7月になりましたね。テンプレートを「夏 > フィッシュワールド」にしました。
今日の日記は大河ドラマの感想です。興味のあるかたはお付き合いください。
今回のみどころはなんと言っても、黒田長政でしょう! 松坂桃李さんが演じていますが、いいですねぇ、若々しくて。でもね、黒田官兵衛役の岡田准一さんも、その家臣役を演じている濱田岳さん、速水もこみちさん、高橋一生さん、みなさん若く見える。
そこで私はちょっと調べてみましたよ。本能寺の変があった1582年、いったい黒田官兵衛と黒田長政はいくつだったのか。諸説あるようですが、官兵衛は36歳。長政は14歳です。
さてさて、それを頭に入れて今回の放送を振り返ってみると、長政の幼稚さもしょうがないなぁと思いませんか。まだまだ戦いかたなんてわからないでしょう。そんな長政を複雑な想いで官兵衛は観ています。そんな達観したかのような官兵衛だって36歳。現代で考えればまだまだですよね。
もうひとつ。加藤清正と福島正則が出てきましたね。このふたりと黒田長政は秀吉とねねのもとで小さいころを過ごし、その後みな立派な武将となり有名になるわけですが、そういう武将3人の若かりしころが描かれていて、とっても良かったです。今回のドラマは関ヶ原の戦いも描かれるだろうから、この3人のこれからの関係性と行動が楽しみです。
小さい松寿丸が出なくなってしまってさみしいな。また出ないかな。
今日の日記は大河ドラマの感想です。興味のあるかたはお付き合いください。
今回のみどころはなんと言っても、黒田長政でしょう! 松坂桃李さんが演じていますが、いいですねぇ、若々しくて。でもね、黒田官兵衛役の岡田准一さんも、その家臣役を演じている濱田岳さん、速水もこみちさん、高橋一生さん、みなさん若く見える。
そこで私はちょっと調べてみましたよ。本能寺の変があった1582年、いったい黒田官兵衛と黒田長政はいくつだったのか。諸説あるようですが、官兵衛は36歳。長政は14歳です。
さてさて、それを頭に入れて今回の放送を振り返ってみると、長政の幼稚さもしょうがないなぁと思いませんか。まだまだ戦いかたなんてわからないでしょう。そんな長政を複雑な想いで官兵衛は観ています。そんな達観したかのような官兵衛だって36歳。現代で考えればまだまだですよね。
もうひとつ。加藤清正と福島正則が出てきましたね。このふたりと黒田長政は秀吉とねねのもとで小さいころを過ごし、その後みな立派な武将となり有名になるわけですが、そういう武将3人の若かりしころが描かれていて、とっても良かったです。今回のドラマは関ヶ原の戦いも描かれるだろうから、この3人のこれからの関係性と行動が楽しみです。
小さい松寿丸が出なくなってしまってさみしいな。また出ないかな。