goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

手打 焔@栃木県那須塩原市

2017年01月20日 | ラーメン(栃木県)
ひさしぶりにダンナとふたり、焔(ほむら)へ行ってきました。
今回は限定麺ではなく、レギュラーメニューからチャーシューワンタンメン食べてきました。
丼表面を覆うようにチャーシューがいっぱい♪
燻製の香りもよくて、しかもちょっと厚めにカットされてて食べごたえも十分。

これこれ、やっぱこの麺が好きなんです。

ざらつきのあるゴワッとした、ちょっと硬質な麺。
そしてスープがこれまた旨い。なんだろうなぁ、ご実家の『火風鼎』と比べると
スープのコクが強いのか、醤油がマイルドなのか、角が取れた丸い感じのスープなのです。
以前、某秘密結社の総帥が(謎)、火風鼎はすっきりキレのある感じで
焔はコクのあるスープと言っていた通りでした。
そういえばワンタンの質感も若干違うような気がします。どう違うかうまく言えないけど、
焔の方がちょっとテロンとしてる感じかな?分かりにくくてゴメン(;・∀・)

さて、ダンナはここでも自由なオーダーをしてます。
ねぎみそチャーシューにWもやしのトッピングです。

おぉ、なんかモリモリだぞ。
様子を見に来たご店主も「初めて作りました」というくらいだから無茶なオーダーなんでしょうね。
なんかスイマセンでした( ̄▽ ̄;)

今回ひさしぶりに限定じゃないメニューを食べましたが、確かに美味しい。
限定麺にばかり目が行きがちな私ですが、レギュラーメニューも侮れません。
この日は日曜日ということもあって、本当にたくさんの人が並んでました。
やっぱ行くなら平日狙いが無難かな。



手打 焔(ほむら)
栃木県那須塩原市上厚崎374-12
0287-63-4010
定休日:火曜日
駐車場:店前に20台ほど
その他:小上がり有り

◆過去の記事◆
2016.10.23 焔流燕三条らーめん(限定麺)
2015.07.28 たか二郎(限定麺)
2013.07.27 担隆麺(限定麺)
2013.06.21 牛塩らあめん(限定麺)
2013.05.02 にぼしラーメン(限定麺)
2013.04.17 米沢牛塩ラーメン(限定麺)
2013.01.24 ラーメン
2012.08.01 冷製梅塩そば(限定麺)
2011.12.02 濃厚魚介豚骨つけめん


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (釜爺)
2017-01-21 06:32:58
焔も2年は行ってませんので、
随分とご無沙汰ですね〜。
那須塩原では1,2位を争う?いや、1位の
人気店ですので行列必至、並ぶのが苦手な私には
ナカナカにハードルが高いです。
私も火風鼎との味の違い、そう思います。
親父さんが鋭くキレのあるスープで、
息子さんのスープは深くてまろやかですね〜。
どちらも個性的で好きですね。
返信する
釜爺さん (にくきゅう)
2017-01-21 09:32:57
この日、私たちが行ったときは店の外に1組待ってただけでしたが、
(店内には他に数組いましたけど)
私たちがテーブルに着くころには外には長蛇の列(@_@;)
確かにあの行列を見たら躊躇しちゃいますよね。
平日の2時頃に行ったら誰もいなかったこともありますが、
暖簾落ちというリスクもあるので、確かにハードルは高いです。
返信する