五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

25年度、初スプリント乗艇

2013-05-06 16:45:08 | 日記
本日の練習は、5年のMちゃんが肩が痛いということで休み、4年生のMちゃんが欠席で、6名での練習でした。今日はスプリント艇に乗艇しました。久しぶりにスプリント艇への乗艇でみんな不安気味での練習スタートでした。しかし、すぐに感覚を取り戻したのか、後半にはスイスイ漕げる部員もいました。5年のKちゃんは人生、初スプリント艇で緊張したんでしょうか、沈してワントライで終了してしまいました。乗ればのるほど上達し、恐怖心もなくなるので次回は欲を出して頑張ろう、Kちゃん!
5月は、来週四国カヌー協会総会が本山町であったり、高校生インターハイ予選があったりと、なかなか監督の都合がつきません。5月は残り練習2回なので、人よりも欲張って乗りましょう!自主練習も忘れずに。
ところで、今週はカヌー教室開催のパンフレットを教育委員会に配りに行ったり、昨年参加があった小学校には個別配布に向かいます。少しでも多くの小学生に体験してもらい、高知県のカヌー選手人口を増やし、あわよくば五台山カヌークラブに入会してもらえたらと思います。

一無尽。
たっすいがは、いかん。
コメント

中国カヌーレガッタ遠征記vol.4

2013-05-06 14:06:11 | 日記
今回の試合会場の八千代湖カヌー競技場は、アジア大会を開催した実績もあるカヌーコースです。私も1996年?の広島国体の時に一度だけ、足を運んだことがありました。当時はスラローム競技の選手であったため上流のスラロームコース?に行った記憶はありますが、スプリントコースは全く覚えていません。なんとなくの印象はありますが・・・。佐田コーチもジュニア時代には何度か中国カヌーレガッタに参戦したことがあります。その大会にまさか、引率でくることになるとは、全く考えたことがありませんでした。
コースは、ダム湖を利用した擂鉢状で応援する側からしても大変見やすく、しかも常設コースのようです。今回のレース時には風もゴールに向かって左風が吹く程度でした。個人的にはもっと規模の大きな大会も開催してほしいという思いです。ただ、なぜかレーンが7コースしかなく日本カヌー連盟の公認コースとなってないんでしょうか?
高知県にもこんな常設コースがあればと思いますが、あればあったで管理等が大変になると思いますが。コースがないから競技力が上がらないと言うのは、言い訳です。もっと悪条件のなか練習し、成績もあげている県もたくさんあります。指導者として選手の力を最大限導きだせるよう頑張ろう!

一無尽。
たっすいがは、いかん。
コメント