木更津で整体、カイロで肩こり、腰痛、スポーツ障害の自然療法の専門家が施術するCCRKです

【拳骨日記】カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・Kの日々の臨床現場を通して医療のあり方を診療日記にしました

NO 774 脳に刺激、頭から休める  

2008-01-29 | カイロプラクティック
先日のY新聞に「脳から刺激 頭から休める」(スポーツ科学と疲労回復)というタイトルでスポーツ選手の身体の疲労回復法が掲載されていました。

内容は、休養しても回復しない身体的疲労は脳(中枢系)を刺激して回復を図る方法として、筋肉(抹消系)を刺激(ストレッチ)すると脳が活性化し抹消の疲労が取れるとい手法でした。

筋肉でも特に「抗重力筋」をストレッチすると効果があるそうです。これだけで判断すると「ストレッチはやはり効果があるのか」と思う方が多いと思います。記者がどの程度神経学を理解しているかわかりませんが、「スポーツ選手の疲労=ストレッチ」の図式が成立するように思えます。

体制反射を利用して脳を活性化してβエンドルフィンが分泌して心地よさとともに
リラックスするというメカニズムです。脳がリラックスすると身体(筋肉)の疲労も取れます。

逆に考えると、脳が疲れると筋骨格(筋肉)の問題、肩こり、慢性腰痛、全身の痛み、こわばりなどが発症するのも理解できると思います。脳が疲労するのはやはり精神的なストレスが原因のようです。

体制反射によって脳に刺激を与えて活性化させる手法はカイロプラクティックのメカニズムです。カイロプラクティックの本来の目的は「過剰または過小になった神経エネルギーの正常化」です。骨盤の歪み戻すのではないようです。AMCTは正に神経を正常化する手法です。

拳骨


身体的疲労、精神的疲労、自律神経系の症状でお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

http://members3.jcom.home.ne.jp/ccrk/

NO 773 安静にしなさい

2008-01-28 | カイロプラクティック
急患の電話がありました。定期的に通院されている患者さんです。どうしました?・・・

昨日の朝、台所で片付け物をしているときに高いところに鍋を片付けるのにいすに乗り、そのまま後ろに倒れて臀部から腰部を強打しました。ちょうど尾骨も打ちいすにも座れず、そのまま救急病院に運ばれました。

幸い、骨折などはなく「打撲」の診断ですみました。痛みが強いため「安静」をするように指導されましたが、安静にしていても痛みが引かず1日が過ぎました。痛みを何とかしたくて今日来院しました。

一人では動けず腰をかがめて這うように診察台にうつぶせになり、うつぶせも痛みが出て満足にできない状態でした。

治療後は一人で動け、歩けるようになり椅子にも座れるようになり、だいぶ動けるようになりました。「少しぐらい痛くても動いてください。早く直ります。」安静にするのか、動いたほうがいいのか? どちらの指導を実行したほうがいいのか患者さんは迷います。

臨床的にはこの程度の症状であれば、我慢して動けるのであれば動いたほうが治りが早いです。

拳骨

捻挫や打撲の急性外傷早く治したい方、治療をしているがなかなか改善しないでお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

http://members3.jcom.home.ne.jp/ccrk/

NO 772 魚好きの日本人

2008-01-25 | NAETアレルギー治療
◆Oceanaの水銀濃度調査報告書

Oceana Report
January 23, 2008

http://www.oceana.org/north-america/what-we-do/stop-seafood-contamination/reports-resources/hold-the-mercury/

マグロの水銀濃度が高いと言っている、特に寿司レストランの。
報告書とプレスリリースなどをダウンロードできる
寿司屋の名前も入っている。寿司を食べるならマグロではなくサバにしろと主張。
高濃度、と言ってもこれまで報告されている範囲内。もともと高級マグロは水銀濃度高め。
Oceanaは海に特化した環境保護団体。
ニューヨークタイムスなどが報道している

食品安全情報blog


魚好きの日本人にとっては困った問題です。小生などはほとんど毎日魚を食べていいます。それも、朝昼晩と3食に魚が並ぶことが多いです。肉は毎日食べると開きますが、魚は毎日食べてもあきません。

本来、農耕民族の日本人の食文化は四足動物の肉を食べる習慣は皆無に等しいくらいでした。祭司のときに鶏やせいぜい猪程度の肉が年に1、2度食べるだけでした。蛋白源はやはり魚が多かったようです。その遺伝子のせいでしょうか・・・

