極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

山吹に赤壁とカプリの風

2009年04月12日 | 近江歴史回廊


夕暮れの霞の山吹恋をする 乙女の髪にガルフ・ナポリは海の風




御輿の担ぎ手捜しで一日忙殺。どの町でもそうだろうが、時
代とともに屈強な若者が少なくなり平均年齢が上昇加速する。
上限年齢の50歳を取っ払い、定員数に1.5~2倍に増や
し短い距離で頻繁に交代するか、巡行距離を短くするしかな
いが、御輿ひとつも上がらぬでは末が心配とは「この俺も歳
を食ったかなぁ」。男性平均年齢約76(女性は83)歳。


山振の立ちよそひたる山清水 くみに行かめど道の知らなく  高市皇子


sakura_0000.jpg コブクロ(桜)

そんな中、元の職場の仲間とひととき花見を楽しむ。話の内
容それは、ひ・み・つ。少し気になることがある。それは自
分が去った職場に‘面白しろさ’がなくなったのではという
思いを伝えた。要するに‘梁山泊’のような人物がいなくな
ったという老婆心に尽きるが、そのことと企業の衰退とイコ
ールに必ずしも繋がるわけではないが大いにありうることだ
としみじみと満開の桜に重ね合わせていた。‘♪〽 人生は
短い’(ビートルズ“恋を抱きしめて”)。なんとかせんと
いかん(東国原英夫)か。

 ‘洪太尉、妖魔を走らす’/『水滸伝』


レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― Red Clif Ⅱ 

映画『レッド・クリフ パート2』は最高傑作だ。それ以上
書くことも、屋上屋を重ねる様で、出来ればジョン・ウー監
督には『五丈原の戦い』までも撮ってもらいたいものだと付
け加えておこう。

 五丈原の戦い

映画では登場のなかった龐統。連環の計で火攻めの成功を契
すため拝風台で東南の風を起こそうとする諸葛孔明もなかっ
た。こういった常道をはずし、主体的に舟を連結する慢心曹
操。風向きの反転を待つ諸葛孔明。周瑜の策謀による蔡瑁、
張允の処刑。総攻撃を引き留める小喬。スリルとサスペンス
溢れる展開。『借東風。風見鶏とは日和見主義と蔑まれる
が、人智の限りを尽くした研ぎ澄まされた機動力でもある。


  Ke
rria japonica

山吹の名は、山で風に揺れている姿を表現した「山振(やまぶ
り)」に由来するといわれるバラ科ヤマブキ属の落葉低木。黄
色の花をつけ、春の季語。低山の明るい林の木陰などに群生
し樹木ではあるが、茎は細く柔らかい。背丈は1~2m。先
端はやや傾き、往々にして山腹では麓側に垂れる。地下に茎
を横に伸ばし、群生する。葉は鋸歯がはっきりしていて薄い。
晩春に明るい黄色の花を多数つけ、多数の雄蕊と5~8個の離
生心皮がある。心皮は熟して分果になる。北海道から九州ま
で分布し、国外では中国に産する。古くから親しまれた花で、
庭に栽培される。花は一重のものと八重のものがあり、特に
八重咲きが好まれよく栽培される。一重のものは花弁は5枚。
金貨の代名詞「ヤマブキ」。花言葉は「待ちかねる」。


かくしあらば何か植ゑけむ山吹のやむ時もなく恋ふらく思へば 読人不知





『借東風』とは臨機応変でもある。南仏プロバンス旅行は空
中分解。保険で掛けていたオプショナルの南伊カプリ島旅行。
介護者を抱えて長期旅行は難しい。まして、先延ばしても良
い条件はこない。ならば思い立ったら吉日と定める。行き先
も見えぬ息詰まるかのような日常から愛する者とともに離れ
たい。朝鮮半島の真西に位置するナポリ湾。東風に髪をなび
かせる少女時代の魂。そんな幻想的で難解な歌を詠った。


カプリ島
 Isola di Capri

ポンペイ
ポンペイの屋敷 Pompei

ソレント
ソレントの風景 Sorrento 

ナポリ
 Galerii

ローマ
 Piazza esedra

パレルモ
パレルモの風景 Palermo



 Hermann Emil Fischer

食糧問題は解決している。それが出来るのは人的資源に恵ま
れた日本だと、ここだけの話だけれどそう思っている。その
鍵語は『酵素』或いは『微生物生理機能学』。酵素とは、生
体でおこる化学反応を自身は反応の前後で変化せず、特定の
化学反応の反応速度を速める分子のこと。その役割は、生命
を構成する有機、無機化合物を取り込み、必要な化学反応を
引き起こすことにある。

 基質に結合する酵素

食糧用植物の安定生産は、先ず、その種の固有安定生育条件
⇒①大気条件、②地下(土壌)条件、③日照条件、④養分供
給条件を循環時系列制御で確定。ここで②の条件で、共生育
成する酵素(及び微生物)の制御技術が重要となる。例えば
、大腸菌は人間と同じく70%が水分で、残りの16.5%がタンパ
ク質6%がRNA(リボ核酸)、0.9%がDNA(デオキシリボ核酸)、
3%の脂質、0.3%の金属イオンで構成されているが、これらの
育成条件(温度、水素イオン濃度)、酸素、栄養源、糖、ア
ンモンアなどの二次最適化技術が重要となる。

アデノシン三リン酸/ATP


ところで微生物は、真核生物原核細胞(真正細胞+古細胞)
からなり、その種類は百万から千万種に及ぶといわれている
が、これらの機能を解析・抽出できれば解決するが、例えば
酪酸の生成には酸素供給を止め、乳酸を生成するには、酸素
を供給するといった具合に。また非水耕栽培植物で土壌栽培
に、水循環と同様に土壌粉体を連続乃至は間欠循環できれば、
根菜類のコンパクトで省力で、高生産性の栽培が可能となり、
もう米国、豪州、中国に頼らなくても学園都市ならぬ田園都
市で、他の田園都市と地産地消の高度分業連携システムの構
築が可能となる。そういった意味では彦根-長浜は絶好の条
件を備えていると思う。

 相馬暁教授『2020年農業時代が来る』




第21回宮城県産直交流会記念講演


そういうわけで、今年も諦めず、稲作のミニマム試験栽培を
行うことにした。




鴬の来鳴く山吹 うたがたも君が手触れず 花散らめやも   大伴池主


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする