王決定戦2」が開幕だ!
幣サイトにてモテない敗者のための企画を用意していますので、そちらもあわせてよろしく!

暇人の宴様では「ボケの屍を越えて行け」を開催中! 新規参加はできないけど投票とかすればいいんじゃねーの。

ボケノート様では今日も殺伐とした争いがくり広げられる!
1日1お題のハイペースなので、好きな時だけ参加すればいいじゃない!
ちなみに「ちょっとベタかなぁ」と思うくらいシンプルなボケの方が高評価されるよ。ボソッ

ごりらのざれごと様ではついにあの業界最大のトーナメントが始動!? まだ噂の段階だが要注目! ここで紹介するのがまずかったらごめんなさいゴリさんさん!

忘れちゃいけない幕の内カップ2005はとうとう最終決戦!
参加者は責任もって投票しようぜ!
僕は準決勝忘れたけど!_| ̄|○

Yahoo!ニュースにツッコミ

2005年10月20日 | 日常
 米人気歌手マドンナ(47)が18日、ニューヨーク市立ハンター大の映画のクラスに予告なしで登場、生徒達を驚かせるという“サプライズ講義”を行なった。
 マドンナ主演の新作ドキュメンタリー映画「I’m Going to Tell You a Secret(秘密を教えてあげる)」を上映する講義で、上映直後にマドンナ本人が教室に登場、出席した学生は大興奮だったという。
 学生成功の秘訣について質問され、「大事なのは何事にもどん欲であり、やり遂げる決意を持つこと。否定されることを恐れて、他人の意見に流されてしまった人もたくさん知っているわ。私は決してそうしなかったけど」と答えた。【毎日デイリーニューズ】

世界のマドンナに堂々と講義するなんてこの学生ただものじゃない。