患者さんの毛髪検査で有害ミネラルの含有量が多いのが「水銀」「砒素」が見られます。どこから体内に入ってくるのでしょうか? やはり食物から入ってくるのでしょう。でも、魚を食べるのはやめられない小生です。

拳骨


食物アレルギー、花粉症でお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

http://members3.jcom.home.ne.jp/ccrk/



No 771 再発の「恐れ」

2008-01-24 | 感情ストレス
80歳代のご婦人です。2,3日前に原因もなくギックリ腰をして痛みと痛みへの怖さで、恐る恐るの動作で満足に日常生活も遅れません。

この患者さんは、過去に10数回ほどギックリ腰をしていたそうです。ひどいときは入院ををして骨盤牽引を1,2週間ほどしたことがあるそうです。

どうしてもそのときのギックリ腰の痛みや恐れが残存し、その後も日常生活の動作が慎重になり緩慢な動きで痛そうです。痛みがないときでもいつギックリ腰を再発するか、常に頭にあるそうです。

そんな感情が自立神経を乱し、普段から緊張が絶えず肩こり、胃痛などの症状を併発していたそうです。整形外科に入院していたときの治療法や痛みが脳の中に記録されて、常に再発「恐れ」に縛り付けられていたようです。

拳骨

慢性腰痛、ギックリ腰、何度も再発するギックリ腰でお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

http://members3.jcom.home.ne.jp/ccrk/


No 770  ダイエット

2008-01-23 | カイロプラクティック
正月太りした小生でしたが、ダイエットを意識はしないがここのあいだに1キロ減量できました。一時は2キロまで減ましたが、先週の連休中にまた1キロ太りました。

やせるために特別なことはしていませんが、「食べる=太る」の意識を持たず、好きなものを食べています。よく聴く言葉に「水を飲んでも太る」問い言葉が聞かれます。

そんな方はやはり太っています。その方はたぶん「水を飲んでも太る」と思って水を飲んでいるのでしょう。水はカロリーが0に近い飲み物ですから、水太りということにはならないと思います。

カロリーの問題より脳の働きが悪さをしているようにも思います。顕在意識が無意識の潜在的な働きを刺激して脳細胞が勘違い(病的条件反射)を起こしているのではないでしょうか。

たとえば、毎朝、顔を合わせる人に「顔色悪いですね?」と毎日言ったらどうなるでしょうか。創造はつくと思います。健康な人でも毎日顔色が悪いといわれたら半年もすれば病気になっても不思議ではないでしょう。これも脳の勘違いです。やせると思って生産者に感謝して食べると痩せるかもしれません。


拳骨

食欲不振、食べすぎ、手足のむくみでお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

http://members3.jcom.home.ne.jp/ccrk/




NO 769  肉離れ

2008-01-18 | 感情ストレス
肉離れの患者さん。昨日で2回目の治療をしました。バスケの審判中に急に左下腿部に激痛が走りそのまま足をつくのが痛くて、満足な歩行ができなくなったようです。

整形外科を受診し「下腿部肉離れ」と診断されました。一昨日の来院時には跛行をして痛みを庇って歩いていました。屈伸痛、足関節尖足位で痛みが強く出て行ました。

AMCT治療を行い痛みは軽減し歩行が可能になり、とりあえず1回目の治療を終了しました。歩くときの痛みは無くなったようです。軽度の跛行がみられましたが痛みからくる跛行と違って何となく不安がある歩き方でした。

昨日の来院時は正常方向で痛みも無く、屈伸痛なし、尖足位での痛みもなし。何となく張り感が残存していると訴えていました。AMCT治療後に張り感の原因を検査すると心理的なものがでてきました。

スキー教室の引率していくのに肉離れが治るか、スキーができるかといった「責任感」や「不安」が出ていました。開放したらその場で張り感がなくなりました。スキー教室は23日からです。何とか間に合いそうです。通常の治療ではスポーツができるまでに2,3週間はかかるでしょう。

拳骨

捻挫、骨折、脱臼を早く治したい方、治りが長引いているスポーツ障害でお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

No 768 高ければ美味しい?

