こちらも2年近くご無沙汰となる、旭町にある太鼓のぼおです。
なんかいつも変わったメニューとか季節ものを食べてばっかりだったので、
ここはこのお店のウリでもある『琥珀』のわんたん麺を食べてきました。
まずはでっかいチャーシューが目を引きます。

もも肉で、それなりにちょっと厚みもあるので食べごたえ十分です。
(筋の部分はちょっと硬かったけど( ̄▽ ̄;))
そして味付けがとっても控えめなのは、きっと塩とかこの琥珀とかに入れても
違和感のないようにってことなのかも。
ワンタンはつるんとしたタイプで、具もほんのちょっと入ってました。

この茶色いのは鰹節。節粉が入ってるお店は時々あるけど、鰹節のトッピングって珍しいよね。
麺はツルシコな中縮れ麺。

思いのほか硬めに茹であげられてましたね。硬めが好きなので満足満足。
んで、琥珀っちゃなんなのよ?ってことですが、塩でも醤油でもないってことらしいです。
でも私には、どちらかというと塩の方が強く感じられました。
食後には女性と子供限定でサービスされるアイスクリームを頂いてきました。

メニューです。

この『ビリ味噌にんにく』ってのはたぶんpiとbiの単純なミスだと思うけど、
それともなに?もしかしてビリビリ痺れる辛さってことでビリ味噌なのかしら…。
そしてもっと気になるのは『みに ばら ちん どん』
『みに』と『どん』の部分はわかるとして、『ばら』と『ちん』の部分がわかんねーっ!
いやきっと『ばら』はバラチャーシューのことかなと想像つくけど、『ちん』てなに?『ちん』て…w
色々な疑問を抱えてお店を後にしたのでした(笑)
◆過去の記事◆
2013.03.23 幕末拉麺・狸、特別メニュー
2012.06.30 つけ麺(ピリ辛)
2011.08.13 冷し中華
2010.05.26 小悪魔
なんかいつも変わったメニューとか季節ものを食べてばっかりだったので、
ここはこのお店のウリでもある『琥珀』のわんたん麺を食べてきました。
まずはでっかいチャーシューが目を引きます。

もも肉で、それなりにちょっと厚みもあるので食べごたえ十分です。
(筋の部分はちょっと硬かったけど( ̄▽ ̄;))
そして味付けがとっても控えめなのは、きっと塩とかこの琥珀とかに入れても
違和感のないようにってことなのかも。
ワンタンはつるんとしたタイプで、具もほんのちょっと入ってました。

この茶色いのは鰹節。節粉が入ってるお店は時々あるけど、鰹節のトッピングって珍しいよね。
麺はツルシコな中縮れ麺。

思いのほか硬めに茹であげられてましたね。硬めが好きなので満足満足。
んで、琥珀っちゃなんなのよ?ってことですが、塩でも醤油でもないってことらしいです。
でも私には、どちらかというと塩の方が強く感じられました。
食後には女性と子供限定でサービスされるアイスクリームを頂いてきました。

メニューです。




この『ビリ味噌にんにく』ってのはたぶんpiとbiの単純なミスだと思うけど、
それともなに?もしかしてビリビリ痺れる辛さってことでビリ味噌なのかしら…。
そしてもっと気になるのは『みに ばら ちん どん』
『みに』と『どん』の部分はわかるとして、『ばら』と『ちん』の部分がわかんねーっ!
いやきっと『ばら』はバラチャーシューのことかなと想像つくけど、『ちん』てなに?『ちん』て…w
色々な疑問を抱えてお店を後にしたのでした(笑)
![]() | 奥州白河 太鼓のぼお 白河市旭町2丁目58-5 0248-24-5013 定休日:月曜日 駐車場:店前に10台くらい その他:禁煙、座敷有り |
◆過去の記事◆
2013.03.23 幕末拉麺・狸、特別メニュー
2012.06.30 つけ麺(ピリ辛)
2011.08.13 冷し中華
2010.05.26 小悪魔