『おむすびころりん』シリーズ3回目は、郡山のたけやです。
おにぎりやお団子、おはぎなどで有名なお店なんですってね。
私がお邪魔したのがちょうど正午を過ぎたあたりでしたので、
近隣の会社員の方や私よりもさらにご年配の女性など多くの方々で、狭い店内はごった返し状態。
なので当然店内写真などは撮れませんでしたが、とりあえず色々悩みながらも買ってきたものは
おにぎり2個とポテトサラダ、サバの味噌煮です。

ポテサラもサバの味噌煮も家庭的な味で美味しかったです。
肝心のおにぎりは、これもめっちゃ悩んだんだけど、
次々人が来るからじっくり考える間もなく選んだのはわかめと生姜。
ご飯も美味しいし、生姜の佃煮のおにぎり、さっぱりとしていて
初めて食べたけどおいしかったです。

大きさも、きのうやおとといのおにぎりと比べてちょっと大きめです。
かといってめっちゃ大きいわけじゃないですけど、これなら2個で十分お腹も満足です。
外からも見える所謂ショーウィンドウ的なところにはおにぎりがたくさんだし、
店内のショーケースにはおはぎ、その上や背後の冷蔵ケースにはお惣菜やらサラダやら、
もうこれなら家でご飯作んなくてもいいんじゃね?と思えるくらいいろんなお惣菜も売ってました。
ホントに近くにお住まいの方がうらやましいw
おにぎりやお団子、おはぎなどで有名なお店なんですってね。
私がお邪魔したのがちょうど正午を過ぎたあたりでしたので、
近隣の会社員の方や私よりもさらにご年配の女性など多くの方々で、狭い店内はごった返し状態。
なので当然店内写真などは撮れませんでしたが、とりあえず色々悩みながらも買ってきたものは
おにぎり2個とポテトサラダ、サバの味噌煮です。

ポテサラもサバの味噌煮も家庭的な味で美味しかったです。
肝心のおにぎりは、これもめっちゃ悩んだんだけど、
次々人が来るからじっくり考える間もなく選んだのはわかめと生姜。
ご飯も美味しいし、生姜の佃煮のおにぎり、さっぱりとしていて
初めて食べたけどおいしかったです。

大きさも、きのうやおとといのおにぎりと比べてちょっと大きめです。
かといってめっちゃ大きいわけじゃないですけど、これなら2個で十分お腹も満足です。
外からも見える所謂ショーウィンドウ的なところにはおにぎりがたくさんだし、
店内のショーケースにはおはぎ、その上や背後の冷蔵ケースにはお惣菜やらサラダやら、
もうこれなら家でご飯作んなくてもいいんじゃね?と思えるくらいいろんなお惣菜も売ってました。
ホントに近くにお住まいの方がうらやましいw
![]() | たけや 郡山市堂前町18-3 024-932-5862 定休日:月曜日 駐車場:店横に5台 |
自分はいつもタラコとシャケとおこわ。
お総菜もイイですね♪ 他に大福とかも
人気あるんですよ!是非是非!
おこわ買っていかれる方多かったです。やっぱり人気なんですね。
大福とおはぎも気になったけど、実は私、あんこ系のお菓子が
あまり好きじゃないんですねー(;・∀・)
マジに作らなくていいよね
って思ってしまいますよね
私は基本は梅であとはその時の気分ですね
家で作ったふりして手抜きしちゃえるな、なんて考えちゃいましたw
定番の梅もいいですよねー。
やっぱほかのもいろいろ食べてみたくなりました。
たけやが入ってますよ。
お総菜は家庭的な味で
良いですね。
やっぱ夢のデパートっていうよりはw、
地元のおばちゃんとかおじちゃんが通う店ってのがよくて
こちらのお店の方をアップしてみました。
今度は絶対味ご飯買ってこなくちゃっ!
静町のお店はわかんないですけど、「うすい」の地下に
たけやさんがテナントで入ってるらしいですね。
お値段一緒なのか気になるところですw