五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

それが監督の仕事だろう

2014-09-29 23:29:19 | 日記

OHK杯まで残り半月となりました。大会までの練習は残り4日です。9月上旬からクラブ員たちには「あと〇回しか練習できないから、乗れる時に一生懸命頑張ろう」と話し続けてきましたが、目立ってギラギラと目を輝かせている者がいない気がします。目標設定を明確にできる選手が1人でも早く現れればと願っています。「その気にさせるのが監督の仕事だろう」とは分かってはいるのですが・・・。まだまだ未熟

本日は、五台山支部の稽古日でした。来月末には、昇級審査があります。こちらでは、審査を受ける者には火がついています 毎度ながら、指導者が一緒なのに、この違いはなぜでしょうか?厳しさの違い? I don’t know 

ところで、本日、五台山カヌークラブと空手の募集チラシを2~4年生に配布してもらうため小学校へ持っていきました。気付けば、今日は9月29日。五台山カヌークラブ結成2周年記念日です。

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 

 

コメント

トリオ練習

2014-09-28 21:34:09 | 練習

本日の練習参加者は・・・なんと3名。トリオです。5名がYOSAKOIを踊るため欠席です。休みとはいえ、YOSAKOI踊りも有酸素運動なので、インターバルトレーニングになったのではないでしょうか?

今日は、昨日上陸したG島をカヌー場に向かう前に、県道側から撮影してみました。

本日の練習は、アップ、ストレッチ、体操、パドルワークを150回やった後、まずは船台でスタートの1パドル目を10回漕ぎました。

安定のある場所で、1パドル目を強く漕ぐ。そして、漕ぐ側の膝を強く蹴りこみ、水を逃がさずにつかむことを意識させました。

そして乗艇。バリエーショントレーニングを約50分実施後、30Pダッシュを5本、200mタイムトライアルを3本やりました。

いい練習ができました。

高校生も互いに競い合いながら練習していました。特に海洋高校は、本日も終日練習のようです。6月以降ほぼ土曜、日曜日と終日練習をしているのでは??。さらに、9月からは、ほぼ毎日学校前で乗艇の朝練をしているとのこと。インターハイ入賞も、練習の成果だと誰もがうなづくことができますし、2年生以下も、どんどん若い力が育ってきています。理事長としての立場からしても大変頼もしいことです。山〇さんお疲れ!

ちなみに海洋高校は本日、海側からの登場です。学校から、全員USA8(宇佐はち)に乗って練習に来ました。午後練は、明日の朝練のため全員乗艇して学校までロング漕で帰った模様です。片道10Km弱はあるんじゃないでしょうか?頑張れ

管理人も、連日の350ml×6本オーバーです。本日も肝稽古、終了です。明日からも頑張るぞ

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 

 

コメント

9月27日 PM練習

2014-09-27 22:33:32 | 練習

昼休みにみんなが楽しそうに遊ぶ姿を見て、午後からはタイムトライアルをする予定でしたが急遽変更をして、カヌー場から約1.5km離れた無人島へ行くメニューにしました。ロング漕に変更です。せっかくなので救助艇も定員5名の大きな船に変更し、中2のH君のお母さんと妹さん、5年生M君のお母さんにも声をかけ、管理人の三女も乗せて、浦ノ内湾クルーズGO! 

 

ダッシュ島にちなんで勝手に名前を付けました。向かうはG島(五台山島)。

ココです。写真では、島には見えませんが、無人島です。

無事上陸。救助艇もアンカーを打ち、先日の台風で漂着していた板を船に乗せて持っていってましたので、それを橋がわりにして、G島へ上陸です。M君のお母さん、H君の妹さん、三女も上陸しました。H君のお母さんは直前に足を痛めて、上陸断念。無念

最後に、カシャ。記念撮影をしました。みんな笑顔です。

G島往復で約3kmのロング漕でしたが、最後に負荷をかけた練習をさせたかったので30Pダッシュ×5本をして練習終了です。午後から約5kmの乗艇練習でした。最後は・・・

お約束、「飛び込み」で終了です。みんな本当に頑張りました。で、管理人も久しぶりに頑張りました。本日筋トレ、腕立て6,270回、腹筋5,920回、スクワット4,800回達成です 9日ぶり。

ところで、ここ2~3日、ブログへの1日のアクセスが600PVを越えています。あまりにも多いことにちょっとビックリ いったい誰が見てくれているんでしょうか

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 

 

コメント (4)

