goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

ティールーム高山@西白河郡西郷村

2009年11月21日 | カフェ
えーっと、20年ぶりくらい?自分でも覚えてないくらいひさしぶりに行ってきました。


店内も昔のまんま。おぉ、ストーブに火が入ってるわ。

さぁて何にしようかな。
ランチもいろいろあるけど、とりあえず普通のメニューも見ておこうっと。
あっ、白河バーガーがある。実は私、白河バーガーって食べたことないのよねー。
んじゃ、それで。


ごめんね
パンに挟もうと思って、はみ出そうな部分のレタスちぎっちゃったあとの写真です。

とりあえず下から、米粉のバンズ、ハッシュドポテト、豚腕肉の甘辛煮。
で、別添えで玉ねぎのスープ煮と生野菜、ピクルス替わりのたまり漬け。
よくハンバーガー屋さんにあるような専用の紙袋的なものが用意されてるので
ガッツリかぶりつくこともできるというわけです。

私はハンバーガーはかぶりつくものと思ってますので、挑戦しますよ~。
まずはこの肉の上に野菜を乗せないとね…。
えーっと、一番下が玉ねぎ…柔らかくて掴めないけど、気合いで何とか。
次はこれを袋に入れるのね。えーっと…うーんっと…、何とか入れたけど既に手がベタベタ。
さて、食べるわよ。うわーん、旨いけど上手く食べられない(泣)

結局また手をベタベタにしながら袋から引き出して、ナイフとフォークで食べました。
だけどおいしかったよ。お肉も柔らかくて甘辛いたれが美味しかったし
普通のハンバーガーと違って玉ねぎに火が通ってるのも食べやすいんじゃないかな。
生だと玉ねぎがからい時あるもんね。
でも、食べにくい。すっげー食べにくい。もちろんナイフとフォークで食べれば問題ないけど
いや、それでもちょっと食べにくかったなぁ。
最後はもう何の食べ物かわかんない状態になってたから(笑)


食後のコーヒーを飲んでようやく一息つきましたとさ。

おまけ。

帰りに、外のランチメニューの黒板を撮ったつもりが、よく見たらモーニングだった。
店に入る時はランチだったのに…。

ほかにも白河バーガーを出してるお店があるから、
別なお店でも食べて味比べしてみたいかも。
そんで今度こそかぶりつきに挑戦だーっ!おーっ
ってなわけで、応援クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング   にほんブログ村

湖畔亭@白河

2009年11月20日 | ラーメン(白河)
南湖公園近くの湖畔亭へ行ってきました。もちろんここもスタンプラリー参加店ですから(笑)

こちらはラーメン屋さんというよりは観光地のお食事処といった雰囲気のお店。
私が行った時も小規模の団体さんが賑やかにお食事されてました。

私が食べてきたのはからしねぎラーメン。

からしをまぶしたようなネギがトッピングされてる上に、別皿でさらにからしネギ付き。


麺は手打ちの平打ちピロピロ麺。食べてるうちに癖になりそうな不思議な食感。

とりあえず、最初からトッピングされてるネギをいじらないようにそーっとスープを飲んでみたけど
少し辛みがある?からしねぎラーメンだから、最初からちょっと辛いのか
それともネギの辛みが既に溶けだしてるのか分からなかったか、もしかしたら私の気のせいかw

もうどうせ辛いなら、ってことで別皿のからしネギも全部投入。いやぁ、辛くなりすぎでしょ。
唐辛子の辛さというより、ネギの辛さ?食べ終わった後もなんだか唇がぴりぴりしてました。

あとね、チャーシューが結構おいしかったよ。モモチャーシューなんだけど、
噛み応えはあるけどパサパサしてなくて、私の好きな燻製臭がして、
しかも肉厚なのが3枚も入ってた。

メニューも、ラーメンを始めうどん・そばなどの麺類のほか、
このお店自慢の団子汁なんてのもあります。豚汁の中にそば団子が入ったようなものでしょうか。
私も食べたことないのでちょっと定かではありませんが。
それとちょっと目を引く煮込みかつ定食(だったかな?)や、セットメニューなどもあるので
昼飯会議で紛糾した時などは重宝かも(笑)

寒くなってくるとデスクトップってつらい。
なので、ここ最近電磁波を浴びてる時間が少なめ(笑)
あーあ、コタツに入ってパソコンやりたいよ~。
寒いですけど応援クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング   にほんブログ村

あなたはどっち!?

