goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

郡山大勝軒@郡山

2012年06月01日 | ラーメン(郡山)
ひさしぶりだとは思ったけど、なんと1年半ぶりの大勝軒です
なのでここは基本に戻ってつけ麺いただいてきました。
麺量は昔と同じく中盛りです(^▽^;)
しばらく行かないうちに、サイドメニューが増えてたり、月替わりのデザートがあったりで
気になるところではありますが、デザートはぐっとこらえましたよ。だって中盛りだしw
そのかわり、特製旨辛子(だと思う)を追加しました。
「最初からお入れしますか?別皿にしますか?」と聞かれましたので、別皿でお願いしました。

プラス50円ですが、結構な量あります。全部入れたら大変なことになりそう(((゜д゜;)))

まずは普通につけ麺をいただきます。

あぁ、この甘みと酸味、大勝軒だわぁ~。
1/3くらい食べたところでまずお酢をレンゲ1杯分追加。これできりっとした味になります。
さらに残ってる麺の1/3食べて特製辛子をスプーン1杯ほど投入。うん、ピリ辛だけどまだまだいけるな…。
ってことで、2,3口食べたところでさらにスプーン2杯ほど辛子を投入。
うほっほーいっ!辛いっ!けどウマいっ!(>▽<)
ちょっとつけダレの色が変わっちゃったけどw、最後はスープ割にしておいしく頂きました。



郡山大勝軒
郡山市富田町字乙路後18-1
024-935-4262
定休日:水曜日
駐車場:店前と店左側と店裏の駐車場に数台ずつ
その他:禁煙

◆過去の記事◆
2010.11.17 味玉つけ麺(クーポン使用)
2010.05.11 つけなま
2009.05.09 濃厚魚介つけ麺+味玉
2009.04.05 味噌らーめん+味玉
2008.11.10 味玉らーめん
2008.09.19 つけなま


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (無芸大食)
2012-06-01 14:56:03
おんやぁ~♪ にくきゅうさんが大勝軒とは、確かに珍しや(^o^) って、以前に何度も訪問してたんかぁ~?!

追っかけで酢を入れるあたりはさすがですねぇ~ この特製辛子を別皿で所望したからには、漬けダレにインするのは勿体ない! 麺に直載せして頂くと辛味と旨味が炸裂します(^^) それは次回のお楽しみと言う事でv('▽^*)
返信する
特製辛子旨! (sachs)
2012-06-01 23:20:20
別皿正解!徐々に増していく食べ方は正解。
大御所さまのアドバイス通り、通になれば麺にかけるのもアリです。春◇屋の辛し味噌つけ麺ではいつもそのスタイルです。
返信する
さすが横綱 (らんぜ)
2012-06-02 06:48:46
大勝軒のつけ麺で中盛りとわ( ̄○ ̄;)

私、普通盛りでも多くて食べられなくてよ( ̄∀ ̄)

でも痩せないorz
返信する
無芸大食さん (にくきゅう)
2012-06-02 07:51:40
麺に直乗せとは…、くーっ!気づかなかった(>_<)。
これは早々にリベンジに行かねばw
返信する
sachsさん (にくきゅう)
2012-06-02 07:52:55
なるほど、皆さんいろんな食べ方されてるんですね。
ますます再訪したくなってきました。
返信する
らんぜさん (にくきゅう)
2012-06-02 07:54:45
ホ、ホラ、きっと都会の大勝軒とこっちの大勝軒では
麺量が違うのよ(←テキトーに言ってますw)

私、中盛り完食しても太らない( ̄▽+ ̄*)
返信する