goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

ラーメン専門店 E.Y 竹末@栃木県さくら市

2011年03月29日 | ラーメン(栃木県)
※震災前にお邪魔した時の記事です。
地震の影響等未確認ですし、計画停電もありますので行かれる際は確認を。



喜連川の「竹末」です。
前回、初めて食べた時から絶対また行きたいと思っておりましたが、ようやく念願かなっての再訪です。
今回食べてきたのは「二代目まぜそば」
ネギ、水菜、メンマ、チャーシュー、鰹節。そしてこの卵はきっと那須の赤い太陽
そこへマヨビーム。もうこれ以上何も望むものはないと言うくらいのビジュアルw

はやる気持ちを抑えて麺を引き出してみましょう。

もっちりとした太麺。濃厚だけど、(たぶん)鶏白湯なのでそんなにしつこくはないタレに
魚介の風味もあいまって、超ウマウマです。

ちょっと予想外だったのは、麺もしっかり冷やされてたこと。
温かいと思い込んでたのと、ちょっと寒い外で待ってたのもあって肩すかしを食らった感じ。
でもこれなら夏に食べても汗かかないから、夏はこれで決まりね(また行く気らしいw)

こっちは同行した2号の「二代目つけそば」(特大)と水餃子。



水餃子の皮がモッチモチでウッマウマw







E.Y 竹末
栃木県さくら市喜連川4440
028-686-2085
定休日:木曜日
駐車場:店横奥に数台と店の向かいの公共駐車場が利用可

◆過去の記事◆
2010.08.26 味玉二代目中華そば

 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村


6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maxmax)
2011-03-29 11:03:00
にくきゅうさん
自分もイロイロ考えましたが
元気に再開しましたので
また遊びに来て下さい。

・・・ガソリン心配なくなったら出動したい
店です。
返信する
麺が冷えてるからといって、夏汗書かないにはならんぞ (びーとも)
2011-03-29 12:17:26
どっちの2代目もすごい・・・
返信する
Unknown (lei)
2011-03-30 03:36:04
一瞬うどんかと思いました~(笑)
かなりの太麺だけど、モッチリ感も写真から伝わります。

ん~!蒸し暑い夏にはサイコーですね。
私的には、フーフーいいながら熱々の麺も好きなんですが、その後汗びっしょりで困ります。

やはりどこも麺にこだわってるお店が多いような気がします。
スープのない麺でタレで食べるって、
しょっぱくなく麺に絡んむ味って難しいですよね?
これからも食べ歩き、
じゃんじゃんお願いします~。

返信する
maxmaxさん (にくきゅう)
2011-03-30 08:07:01
ガソリン事情も、ひと頃に比べれば
だいぶ落ち着いてきたようにも思いますが、
さすがに郡山や栃木遠征にはまだまだ不安を感じます。
以前のように食べ歩きができる日が来るといいですよね。
返信する
びーともさん (にくきゅう)
2011-03-30 08:08:53
なっ、すごいべ?(エヘン)
あれ?自慢することじゃなかった?(笑)
返信する
leiさん (にくきゅう)
2011-03-30 08:10:14
確かどこかでもっと太い麺を食べた記憶が…。
どっちにしろ最近はこういう極太麺を出すお店多いんです。
私はどっちも好きですけどね~w
返信する