2009年11月19日 | Weblog
「gooダイエット的ダイエット美人orダイエットブス」っていう診断があったからやってみたら…

今のあなたの生活ぶりは、どうしようもないダイエットブス

面倒くさがりでなかなか腰を上げない、いいわけを考えて現実から
逃げる、人の成功を認められない……というのがこのタイプ。
やせるための必須条件である“継続は力成り”を成し遂げられずに、
ダイエットを途中で断念している人もいるのでは? 今のままでは何を
やっても長続きせず、そんなあなたに愛想を尽かして周りの人も離れて
しまうかもしれません。それでは一大事! 今までの自分の生活ぶりを
振り返り、ブスの要素を排除していきましょう。ブス要素さえなくなれ
ばダイエット美人に早変わり。ダイエットブスと美人は紙一重なのですよ!

だそうだ。
当たってんじゃん(笑)

私のことを笑ったアナタ、自分でもやってみ。
で、ついでにクリックもしてってねw
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ人気ブログランキング   にほんブログ村

日本料理 神蔵(KAGURA)@福島県西郷村

2009年11月19日 | 和食(福島県)
前回行った時、2号が食べていた野菜のかき揚げ天丼がすごくおいしそうだったので
母とふたり、食べに行ってきました。ふたりとも野菜のかき揚げ天丼。
あ、もちろん2号と違って大盛りにはしませんでしたよ。
でも普通盛りでも結構盛りがいいぞ、大丈夫かなぁ。

だいたい母と行くといつも「はい、あとはアンタ食べて」
と自分が食べきれない分をよこすし…。2号がいればこれは2号の仕事なんだけどね(笑)
さすがにこの天丼は私でも自分の分で精一杯。残ったら仕方ないと思ってたら
意外や意外、母、完食 小鉢とかは残してたけど、よほど美味しかったんだね。

ただね、野菜がものすごく細かく刻まれてるから、何が入ってるのか分からないの。
玉ねぎとごぼうと人参とあと何かなぁ…。
本当はもうちょっと野菜の存在が分かるくらいの切り方だとよかったのに。

それから日替わりメニューが前回から少し変わってました。
いろいろあったけど、水曜日は鯖の野菜あんかけと
アボカドと湯葉の胡麻ソースがけだったのは覚えてる。
写真撮ってくればよかった…。

実は昨日ようやくコタツ出しました(^^;
だって、コタツがあると埃っぽくなるし
掃除が面倒だし…、だったのですが、
さすがに寒いし家族からもクレームが出そうなので
ようやく出したという次第です。
これからはコタツでお昼寝・・・サイコーですね(笑)
では、こんなぐうたら主婦に応援クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ人気ブログランキング   にほんブログ村

とんこつらーめん一(HAjiME)@郡山

2009年11月18日 | ラーメン(郡山)
ちょっと前に郡山へ行った帰り、ひさしぶりに「はじめ」で食べようかってことで
食べてきたのは赤つけ麺。

とんこつ味噌に辛味がプラスされたつけだれ。
ってか、辛みがプラスってレベルじゃなく、かなり辛そう…。

うぅ、この唐辛子の粒がのどに張り付いたら大変なことになりそう。
そういえば「今夜も無芸大食」の無芸さんも、「すすり込んだら絶対に咽る」と書いておられました。
ならば、辛い物好きのワタクシ、何としてもむせらず完食して見せましょう。
などと変な負けず嫌い精神を発揮。もちろんむせましたが、なにか?(笑)

それはさておき、これはクセになりますねぇ。辛いけど旨い。旨いけど辛い。
これからの寒い時期にはもってこいだけど、
真夏の猛暑日なんかに大汗かきながら食べてみたいと思う私はアホですかねぇ。

◆過去の記事◆
2008.09.21 こってりとんこつ味噌+味玉
2008.10.19 醤油黒とんこつ+味玉
2009.08.23 黒つけ麺

今日はお天気よくなったね。昨日まで体調がイマイチだったので
どこにも食べに行ってなかったし、ひさしぶりに(って2日間だけだけど
どこかに食べに行ってこよーっと。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
(なんだか順位がやばいぞっ!)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング   にほんブログ村