木更津で整体、カイロで肩こり、腰痛、スポーツ障害の自然療法の専門家が施術するCCRKです

【拳骨日記】カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・Kの日々の臨床現場を通して医療のあり方を診療日記にしました

No 40 ボランティア 1

2005-06-11 | カイロプラクティック
今週末はANJ(アクティベータネットワーク・ジャパン)のボランティアが忙しい。二つのボランティアがある。

1つは、10、11は高校生の卓球大会。これは8月に千葉県で開催させるインターハイの千葉県予選である。二人の地元(千葉)の先生が治療を休んで参加してくれている。頭が下がる。

この大会は、8月のインターハイにAMJがボランティアで参加活動をする上で参考になるプレボランティアである。重要な大会参加である。二人の実力なら、実行委員会、選手、指導者に納得の行く治療ができる。好評なうちに終了するだろう。

もう1つは、11,12の二日間にわたってマラソンをする、24時間グリーンチャリティーマラソンである。東京・夢の島で行われている大会で、やはりAMJのボランティアが各地から参加する。関西からの先生も参加する。小生も今夜参加する。

AMJのボランティア活動も2001年の空手のアジア大会をはじめ、静岡国体、埼玉国体と積極的に活動し、着実に社会貢献をしている。同じ志を持った人たちが集まり、自分のオフィス以外で社会貢献できるのは、また違った喜びがある。

このような活動は、カイロ業界にも貢献している。例えば、国体参加。このことはカイロ業界においても、日本の公式競技を開催するスポーツ界においても歴史的な出来事である。

体協や高体連などの公的機関では、過去にカイロの団体が正式に入り活動を行ったことはないはずだ。カイロ自体が海のものとも山のものとも理解されていないのが現状である。そのような環境で参加できることは日本のカイロ業界の歴史的に見ても貢献度が大きい。

一人ひとりの小さな力が集結し実行に移せば大きな成果が出る。言葉より実行である。実行しなければ何も起こらない。後は継続のみ。

拳骨



最新の画像もっと見る