goo blog サービス終了のお知らせ 

五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

中国カヌーレガッタ遠征記vol.1

2013-05-04 23:46:11 | 日記
無事、クラブ員みんなを保護者の元に送り届けて広島遠征が終了しました。
初四国外大会で、一人引率でまあ、何とかなるだろうと軽い考えで行きましたが、まずこれが誤算でした。選手6名で参加をしましたが、それぞれ出るレースが違い、乗艇からテントでの指示など1人でできるキャパシティを超えていました。げにまっこと忙しかった。

「人間はポリス的動物である」byアリストテレス
再認識した一日でした。

一無尽。
たっすいがは、いかん。


遠っ!

2013-05-04 18:27:02 | 日記
昨日から、広島県の中国カヌーレガッタに参加していました。高知から事故渋滞や自然渋滞を含め、往路は約7時間かかりました。そういったことも含めてブログ投稿しようとしましたが、昨日宿泊した琵琶ケ池キャンプ場は電波が入らずできずじまい。そして、今日は、試合でバタバタで更新どころではありませんでした。今、復路サービスエリア休憩中。カヌークラブの子どもたちは、一生懸命お土産を選んでます。誰に買うのかな?
ところで、試合結果は、女子普及艇の部で5年のMちゃんが3位表彰台でした👏よく頑張りました。そして、5年のHちゃんが5位、4年のAちゃんが7位入賞でした。その他入賞はなりませんでしたが、5年のKちゃん、Yちゃん、4年のHちゃんも最後までよく頑張りました。五台山カヌークラブとして初四国外大会で、緊張したかも知れませんが、本当にみんな良く頑張りました。今回の結果をそれぞれが良くも悪くも反省し、また頑張りましょう!6日の練習からは、スプリント艇での練習となります。
大学時代の友人、広島県在住Y氏も子連れで応援にきてくれてました。ありがとう!感謝

追って、中国カヌーレガッタ遠征記としてブログに順次アップします。たくさん書くネタができました。vol.7ぐらいは書けそう!
今から土佐路につきます。もう一運転。

一無尽。
たっすいがは、いかん。

Tシャツ完成!

2013-05-02 22:36:01 | 日記
遠征前日、待ちに待ったTシャツが仕上がりました。イメージ通りのものとなりました。子どもたちが決定したキミドリ色のTシャツにピンクでデザインを入れました。バックプリントで、LOVE&PEACEデザインで、可愛いらしいです。五台山カヌークラブと英字で入れ、みんなが笑顔になれるようにと言う思いを込め、Smileも入れました。さらにWe can do it(やればできる!)もプリント。自分でいうのも何ですが、初回にしては上出来です。明後日の試合で団結力を高めるため開会式と試合本番で着用します。
試合終了後には、小学校にもどんどん着て行ってもらい、宣伝活動させる予定です。
保護者の皆さん、大人サイズもちゃっかり注文してますので、ご購入よろしくお願いします。

ということで、監督の私も明後日、キミドリのTシャツ初披露です。ぐっと我慢します。明日からの遠征、安全第一で行ってまいります。試合は楽しんできます。楽しくなければ、続きません!

一無尽。
たっすいがは、いかん。

二大イベント計画中!

2013-05-01 20:37:29 | 日記
昨年度8月に実施し、37名の参加により大盛況だった小学生対象カヌー教室の今年度実施要項が、各種団体の後援を受け、開催日時が決定しました。実施内容は以下の通りです。高知市内の小学校に通っている児童には、ゴールデンウィークあけに各学校に実施要項が掲示もしくは個別配布される予定です。

名 称 小学生対象 カヌー教室
主 催 高知県カヌー協会
実 施 日 6月2日(日)9時30~
場 所 浦ノ内湾カヌー競技場
参 加 料 100円(保険代として)
参加対象者 高知県内在住で健康な4~6年生
準 備 物 濡れてもよい服装、タオル、サンダル。その他、帽子や飲料水。
そ の 他 カヌー艇、パドル、ライフジャケットは主催者側が準備します。
お問い合わせ先 tenteretsuntsun@mc.pikara.ne.jp


なお、6月23日(日)には「かわうそカップ 第一回小学生カヌー選手権大会」を現在計画中です。カヌースプリント競技(距離200m)で普及艇の部とスプリント艇の部、男女小学5年以上と以下の部をそれぞれ実施予定です。対象は第一回大会なので、高知県内在住の小学生パドラーに限ります。各カテゴリー上位3位には金メダル、銀メダル、銅メダルを授与します。
「日本最後の清流」の四万十川で、「仁淀ブルー」の仁淀川で、「四国三郎」の吉野川で、「高知県最大の穀倉地帯を貫流する」物部川で、日々腕をみがいている最強小学生パドラーの参戦を待っています。

一無尽。
たっすいがは、いかん。