五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

運動会!

2013-05-26 18:21:13 | 日記
快晴の中、運動会がありました。五台山カヌークラブのメンバーみんな一生懸命最後まで諦めずに頑張ってました。昔ながらの競技、アイデアをこらしたものなどがあり、見る側も楽しめました。
最終競技の責任リレーにもカヌークラブの5人が学年代表として出場してました。中でも、4年生のHちゃんは、初代表だったみたいです。カヌークラブでの練習の成果であれば、指導者としても嬉しいことです。
みんな、走りまわって大活躍でした。お疲れさま!
今日はしっかり食べてゆっくり休養をとり、明日の練習に備えましょう。
二日連続、強い日差しを受け、私自身も疲れ気味。

一無尽。
たっすいがは、いかん。
コメント

カヌー競技の種類

2013-05-26 07:34:22 | 日記
カヌー競技には大きく分けて3つからなります(フリースタイルはあまり詳しくないので説明できません)。
①静水で着順を競う、カヌースプリント(競技距離は様々ですが日本でよく実施される距離は1000m、500m、200m)。
②急流の中に関門(ゲート)を設け、規定の通過方法で着順を競う、カヌースラローム。
③急流を下り、着順を競うカヌーワイルドウォーター。

以下は、それぞれの競技に対して、私個人の所感です。考え方をことにする人はいるとは思います。悪しからず。

カヌースプリントは、水上の500m走というところでしょうか?中学校で陸上競技をやってきた選手等に向いているのではないかと思います。陸上と競技特性が似ています。一言でいうと、地味な練習にも耐えられる選手向きだと思います。もちろん、レースを1番で勝ち抜いていくと、爽快感を味わえます。

スラロームは、カヌー版、スキースラロームです。チャレンジ精神や恐怖心を克服できる大胆な性格の人に向いているでしょうか?高い橋の上から川に飛び込んだりすることが苦にならない方。
レース本番は、転覆しそうなところにゲート(関門)が設置されています。転覆すると外傷を負うこともあります。私は、2度肩を脱臼しました(単に下手なだけだと思いますが、全く怪我をしない方が大半)。しかし、誰よりも早く、美しくゲート通過をした時の爽快感はたまりません。

カヌーワイルドウォーターは、スプリント競技を激流でやるといった競技でしょうか。

高知県でスプリント競技の部活動がある高校は、須崎高校、嶺北高校、高知海洋高校、高知丸の内高校、中村高校西土佐分校と5校です。そして、五台山カヌークラブのみです。
スラローム競技は、ほぼファミリースポーツでやっている方が多く、高知県では専門の部活動はありません。カヌーワイルドウォーターも高校部活動にはありません。

一個人の私見ですが競技特性、個人の性格特性等も参考にしてみてください。

本日は、小学校の運動会です。五台山カヌークラブのメンバーも、リレー選手に選ばれて走る人もいるようです。監督として見に行きたいと思います。

一無尽。
たっすいがは、いかん。
コメント