昼休み

2014-09-27 22:01:53 | 練習

午前の練習を11時45分に切り上げ、午後は13時30分に乗艇できるように13時からアップするように指示をだし、昼休みを取りました。しかし・・・

子どもは元気です。昼食をすばやく済ませた後は、遊びタイム。釣りを始める者、カニを捕まえる者、休むどころか遊びまくってました。

M君は山〇さんと釣り開始。

手にビニールをつけて、カニ捕り班、出動。

いつの間にか、みんなで釣り開始。

おっ~お!釣れたみたい。

エサは、カニの手だったそうです。

13時まで遊ぶことに夢中でした。

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 

コメント

9月27日 AM練習

2014-09-27 21:53:17 | 練習

本日は終日練習、8人で練習しました。今日は浦ノ内到着後、すぐに集合してミーティングです。内容は、カヌー場到着後の行動確認です。アップ、ストレッチ、体操、船だしの準備後、乗艇前にどう行動するかの確認です。基本は、「行動を早くし、練習時間をできるだけ確保する」です。そして、乗艇時の「お願いします」、降艇時の「ありがとうございました」の挨拶励行です。そして、パドルワーク80回×2セット後、乗艇しました。みんな、すばやく準備、乗艇できました

練習メニューは、先週の栗本ゴルゴ氏のバリエーショントレーニングを約50分間実施しました。沈する者が続出しました。ただ、このメニューの沈は、「しょうがないこと」と部員にも言い聞かせました。ダメなのは、不用意な沈です

パドルなし、手漕ぎによる練習です。

その後は、200mT.T×3本で午前の練習を終了しました。約5kmの乗艇でした。

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 

コメント

アジア大会雑感

2014-09-25 23:46:22 | 日記

連日、仁川アジア大会で日本人選手の活躍がメディアを賑わせています。体操、水泳競技など。特に水泳競技では、萩野選手が大活躍です。日本人選手でも、強化の仕方次第で世界で通用することが証明されています。これは、北島康介選手のアテネ、北京オリンピックでの金メダル獲得でも実証されています。体格的に西欧人に比べて日本人は劣ると言われていますが、技術でカバーしているのだと思います。いち早く世界の情報を入手し、それをトレーニングメニュー化しているのだと思います。

なぜ、パドルを握ると世界との差が開くのか?日本のカヌー関係者全体で考えていかなければならない課題だと思います。世界に通用するためには、確かな情報を得て、それを練習に取り入れていくことでしょうか? じゃあ、「海外へ行ってコーチングを学ぼうか?」と思いたいところですが、現実的には仕事もあり家族もあり・・・。無理ですね。やはり、日本カヌー連盟の方々の力を借り、海外の最新カヌー事情等を学ぶ事が大事ですね。そういった意味からしても、平成23年度以降ハンガリーへたびたび行き、最新のカヌー事情を我々に伝えてくれる栗本宣和氏の講習は有意と言えます。

指導者自身の経験論だけでは、今やダメですね

そういえば、カヌースラローム・C-1選手、羽根田選手も今回の世界選手権で5位入賞を果たしています。彼もカヌー留学の経験があり、世界の最新情報に基づき、トレーニング法を考え、技術習得をしているのだと思います。テニスの錦織選手も海外の情報に基づき、ハードな練習をこなした結果、先日の準優勝につながったのでしょうねぇ~。選手もコーチもみんなスゴイ

最新の情報はやはり大事ですね。アジア大会雑感と言いましたが、単なる管理人のボヤキになってしまいました。

一無尽。

たっすいがは、いかん。

コメント

お受験

2014-09-24 23:20:06 | 日記

高知県では、なぜか中学受験が一般的です。公立中学校にではなく、私立中学校へのお受験です。小学生からの中学受験に対しては、スポーツの面から言えばマイナスに感じます。なぜなら、一番大事な成長期に就寝時間が遅くなることで、発育を阻害させてしまうと考えるえるからです。受験もある側面から言えば、子どもの将来を保証するためには大切なこととは思いますが、もっともっと大事なことが他にあると思うんですが・・・

管理人自身は、中学受験はしませんでしたが、私立高校受験はしました。見事、不合格でした。そして、大学受験にも失敗し、浪人生活でした。当時は、ストレートに就職・進学を決めた友人と比較して、引け目を感じていましたが、現在は、むしろ予備校生活の苦労があったからこそ、今の自分があります

あの時の挫折に感謝、あの時の努力した自分に感謝。

歌詞のような、浮いた話は全くありませんでしたが、浜田省吾の「19のままさ」を聴くと予備校時代を思い出し、センチメンタルな気持ちになります。1991年発売のアルバムEdge of the knifeバージョンがいいですね。