2008-01-17 | アレルギー
◆高価だと良く思われる

High Prices Just Feel Good
14 January 2008
http://sciencenow.sciencemag.org/cgi/content/full/2008/114/3?etoc

値札が高価だと品質がよいと錯覚させることができる。

Proceedings of the National Academy of Sciencesにオンライン発表された論文。


20人の被検者に5種類のカベルネ・ソービニヨンを飲んでもらったときのfMRIスキャンを行った。実際は$5、 $35、 $90で市販されている3種類で、$5のものは45$の値札をつけて、$90のものには$10の値札をつけて2回提供した。偽装表示は効果があり、高値をつけた安いワインには高評価を、安値をつけた高いワインには低評価を与えた。さらに快経験に関与するとされる内側眼窩前頭皮質活性も高い値札をつけた場合に高かった。これはプラセボで痛みが軽減されるのと同様、高値にもプラセボ効果があることを示唆する。

このことは今日の経済環境で消費者が正確な判断ができるかどうかは疑問であることを示す。

食品安全情報blog


意外と消費者の味覚などあてにならないし、味覚より値段の概念のほうが強いようです。安くても上手いと思って食べれば何でも上手くなるようです。食物や生産者に感謝するともっと美味しくなります。

拳骨

味覚障害、食物アレルギーでお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

No 767 準備

2008-01-16 | セミナー
年が明けて早くも17日が立ちました。あっという間の正月といった感じです。今年はプライベートで正月から忙しく時間のたつのが早く感じました。

年が開けたら、黙っていても訪れる年の数。先日、子供の書類に親の年齢を記載するときに「歳?」 思わず頭を捻ってしまいました。さて、いくつになったのかな? (最近、歳とともに温厚になってきた 笑)

自分の歳を忘れるくらい何となく忙しいく生活してたんだと思わず振り替えてしまいました。年が明けて早々にその忙しさは変わらず、今年度のセミナーなどの準備が始まりました。今年も受講生の期待に応えられるように努力したいと思います。よろしくお願いします。

拳骨


スギ花粉症の時期が来ました。スギ花粉症は早めに対処しましょう。スギ花粉症でお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K


No 766 寝違い

2008-01-15 | カイロプラクティック
寝違いの患者さん。寝違えとは特別な原因が無く朝起きたら首が痛く動けない症状をいいます。中には激痛で全く首を動かせない患者さんもいます。

寝違いは必ずしも朝起きるきに痛くなるとは限りません。仕事中や遊んでいるとき、車の運転中などいかなる場合でも起きます。結果としてよくみられるのが胸鎖乳突筋、斜角筋などの首関連の筋肉の過緊張が高度にみられます。

来院された患者さんは、頭を下に向けている姿勢の仕事中に急に頭をあげて激痛ともに首が動かせなくなったそうです。検査をしていてもいたそうでした。原意は?
「仕事中に、急に振り向いたら動かなくなった」と思っています。

AMCTで治療後大方動きが改善し、痛みも取れたましたが若干の可動域の制限が残っています。末梢系の神経バランスは整いましたが中枢のコントロール系の心経回路が感情的な問題と絡んで病的な反射を構築しているようです。

でてきた感情が「どうして私がこんな仕事をやらなければ」といった、仕事に対する不満があったようです。この感情を開放するとその場で可動域が改善しました。仕事は楽しんでやらないと心身とともに疲れるようです。

拳骨

朝起きたら首が痛い、おきるのが辛い、朝起きれないでお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

http://members3.jcom.home.ne.jp/ccrk/


NO 765  満足に教えられない

2008-01-12 | 感情ストレス
授業料を頂いて踊りを教えている方が膝の痛みで、満足に教えることができない。自分が理想としている指導が生徒に伝えることができない歯痒さが自律神経系を乱している。

膝の治療で来院中のお師匠さんが膝の痛みから頚部の痛み(寝違い)右肩と次々に症状を訴えている。これと言って身体に負担をかけているような原因は思いつかない。踊りも控えている。

踊りで痛めた膝を治したく3,4ヶ月前より踊りを控えている。この膝は長いこと整形外科で治療を行っていた。何度も水を抜いている。踊りが膝に負担をかけて治りを遅くしているといわれ、それ以後は踊りを控えている。

踊りは控えているがいっこうにに膝の痛みは良くならない。良くならないどころか首、肩まで痛くなってきている。痛みの原因は構造でないことがわからないから、踊りで痛くなっていると思っている。

さにあらず。原因を探ると「満足に踊れない」「お金を貰っているのに」といった感情があせりを募らせ自律神経系を見出し血流を悪くし痛みの物質が全身の筋肉に影響している。気づいていただいて納得ご全身の筋肉が緩む。

拳骨


変形性膝関節、膝に水が溜まる、痛みや手足のこわばりでお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

http://members3.jcom.home.ne.jp/ccrk/

No 764 擬陽性

2008-01-11 | カイロプラクティック
患者さんから問診で聞かれるのが「お医者さんでは〇〇の疑いがありますね」といわれたと効くことが多い。

例えば、全身の関節がこわばったり、痛みが出たり、動きが制限されたりと骨格系の問題や、血圧が少し高い、血糖値が境界線ぎりぎりといった、検査では数値的にあきらかな「病理数値」を示さない、グレーゾーンの症状である。

