ジャックハマー

開店休業

365日(擬似)更新達成!

2010年12月31日 | 日常
2010年も駄ブログにお越しいただきありがとうございました。
これにて初の(擬似)毎日更新を達成いたしました!
10日とか平気で休んで、後からネタ画像でお茶をにごすこんな方式でもよければ、来年も毎日更新しますよ!

来年はもうすこしミステリを読み、もうすこし映画を観て、すこしでも多くの糞みたいな感想を書いていきたいと思います。
それではよいお年を!


2010年読了・鑑賞
ミステリ 67冊
マンガ 約533冊
映画 約67本

今年読んだマンガ備忘録

2010年12月26日 | マンガ
今年もミステリ読書をおろそかにして、マンガをそこそこ読んだので採点だけご紹介。年末年始にマンガ紹介ページも作ろっかなー。


あずまんが大王 ★★★★★ 10
雨格子の館 ★★ 4
エアマスター ★★★★☆ 9
おとなの1ページ心理学 ★★☆ 5
からくりサーカス ★★★★ 8
機動戦士ガンダムORIGIN ★★★★☆ 9
逆転裁判 ★★★☆ 7
逆境ナイン ★★★★ 8
キャプテン翼(再読) ★★★★ 8
高校球児ザワさん ★★★★ 8
GS美神 ★★★☆ 7
C.M.B森羅博物館の事件目録 ★★★ 6
Giant Killing ★★★★☆ 9
邪眼は月輪に飛ぶ ★★★☆ 7
修羅の門 ★★★ 6
男子高校生の日常 ★★★ 6
探偵になるための893の方法 ☆ 1
テルマエ・ロマエ ★★★★ 8(二巻は3点)
賭博破戒録カイジ和也編 ☆ 1
バオー来訪者 ★★★ 6
鋼の錬金術師 ★★★★☆ 9
バキ外伝スカーフェイス ★★★☆ 7
バジリスク ★★★★ 8
BT'X ★★★ 6
B.B.Joker ★★★☆ 7
秘密 トップ・シークレット ★★★★★ 10
藤子・F・不二雄SF全短編 ★★★★★ 10
不安の種 ★★★ 6
武士沢レシーブ(再読) ★★★ 6
ブリーチ ★★★ 6
へうげもの ★★★★☆ 9
ホーリーランド ★★★★☆ 9
魔方陣グルグル ★★★★ 8
マンガで分かる心療内科 ★★★★ 8
Liar Game ★★☆ 5
リングにかけろ ★★☆ 5
ロトの紋章 ★★★ 6
Y十M ★★★☆ 7
ONE OUTS ★★★★★ 10

2年ぶりドカベン6 地獄の特訓

2010年12月25日 | ドカベン
強豪・花園中に勝つための秘策を思いついた山田は、野球部のグラウンドを借りると、そこに野球のダイヤモンドを描き始めた。そしてやけに悪い顔で柔道部の仲間たちにささやく。





山田の秘密特訓とは、野球部のエース・長島の変化球を山田が捕球したら、内野に散らばった仲間たちにボールを投げつけるという過酷なものだった。





え? 意味がわからない?
安心しろ。僕にもわからん。

最初は長島の変化球に手こずった山田だが、コンスタントに捕球できるようになると、それをすかさず仲間に向かって投げる! 投げる! 投げる!
過酷だけど柔道には一切関係なさそうな特訓に、見守る人々たちは戦慄する。





ごもっとも。





などと理屈はこねているが、単に山田がストレス解消してるだけの気もするぞ。





やけにアメリカンな仕草で挑発する山田の特訓には、さすがの岩鬼も耐えられず、全員がダウンしてしまう。





山田だけが元気なのはタフだからじゃなくて、山田が一番楽だったからだと思う。

ストレス解消、もとい地獄特訓でかいた汗を流すため、山田一家は銭湯に向かう。
道すがら、良識を持つ山田の祖父は、特訓の不備を見抜き、山田に忠告する。





「逃げているだけでは勝てない」という祖父の的確な助言に山田は迷う。
と、そこに石鹸で足を滑らせた妹のサチ子がスライディングを仕掛けた。





来いよ!! アグネスっ!!!

しかし山田はそのスライディングを受け、やけにアメリカンな仕草part2で、何かをひらめくのだった……。