めっちゃひさしぶりのもり食堂、なんと6年ぶり(@_@;)
西郷村っつってもちょーっとばかし遠いんでね。
でも今回はほたる庵に行く途中に腹ごしらえで行ってきたわけです。
食べてきたのはラーメン。
見た目通り昔ながらの中華そばって感じです。
でもでも、白河ラーメンの、あの醤油がガツンとくるタイプではなく、
動物系の旨味のあるスープが印象的です。
そして秀逸なのが麺!

結構な太麺です。
やや平打ち気味で、つるつる舌触りのもちもち食感。
うん、これは冷し中華でも食べてみたいかも。
そしてなぜかサービスでいただいたおにぎり(;・∀・)

「おむすび山@ミツカン」の鮭わかめを混ぜ込んだような小ぶりなおにぎりw
ありがたくいただきました。なのでおなか一杯に。
最近、このくらいの量でもお腹いっぱいになっちゃうんだよな。
でもすぐ減るけどなw
◆過去の記事◆
2012.04.13 チャーシューメン、餃子
西郷村っつってもちょーっとばかし遠いんでね。
でも今回はほたる庵に行く途中に腹ごしらえで行ってきたわけです。
食べてきたのはラーメン。
見た目通り昔ながらの中華そばって感じです。
でもでも、白河ラーメンの、あの醤油がガツンとくるタイプではなく、
動物系の旨味のあるスープが印象的です。
そして秀逸なのが麺!

結構な太麺です。
やや平打ち気味で、つるつる舌触りのもちもち食感。
うん、これは冷し中華でも食べてみたいかも。
そしてなぜかサービスでいただいたおにぎり(;・∀・)

「おむすび山@ミツカン」の鮭わかめを混ぜ込んだような小ぶりなおにぎりw
ありがたくいただきました。なのでおなか一杯に。
最近、このくらいの量でもお腹いっぱいになっちゃうんだよな。
でもすぐ減るけどなw
![]() | もり食堂 西白河郡西郷村鶴生由井ヶ原237 0248-25-2970 定休日:月曜日 駐車場:店前に10台ほど その他:座敷あり、喫煙可 |
◆過去の記事◆
2012.04.13 チャーシューメン、餃子