ある患者さん。全身の関節の痛みとこわばりで整形外科を受診し、血液検査や尿検査をしてあきらかな病理的な数値がみつからず、そこで先生へ臨床的な経験?から「リウマチの疑いあり」と診断して、治療はリウマチの治療で薬を処方し2,3年続けた。

結果、2,3年経っても症状は改善しない。それでも治療方針を変えようとはしない。先生の頭の中には症状から見て「リウマチ」しかないようだ。そんな患者さんが他の治療(違い診たての基に)を行うと、ぴたっと改善する。おかしなもんである。

拳骨

全身の関節の痛みや手足のこわばりでお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

http://members3.jcom.home.ne.jp/ccrk/




NO 763 ダイエット

2008-01-09 | 感情ストレス
昨日のメタボに影響されたわけではないが、年が明けてか来院する患者さんはいくぶん肥えた気がする。(気ではなくて現実に太っている)

身体をみる商売であるからして、一目見れば何キロ太った、痩せたはすぐわかる。中には言われたくない方もいるので、心の中でつぶやく「1,5キロ太った?」検査をするとほとんどあっている。(笑)

さて、人のことはいいとして小生も正月休みで3キロ肥えた。楽をしたわけでもないが原因はわかっている。よってダイエットを始める。ダイエットの目的は健康?ではない。

ウエスト周りが増えてズボンがキツクなってきたからだ。太るたんびズボンを買い換えていたら大変である。3キロのダイエットは造作も無いことだ。そんなに苦労する必要もなく落とすことができる。何日に3キロ落とせるか?2週間から3週間で落とすのがいいだろう。2月にはスリム?になっている予定。(ほんとか?)

拳骨

コレステロール、糖尿、血圧、太りすぎでお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

http://members3.jcom.home.ne.jp/ccrk/



No 762 メタボの方へ

2008-01-08 | カイロプラクティック
◆中強度の運動でメタボリックシンドロームのリスクが減少

 ほぼ毎日、1日30分早足で歩く中強度の運動だけで、メタボリックシンドロームの解消に十分であることが示され、医学誌「American Journal of Cardiology」12月15日号に掲載された。研究開始
時、被験者171人中41人がメタボリックシンドロームであったが、研究終了時には27人になったという。

 メタボリックシンドロームは、心疾患、糖尿病、脳卒中などをもたらす危険因子(リスクファクター)を複数併せ持つ状態のことで、米国では成人の約4人に1人が該当する。腹囲の増加、高血圧、高中性脂肪、低HDLコレステロール、高血糖のうち3つ以上があればメタボリックシンドロームであるとされる。(※編集注=国により診断基準が異なる)

 今回の研究では、米デューク大学(ノースカロライナ州)メディカルセンターのJohanna
L. Johnson氏らが、さまざまな運動量および運動強度について、その効果を検討した。171人の男女を4群に分け、1群は運動をしない対照群とし、残りの3群については8カ月間、以下のような運動を行った:
・低運動量/中強度運動群。週3~5日、1週間で19kmを約3時間かけて早足で歩く。
・低運動量/高強度運動群。同じく19kmの距離を、ジョギングのペースで走る。1週間で約2時間。
・高運動量/高強度運動群。早いペースのジョギングで、週に32kmを約3時間かけて走る。

 この結果、低運動量で中強度の運動がメタボリックシンドロームの改善に極めて有効であることが判明した。運動量の最も多い、週32kmジョギングする高運動量/高強度運動群ではこれよりわずかに高い効果が認められたが、低運動量/高強度運動群では、低運動量/中強度運動群ほどの改善は認められなかったという。このことから、週に数日激しい運動をするよりも、中強度の運動を毎日あるいはほぼ毎日続ける方が有効であると研究グループは述べている。腹囲の低下については、いずれの群でも効果が認められた。ボディ・マス・インデックス(BMI:肥満指数として用いられる)の減少効果は高運動量/高強度運動群で最も高く、平均29.2から28.4に減少したという。

 以上の結果から、運動不足で太り気味の人は、ほぼ毎日30分の早足での散歩に出かけるようにすれば、健康状態を改善できる可能性が高いといえる。別の専門家は、「この知見は運動によるメタボリックシンドロームリスク軽減の効果を裏付けるものであるが、中強度の運動でこれほど十分だとは予想外だった」と述べている。

(HealthDay News 12月17日)


最近流行のメタボの方は運動を進められていると思う。さて、その運動の処方は? どんな内容かな?  運動処方は処方する先生や指導員の方によって様々である。

運動は何でも良いように思うが、運動も数値的に捉えて化学的でないと効果が内容に思われる。テレビや雑誌でこんな運動しなさい、早い動きの運動を進められることが多い。ウオーキングも腕を大きく振って歩幅を広く歩きなさい。こんな感じかな?

