

この前、福島県内の情報番組で、このキャラメルができるまで的な
特集をやってたんで買ってきました。
県内のヨークベニマルで売ってるらしいです。ってか、売ってた。
県外のお店にあるかどうかはわかりません。
ちなみに、ヨークベニマルとは、福島県に本社を置くイトーヨーカドー系列の
スーパーのことです。
味のほうですが、あの有名な花畑牧場とそう変わらないように思えます。
口どけは、逆にこっちの方がいいというか、口に入れてすぐなくなって
しまう感じです。だからなんかもったいない(笑)
お値段ですが、プレーン・チョコともに5個入りで298円。
1個当たり約60円。花畑牧場のは1個当たり約70円。
さあ、これを高いとみるか安いと見るかはあなた次第!
どっちにしろ、しょっちゅう買うものではないのでどうでもいいですね。
みなさまのご協力よろしくお願いします

↓


私もこの生キャラメルの出来るまでの
取り組み番組見ましてベニマル
飛んでったのですがどこにもなかったんです残念・・
売り切れだったのかも。
あ~惹かれます次回リベンジだ。
花畑のも食べたことがない私です^^
去年、職場旅行で北海道に行ったんですが
地元のバスガイドさんの話では、地元民にはノースファームの方が花畑より人気があるそうです。
ただ、若干飽和状態
後期ティラミスな感じも...
でも、あまり数踏んでない那須パパは、未だに憧れる面も...
花畑はとても美味しかったですよ
ヨーク版も挑戦ですね
昭和町店で売ってましたよ~
(ローカルネタですみまめーん
>skさん
いつも楽しみに読んでます、の言葉がすごく嬉しいです
これからもよろしくお願いしますね
>那須パパさん
確かに今、生キャラメルブームと言ってもいいかもしれませんね。
でも私は花畑牧場のを2回食べただけなので
まだまだ生キャラメル初心者なのです