予備校に行くのもよし。受験の失敗が人生を狂わせることはないと考えます。失敗した時に精神面・行動面でどう対処するかが大事なんではないでしょうか?現実を直視することが!わが母校「高松高等予備校」お勧めです。校訓「努力は実る」。

故屋島寮、寮長の言葉「練習試合は負けてもいいんだよ」何度も励まされた言葉です。OHK杯は、本番?。よっし、頑張るぞ

一無尽。

たっすいがは、いかん。

コメント

くろしおキッズ~五台山RETZ

2014-09-23 23:56:24 | 推奨店舗

今日も一日大忙しでした。午前中は県立青少年センターへ、くろしおキッズのプログラムのため6年生Hちゃんと5年生Aちゃんを野市へ送迎。折り返し、五台山RETZへの送迎。おまけに三女の子守があったため、吾岡山公園へ行って、三女を30分間開放。その後、くろしおキッズへ。

本日は、体操競技と知的プログラム「スポーツとケガ」だったようです。たくさんの保護者の方が送迎&保護者プログラムに参加していた模様です。しかし、管理人は、ほとんど参加できませんでした。くろしおキッズのみなさん保護者の方には感謝しましょう。くろしおキッズのメンバーは、本当に運動能力が高い子達ばかりです。喉から手が出るほどほしい選手がたくさんいます。「カヌーやらないかなぁ~

昼からは、彼岸ということもあり、御先祖様の墓参りへ。その後、五台山カヌークラブ推奨店舗で高知市南川添にある「カンフーレ」さんへ久しぶりに、お茶しに行きました。

屋外テラスでスイーツをいただきました。土佐漆喰壁がすばらしい店舗です。

気付けば「カンフーレ」さんのHPに、五台山カヌークラブのHPがリンクされていました。社長のKさん、ありがとうございます。どんどんお店を宣伝しておきますので、「五台山カヌークラブ監督、もしくは空手の五台山支部長の知り合いです」というお客さんが、もし来店した場合は、よろしくお願いします。

で、最後に五台山RETZの応援で三里に向かいました。

試合には負けたそうですが、みんな頑張っていました。管理人が考えるに、野球が、運動能力の基礎を身に付ける最善のスポーツだと思います。「打つ、投げる、走る、捕る、跳ぶ、滑る、ぶつかる、転ぶ」など運動機能を鍛えるための動作がどのスポーツよりも多いと感じます。

クラブ練習はしていませんが、本日も充実しすぎる一日でした。

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 

 

 

コメント (2)

床を噛む

2014-09-22 23:13:52 | 日記

床を噛む。

「床を噛む?」。「何それ?」と思いますが、空手、柔道、剣道、銃剣道、日本拳法等、武道においては基本の構えです。空手で言うと三戦立ち(さんちんだち)です。

この構えが三戦立ちです。足を見やすいように、道着をあげて撮影しましたので、画像だけを見るとなぜか、嫌らしい感が漂っています・・・ イヤ~ん

右足だけ拡大すると、こうなります。親指人差し指で床を噛んでいます。武道において、これが体を安定させるために必要な所作です。

親指、人差し指で床を噛む。カヌー乗艇時に意識して乗れば、タイムが伸びたり変化があるかも??本日、五台山道場の指導も、大変気分良く終わることができました。みんな大きな声が出てました。押忍!指導者はカヌークラブも空手も一緒です。カヌークラブのみなさん五台山道場の選手を見習おう

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 

コメント

夜練

2014-09-21 22:39:07 | 日記

午後7時より、久しぶりに高知支部道場、日曜稽古に行ってきました。

習い始めて今年で12年目に突入です。気付いてみれば、カヌー歴より長くなっています

いい汗かきました。動けるオジサンを目指し、みっちり稽古頑張りました。明日は五台山道場です

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 

コメント

栗本氏のクリニック(最終日)

2014-09-21 15:27:27 | 練習

昨日に引き続き、栗本氏の講習会に参加しました。五台山カヌークラブ、高体連カヌー専門部加盟3校、高知県カヌー協会所属選手と徳島県那賀高校、愛媛県カヌー協会所属選手の約40名参加です。ただ、本日は、中学校の体育祭や家族でのお出かけ等で五台山カヌークラブからの参加者は、たったの2名でした。ということで、ミニカヤックに乗艇させました。しかも、ペア。

ペアに初乗りです。

まずは昨日に引き続き、バリエーショントレーニング(栗本氏とハンガリーコーチとで考えた、バランス練習)です。まずは、パドルなしから。次に、パドルを前方に投げて、取りに行く。