散歩している時に出くわすウォカーは、汗をびっしょりかき、早足で大股、腕は力強く振って、いかにも健康的な歩き方をしている。疲れるだけである。ゆっくりと草花でも眺めて自然を満喫して歩くのが健康のためには一番良い。しかし、継続しなければ意味なし。

拳骨

ランニング障害、ウオーキング障害、膝、足の痛みでお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

http://members3.jcom.home.ne.jp/ccrk/

No 761 健康への不安

2008-01-07 | 感情ストレス
昨日は成田さんへ初詣に行ってきた。いつの間にか我が家の正月恒例行事のとなった。なぜ成田さん? 別に理由は無いが行き始めたら何となく続いている。初詣と言っても昨年の無病息災に感謝の気持ちをこめてお礼参りである。

さて、昨日は娘の用事があり成田の駅周辺で時間をつぶすことになり、近辺のカフェに入った。成田も駅周辺はだいぶ変化に飛んだ町並みである。新旧入り乱れた国際色豊かな町並みである。

もちろん門前町ということで老若男女が入り乱れた人の波でいっぱいはふれていた。カフェでの他のお客さんの会話である。特別聞き耳を立てて聞いたわけではない。

なぜかこのカフェは高齢者が多かった。たぶん参拝客の影響だろう。2,3席先のテーブルを囲んだお客さんの会話。
A「ねー、この薬は高血圧に、凄く効くんだよ、良かったらあげる。」
B「そうー、私が飲んでる薬は全然良くない。先生に取り替えてもらおうかしら?」
A「糖尿病はどうなったの?」
B「糖尿病は何とか薬を増やして貰ったら少し落ちついている」
A「そういえば、Cさんはどうしているのかね、座骨神経痛で入院したようだけど?」
B「近いうちに手術をするみたい。」
A「手術?そうだね、手術した方が早く良くなるからね。そうだ、私いい先生教えてあげよ」
B「そんな先生いるの?」
A「私のいとこがヘルニアで歩けなかったのが2年かけて2回の手術をして歩けるようになったよ」
B「歩けるようになったの? 凄いね」

延々と続く会話である。高齢者が多いためかこのカフェでは健康への関心が高い会話がいたるところから聞こえる。いつまでもここのいると小生まで糖尿病になりそうであった。

拳骨


座骨神経痛、椎間板ヘルニア、ギックリ腰、寝違いでお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

http://members3.jcom.home.ne.jp/ccrk/


 

NO 760 子を思う親の心配

2008-01-04 | 感情ストレス
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
あっという間の正月休みで、こんなに早く休日が終わるとは。今年は特に早かったような気がする。いいことなのか? 何となくもう少しゆっくりしたい気分もある。

さて、今年の初日は急性の患者さんが多かった。「寝違い」「ギックリ腰」といずれも昨年の年末の休日に痛くなったものが多かった。原因は? 掃除中に痛くなった方が多い。

普段やらない「掃除」が原因と思っている。掃除は単なるキッカケに過ぎず本質的な原因は掃除を行っているときの感情や、普段からの心配事が原因である。

紹介する症例は「寝違い」の症例。正月1月1日より頚部痛と左肩、左背部にいたる痛みで首を動かせない。聞いてみると「暮れの掃除で重たいものをもったり、特に左腕を沢山使った」思い当たる原因はそんなところだ。

実は、この患者さんは大学受験を控えた息子さんがいて、受験の結果を常日頃から心配していた。受験が近づき更に、その心配は度を増していた。普段からの緊張が限界に達したようだ。

子を思う親心はどこの親も同じである。しかし、子供や家族を思う気持ちはわからぬわけでもないが、親が心配しても合格するわけではない。心配して合格するならいくらでも心配してもいいがそうはいかない。冷たいようだが現実はそうである。

拳骨

ギックリ腰、寝違いでお困りの方は遠慮なくご相談ください

アレルギー・ストレス・筋骨格の統合療法
カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

http://members3.jcom.home.ne.jp/ccrk/