goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

豚の雫@仙台市宮城野区

2011年12月12日 | ラーメン(宮城県)
今年の10月にオープンしたばかりの豚の雫です。
食べてきたのは豚の雫らーめん。とは言ってもメニューはこれと汁なしのみ。
それに、それぞれ餃子のつくセットがあるだけです。
あ、ライスや温泉卵なんてのはありましたけど…。

豚骨から取られたスープは、ドロッと乳化するほど旨味が凝縮されています。
そこに背脂も振られていますが、不思議とギトギトしたしつこさはないのです。
あくまでこってり好きの私基準ですが(^▽^;)

麺は、ゆるくウェーブのかかった中麺。

そしてなんと言ってもこのお店の一番の特徴がこのお肉。
所謂ドネルケバブ方式で焼いた豚肉なのです。
これをチェーンソーのような機械で削り取ってトッピングするわけです。
回転する肉の塊は、店内からももちろん見えますし、離れた席でも
モニターにその様子が映し出されています。
もちろん、エンターテイメント性だけでなく、チャーシューとは違った香ばしさがあって美味しかったです。

こっちは汁なし。

ちょびーっとしか味見してないけど、こっちも結構好み♪
ここに海老の何かの辣油だか醤だか(相変わらずうろ覚え)を入れて混ぜれば更に旨味アップ
だそうです。私はその海老の何かを入れる前に味見したもので…w

で、汁なしにはスープがついてきます。

こっちは全く味見してないから味わからずorz

そして餃子。

この餃子、具を挟んだだけで包まれてないのよね。
ま、美味しかったから別にいいけどね。






豚の雫
仙台市宮城野区扇町3-5-1
022-781-6772
定休日:水曜日
駐車場:敷地内に100台ほどw(共用)
その他:カウンターのみ、券売機、禁煙

2階に冷蔵庫と電子レンジが設置されました。これでいつでも…ふふふw
それじゃ本日もクリックよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング


12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょびーっとしか 笑 (びーとも)
2011-12-12 11:53:08
2階に冷蔵庫と電子レンジ・・・。
危険じゃね?( ̄▽+ ̄*)
返信する
Unknown (たっちゃん)
2011-12-12 14:06:52
まず「豚の雫」っていうお店の名前にツッコミたい!
そしてなんとかケバブ風の焼き豚、想像ふくらませてみるw
返信する
Unknown (けー)
2011-12-12 17:36:11
チャーシューがすごーーく美味しそうです。

余談ですが、私も「海老NG」です。

さらに余談ですが、我が家も今月から小さな冷蔵庫が増えました。
これで美味しい飲み物が、たくさん保管出来ます。

返信する
びーともさん (にくきゅう)
2011-12-12 21:24:42
危険?どこらへんが?( ̄▽+ ̄*)
返信する
たっちゃん (にくきゅう)
2011-12-12 21:26:47
豚の雫って、改めて見るとすごいよねw
ドネルケバブ風焼豚、写真に撮ってくればよかったと後悔してまつorz
返信する
けーさん (にくきゅう)
2011-12-12 21:30:24
うちのダンナもけーさんと同じこと考えてると思います。
だって、冷蔵庫の棚、外せって言われましたもんw
返信する
Unknown (やまばっち)
2011-12-13 16:26:39
どろどろラーメン、うまそぉ、ホープ軒を思い出しますね。冬はこういうのが特にからだが暖まるよね。
返信する
Unknown (☆じゅんじ)
2011-12-13 21:47:19
私は、冷蔵庫の棚を外しています
返信する
やまばっちさん (にくきゅう)
2011-12-14 08:22:47
言われてみれば、夏にこのドロドロはきついかも(^▽^;)
返信する
☆じゅんじさん (にくきゅう)
2011-12-14 08:24:06
はぁ~(´Д`)
これだから日本酒好きは…w
返信する