
ラーメンの後に向かったのは、もう一つの目的の場所、たまご市場。
せっかくここまで来たのだから「那須の赤い太陽」を買いにいかねば。
(本当はその前に道の駅に寄ってるんだけど…
)
やはり卵かけご飯でしょう。
スーパーで売ってる卵とはひと味もふた味も違う。黄身の味が濃いのかなぁ…。
まあ見た目は普通の赤殻の卵ですけど。

ほかにも厚焼き卵や焼き鳥も売ってました。
珍しかったのでピリ辛味噌味という鶏皮の焼き鳥を買ってきましたよ。

食いかけでスイマセン(大汗) 普通に食べてて、この段階で写真撮ってないことに気づいたんです。
本当は5本入ってました。おいしかったんです。だからこんなことに…。
ピリ辛味噌味はこの皮だけだったけど、ほかにもタレ味の普通の焼き鳥やねぎまもありました。
本当においしかったからもっと買っておけばよかったと激しく後悔。
次行った時は全部買ってくるわw
きのうダンナに「さくら市ってどこだ?」と若干責められ気味に質問されたけど
「さくら市はさくら市だよ」と答えておきました。
怒られるかと思ったけど、もう最近は諦めてるみたいです。
よっしゃーっ!こうやって徐々に行動範囲を広げていって、
いつかは本場九州で博多ラー…ゴニョゴニョ(笑)
北海道でもいいかな、あ、何でもないっスw ではクリックよろしくお願いします。

人気ブログランキング にほんブログ村
せっかくここまで来たのだから「那須の赤い太陽」を買いにいかねば。
(本当はその前に道の駅に寄ってるんだけど…

やはり卵かけご飯でしょう。
スーパーで売ってる卵とはひと味もふた味も違う。黄身の味が濃いのかなぁ…。
まあ見た目は普通の赤殻の卵ですけど。


ほかにも厚焼き卵や焼き鳥も売ってました。
珍しかったのでピリ辛味噌味という鶏皮の焼き鳥を買ってきましたよ。

食いかけでスイマセン(大汗) 普通に食べてて、この段階で写真撮ってないことに気づいたんです。
本当は5本入ってました。おいしかったんです。だからこんなことに…。
ピリ辛味噌味はこの皮だけだったけど、ほかにもタレ味の普通の焼き鳥やねぎまもありました。
本当においしかったからもっと買っておけばよかったと激しく後悔。
次行った時は全部買ってくるわw
![]() | 養鶏場直売たまご市場(有限会社新那須エッグ) 栃木県さくら市葛城2092 028-686-8150 |
きのうダンナに「さくら市ってどこだ?」と若干責められ気味に質問されたけど
「さくら市はさくら市だよ」と答えておきました。
怒られるかと思ったけど、もう最近は諦めてるみたいです。
よっしゃーっ!こうやって徐々に行動範囲を広げていって、
いつかは本場九州で博多ラー…ゴニョゴニョ(笑)
北海道でもいいかな、あ、何でもないっスw ではクリックよろしくお願いします。


人気ブログランキング にほんブログ村
>徐々に行動範囲を広げていって
北海道の前におらほにも来て~。盛岡側から入ると近いよ~。
私に文句言っちゃうと自分も遊びに行けなくなるから
そこはグッと堪えてると見た(笑)
もちろん北上する時は、たっちゃんのとこさも寄っからね。
(実現する日が来るかわかんないけどw)
にくきゅうさんの行動力と行動半径に乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )
矢板の先ですから。
でも距離的には、先日行った福島の「うから家から」より
近いんですよ。
北海道とか九州よりまづは東京・横浜だっぺ?
巡業来るの楽しみにしてっから早くこ!
あとはせいぜい、ちょこっと七味をかけるくらいかな。
北海道や九州は無理としても、東京・横浜は
最近マジで実現できる気がしてきたよ。