goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

ふうふう亭@栃木県那須塩原市

2014年02月04日 | ラーメン(栃木県)
すっかりご無沙汰しておりますふうふう亭です。
行くたびに新しいメニューがあったりするんで、なかなか未食のグランドメニューに行けないのです。
(だったらもうちょい頻繁に行けよってか?w)
だけどこの日も新メニューの『ガリバタ味噌』を食べてきましたよ。
せっかくなんでお得なガリバタランチの鶏唐ハーフのセット(ライス抜き-30円)を注文。

鶏唐揚げが予想以上にモリモリだぞっ(`・ω´・ ;)
奥に見えるのはキリンブラウマイスターではなく、セットのウーロン茶です。
ビールじゃなくて残念w

胸肉でしょうか? あっさりしてますし、味付けもごく薄味なので、
卓上の唐揚げ用ソースをかけていただきます。このソースがまた旨いんだっけ。

もちろんこんなに食べ切れないので、最初からパックに詰めてお持ち帰り。
なんだかんだで6個か7個くらいあったような。本当にどこがハーフなんだか…( ̄▽ ̄;)

ちなみにパックは、入口を入ってすぐ左側のところにありますので、
自分で自由に詰められるようになってます。

そうこうしてるうちにガリバタ味噌がやってきました。


まずはガーリックバターを溶かさないようにちょっと食べてみます。

あぁ、なんか久しぶりにふうふう亭のみそ食べたわぁ。
ツルツルの麺との相性もバッチリです。

その後はガーリックバターをスープに沈めて溶かせば、バターのコクとニンニクの風味で
また違った風味に変化します。
残り少なくなってきたところで、テーブルにあったラーメン用の辛味ナントカってのを少々入れたら、
ピリッとした辛さでスープが引き締まって、さらにおいしく感じました。

今度行ったら何食べようとメニューを眺めていても、何やらまた新作が出そうな感じなので、
きっとそれ食べちゃうな…。



ふうふう亭
栃木県那須塩原市春日町121-140
0287-64-2205
定休日:第3木曜日
駐車場:店前に10台くらいと手前石材店の隣にも第2駐車場あり
その他:禁煙、小上がりあり

◆過去の記事◆
2013.07.21 冷たい辛味塩そば
2012.12.13 たんたん麺
2012.07.30 味噌ラーメン、ゆで餃子
2011.06.03 白味噌拉麺
2011.04.06 熟成miso激、チーズ味噌つけ麺、カレー味噌つけ麺、一口餃子
2011.01.14 炙り味噌 極
2010.11.19 白湯拉麺黒(醤油)
2010.09.01 茄子とちたけのつけそば、ネギ焼きそば他
2010.07.16 熟成miso深、メニュー
2010.06.10 豚しゃぶサラダ麺(マヨだれ)、夏メニュー
2010.05.15 つけ坦々
2010.02.04 醤油チャーシューメン(背脂1杯プラス)、他いろいろ、メニュー
2009.12.17 ネギ塩ラーメン(麺ハーフ)+噴火めしセット
2009.09.30 味噌チャーシュー麺


8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じぇいく)
2014-02-04 12:48:05
単品に少しのプラス料金で豪華なセットになりますね!
味噌、ガーリック、バターで絶対に旨いと思います。
さらにチャーシューもボリュームがありそうです。

寒いのでラーメンが食べたくなりました(笑)
返信する
Unknown (エアーギタリスト)
2014-02-04 13:56:07
近いのに最近行ってません
メニューが多くて、いつも迷いに迷ってしまいます。
唐揚げハーフにしては多いですね(@_@)
私が行った時はもっと少なかったよーな・・・
返信する
Unknown ()
2014-02-04 14:34:33
ガリバタって字を見ると、めちゃイケのガリタさんが浮かぶのは私だけ?
返信する
じぇいくさん (にくきゅう)
2014-02-04 19:00:14
ライスの分30円引いてもらったので、結局50円プラスしただけで
これだけの唐揚げとウーロン茶がついてくるんですもん、
たとえお持ち帰りしてでも絶対頼んだ方がお得ですよね。
返信する
エアーギタリストさん (にくきゅう)
2014-02-04 19:01:24
そうなんですよ。
いつもふうふう亭ではメニューとにらめっこしてますw

他の方のブログで見ていたので多いとは思ってましたが、
いざ目の前にすると思わず笑っちゃいそうになりました( ̄▽ ̄;)
返信する
Bさん (にくきゅう)
2014-02-04 19:01:45
実は私もそう思ってたw
返信する
Unknown (maxmax)
2014-02-04 23:16:56
ほんと唐揚げを含め、凄い!
目が離せないのは事実。
返信する
maxmaxさん (にくきゅう)
2014-02-05 07:45:51
このコストパフォーマンスはすごいですよねー。
本当に、もうちょっと近所だったらと思います。
返信する