3月にオープンしたばかりの らーめん音鳴(おとなり) へ行ってきました。
ちょっとわかりにくい場所にあるけど大丈夫。すぐ近くの乃木神社を目指していけば
すっごく目立つ建物が建ってます。コレね↓

どうやら同じ経営者の方が運営するミュージックチャーチなる施設らしいです。
そのお隣にあるのが らーめん音鳴(おとなり) ←断じてダジャレなどではないw
注文はもちろん担々麺。
醤油・塩・味噌とあるなかで、担々麺の文字を見つけちゃうと頼まずにはいられません。
しかも半ライスサービスまで頂いちゃいましたー( ̄▽ ̄;)
まっ赤なラー油の海にデフォでついてくる煮卵、水菜、シャクシャクした食感のメンマ。
そして柔らか~いチャーシューが2枚。
スープをすくえば、うぉーっ!ゴマだ!ゴマっ!と心の中で叫んでしまうくらいの濃厚さです。
でも辛さは控えめなので、特に辛い物が苦手とかでなければ大丈夫なくらいのレベルです。(たぶん…w)
麺はやや平打ちのストレート麺。

ツルツルとしたのど越しのいい麺です。
さて、麺を食べ終えたところで、さっきのご飯の登場です。
とりあえず半ライスに乗っけてみました。

卵うまいっ!チャーシューもそんなにしょっぱくなくて脂っぽくなくてうまいっ!
当然あとは残ったスープをかけていただきましたよ。おかげですげーハライッパイ(*´Д`)=з
メニューです。画像をクリックすると若干大きく表示されます。

予想以上に美味しい担々麺だったので、他のメニューも気になるところです。
次に行ったときはミニ丼とのセットだな( ̄∀ ̄)
ちょっとわかりにくい場所にあるけど大丈夫。すぐ近くの乃木神社を目指していけば
すっごく目立つ建物が建ってます。コレね↓

どうやら同じ経営者の方が運営するミュージックチャーチなる施設らしいです。
そのお隣にあるのが らーめん音鳴(おとなり) ←断じてダジャレなどではないw
注文はもちろん担々麺。
醤油・塩・味噌とあるなかで、担々麺の文字を見つけちゃうと頼まずにはいられません。
しかも半ライスサービスまで頂いちゃいましたー( ̄▽ ̄;)
まっ赤なラー油の海にデフォでついてくる煮卵、水菜、シャクシャクした食感のメンマ。
そして柔らか~いチャーシューが2枚。
スープをすくえば、うぉーっ!ゴマだ!ゴマっ!と心の中で叫んでしまうくらいの濃厚さです。
でも辛さは控えめなので、特に辛い物が苦手とかでなければ大丈夫なくらいのレベルです。(たぶん…w)
麺はやや平打ちのストレート麺。

ツルツルとしたのど越しのいい麺です。
さて、麺を食べ終えたところで、さっきのご飯の登場です。
とりあえず半ライスに乗っけてみました。

卵うまいっ!チャーシューもそんなにしょっぱくなくて脂っぽくなくてうまいっ!
当然あとは残ったスープをかけていただきましたよ。おかげですげーハライッパイ(*´Д`)=з
メニューです。画像をクリックすると若干大きく表示されます。


予想以上に美味しい担々麺だったので、他のメニューも気になるところです。
次に行ったときはミニ丼とのセットだな( ̄∀ ̄)
![]() | らーめん 音鳴 栃木県那須塩原市石林755-3 0287-55-0055 定休日:木曜日 駐車場:店前に4~5台 その他:喫煙可 |