上の手だけでキャッチを行う。写真は右手を挙げて左側にキャッチ。かなり不安定。遠方でミニカヤック組も頑張ってます。

拡大するとこんな感じです。フラ~フ~ラしています。

船台では各学校の監督が陣取り、厳しい視線で、マッタリしています

バリエーショントレーニング後は、インターバルトレーニングでした。高校生についてミニカヤックの2名もやりきりました。本日は、すべて高校生と同じメニューをこなしました。10kmは漕いでないと思いますが、7km近くは乗ったのではないでしょうか?みっちり2時間30分の乗艇練習でした。

練習後のミーティングでは、栗本氏から選手に熱いメッセージが送られました。 「この中から、強い選手が誕生してくれることを願っています。そして、次の選手を育成できるコーチが誕生することも願っています」と。栗本先生ありがとうございました

この2日間で得た事を、これからの競技会に向けて、それぞれの立場で生かしてほしいです。なお、次回の栗本氏のクリニックは、11月頃を予定しています。今年度、あと2回

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 

コメント

栗本氏のクリニック(初日)

2014-09-20 22:24:00 | 日記

本日は、高知県カヌー協会主催の栗本ゴルゴ氏による本年2回目のカヌークリニックです。五台山カヌークラブ、高知県高体連カヌー専門部所属校4校と徳島県那賀高校カヌー部、愛媛県カヌー協会の方々と引率教員含めて約45名が講習を受けました。

午前中は、約2時間の講義で、今夏の世界選手権(モスクワ)の映像をもとに漕法やパドルへの重心のかけ方をレクチャーしてもらいました。ちなみに、栗本ゴルゴ氏のフェイスブックに、お友達登録をすると、本日の映像はすべて視聴可能とのこと

講義後、陸上でパドリングの講習。

膝の使い方から

キャッチの仕方、上の手を支点としたローイング法など、分解しながら解説してもらいました。分かりやすい。その後、11時30分から約1時間の乗艇です。

漕いだ後、パドルを船の横にひっつけて水中に沈める。右を漕いだ後、左のパドルを右のガンネルにあてその後、左を同じように漕いだ後、右のパドルを左のガンネルにあてる。右を漕ぐ時に左手を離して右手だけで5回入水、そして左を漕ぐ時に右手を離して、左手だけで5回入水。

漕ぐ時に上の手だけで、5回入水させる等。

午前練習終了後のミーティングでは、ゴルゴ氏が選手達に午前中の感想を求めました。

あっ!挙げてる。5年生Aちゃん。くろしおキッズ効果でしょうか?すばらしい。堂々と発表しました。

約1時間30分の昼休憩を入れましたが、五台山カヌークラブのみんなは縄跳びをするなど、遊びに夢中でほとんど休憩しませんでした。

そして午後練習開始。

午後は、フォームを意識したロング漕でした。小学生は約8km(高校生は約15km)ほどでしょうか?船台に上がることなくやりきりました。今日一日で見違えるほど上達しました。帰りの車では、全員が爆睡でした。お疲れ様。明日も頑張ろう!

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 

 

 

 

 

コメント

動けるオジサン

2014-09-18 23:00:20 | 日記

五台山カヌークラブのみなさん自主練習に励んでいますか?監督は、今日も頑張りました。同年齢の人と比較して、動けるオジサンを目指します

今日も、たくさんいいパンチもらいました 痛いです・・・

42歳、本厄。あと4か月で厄抜けます。

本日筋トレ、腕立て6,150回、腹筋5,800回、スクワット4,680回達成です 8日ぶり。

一無尽。

たっすいがは、いかん。

コメント

やってみるのではなく、やるのだ

2014-09-17 22:47:15 | 管理人論

ヨーダ:「固定観念は捨てろ」

ルーク:「やってみるよ」

ヨーダ:「そうではない」。

ヨーダ: 「やってみるのではなく、やるのだ

(スターウォーズ・エピソード5 帝国の逆襲  惑星ダゴバで、スピーダを沼地からフォースを使って持ち上げる場面) 写真は、STAR WARS EPISODE2 劇場版パンフレットより。

1980年公開の映画(管理人が小学2年生の時に、今は無き、須崎オリオン座で見た記憶があります)ですが、当時は何も考えずに見ましたが、今改めてみると、意味深なことが多く含まれています。知行合一

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 

 

 

コメント

10月の練習計画

2014-09-16 23:41:52 | 日記

五台山カヌークラブHP「スケジュール」10月分をアップしました。http://godaisancanoe.com/schedule.html

クラブ員、保護者のみなさん練習日程の確認をよろしくお願いします。OHK杯が終わるまでは土曜日は基本、終日練習となりますので、昼食の準備を忘れないようにお願いします。

コメント