goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

雲出づ - KUMIIZU@栃木県那須町

2020年12月17日 | カフェ
本日の1枚はこれだっ!


あの話題のモンブランが那須町でも食べられると知り、行ってきましたよー。
そのお店は那須街道沿いにある雲出づというお店。
テレビで、冷麺を作る機械みたいなのから絞り出されるモンブランを見て、
食べたいと思ってたの。(その言い方はどうかと思うぞ)

本来は、というか今もだけど、和菓子屋さんなので店内にはいろんなお菓子が売られています。
その一角というか、半分近くをカフェスペースが占めています。
注文するものは決まってますが、一応メニューをじっくり眺めます。
あ、パフェも美味しそーっ! いちごとか抹茶とかほうじ茶のパフェがある。
うーん、こっちも気になるぞ。

悩むふりをしつつw、しっかり「1㎜モンブラン」を注文です。
来ましたよー。

コーヒーか紅茶もついてるのでコーヒーでお願いしました。

なんか予想以上にでかいんですけどー(;・∀・)

頂上には栗の渋皮煮がドーンと乗ってます。
クリスマスが近いのでヒイラギの飾りも刺さってます。
そして1㎜モンブランというくらいなので、栗のペーストが細い。

中はどうなってるかと言いますと、まずどら焼きの皮の上に(←ここらへんが和菓子屋っぽい)
シフォン、さらにその上にカスタード、生クリームが乗りまして、
最後に栗のペーストが絞り出されるわけです。
一応断面図も撮ったけど、お見苦しいので小さいサイズでどうぞ( ̄▽ ̄;)
見たい方だけクリックすると画像が大きくなります。


そのモンブランのところだけメニューも撮ってきました。

右上の文字が読みにくいので書きますと、
『栗だけのペーストを贅沢に1㎜の細さで絞り出すペーストは繊細でふんわりとした口どけ。
生クリーム、カスタード、シフォン、どら焼きの皮と繊細な栗の糸が口の中でほどけます。』

と書いてあります。
そんなわけでとっても美味しかったんですが、量が多いっ。
しかもお昼にラーメン食べた後に行っちゃったもんだから、最後は結構苦しかった💦
もし食べに行かれる方は、ランチは抜いていくか、
(感染予防の観点から)シェアしても問題ない人と半分こして食べるのがお勧めかなぁ( ̄▽ ̄;)

本当は、中のクリームの厚みが5㎝はあろうかというどら焼きとか、映えるお菓子もあったので
お土産に買って帰ろうと思ってたけど、もう甘いものはムリっ!と思い買ってこなかった。
でも今度はパフェを食べに行って、その時買って帰ろうっと。


雲出づ - KUMOIZU
栃木県那須町高久乙
0287-73-8828
定休日:火曜日、水曜日、木曜日(冬季定休日1月~2月末)
    お店のHPとインスタでは
    定休日の表記が違うので要注意
駐車場:敷地内に28台